森 一生

森 一生

代官山・恵比寿エリアで働く弁護士で、Rettyの社外取締役。鮨とお肉が好きで、週6外食生活です。

  • 53投稿
  • 12フォロー
  • 39フォロワー

好きなジャンル

  • 寿司
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
森 一生

森 一生

excellent

学芸大学駅

ビストロ

学芸大学と祐天寺どちらからも徒歩10分ちょいの完全な住宅街のなかにある、庭付き一軒家を改装したレストラン。近付いてよく見ないと単なる住宅で、まさに隠れ家。  ほっこりとする佇まいは良い意味で裏切られることになり、3,000円(3plates)と4,000円(4plates)という低価格ながら、アッと驚くようなフランス料理が出てくる。グラスワインも白赤オレンジが数種類用意されてて良い感じ。  半端ないコスパで、グルメサイトでも多くの人が「人に教えたくない」とコメントしているほど。  #tokiya #トキヤ #学芸大学グルメ #祐天寺グルメ #東横線グルメ #retty #retty人気店

森 一生

森 一生

excellent

矢場町駅

うなぎ

名古屋でひつまぶしと言えば「あつた蓬莱軒」  コロナの影響で、松坂屋店自体はガラガラだし、11時に到着したから並ばず入れるかと思いきや、60分待ち…  名物ひつまぶしはもちろん、白焼き、うまき、骨せんべいも美味しかった

森 一生

森 一生

excellent

余市駅

魚介・海鮮料理

北海道のウニがベストシーズン(6-8月)ということで、余市まで食べに行く旅。 5種食べ比べ丼も、やま幸の鮪とウニのコラボ丼も、昇天する美味しさ

森 一生

森 一生

2020

名古屋の住宅街に最高すぎるステーキハウスが‼️  A5ランク超特選松阪牛シャトーブリアンの肉塊は縦1/4に切った後、ナイフで刻まずに、かぶりついて食べるのがお勧め。フワッと柔らかく、牛の旨味が凝縮された赤身肉は、肉と一体化するかと思うほどスーッと染み渡る。  他にも、写真1枚目の松阪牛のタタキ、むしろデミグラスソースを食べてもらうためという濃厚ハンバーグなど、肉のパラダイスがこんなところにあった

森 一生

森 一生

2020

二子玉川駅

寿司

熟成鮨の最高峰とよく聞く名店に初訪問。  1枚目は、カウンターの客全員が、見た目も味もトロとしか認識できなかった「ツムブリ」。  2年前まではキロ500円くらいで見向きもされていなかった魚とのことだけど、熟成させることによって筋も気にならず、すっきりとした脂がのっていて、良い鮪のような香りと旨味の波。なんだこれ…ヤバい。今後ツムブリはメジャー級になるだろうとのこと。  お馴染みのネタも、熟成させることにより、こうも旨味が引き出されるのかという新しい世界へ連れて行ってもらいました。