Minoru Morisita
神奈川県川崎市高津区に在住。 溝の口付近のお店によく出没。 国分寺、中野、神田、三軒茶屋あたりも出現頻度高し。 出身は静岡県。 美味しいものにはジャンルを問わず。
Minoru Morisita
Minoru Morisita
高田馬場駅
居酒屋
以前から気になっていたこちらのお店。 結論、めっちゃ良かったです。 串は90円にもかかわらず美味。 逸品はどれも美味しい。 酒は安い。(特に焼酎、日本酒) 個人的なお勧めは生レバニラ炒め。 お会計は二人でそれなりに飲み食いしても5430円! びっくりするぐらい安い! 大衆酒場が好きなら行くべき名店。 しばらく通います。 #お一人様OK #高田馬場 #大衆酒場
Minoru Morisita
Minoru Morisita
渋谷駅
定食
以前から気になっていたしょうが焼き専門店。 結論、コスパはめちゃくちゃ良いです。 注文したのはおすすめ盛りのごはん大。 定食で1000円というと高く感じかもですが、ごはんは特盛まで無料で、豚汁、タルタルソース(これがめちゃくちゃ旨い)付きなので安いくらい。 しょうが焼きの量も申し分ないです。 お肉はロースタイプのあっさりめですが、生姜たっぷりでタルタルやマヨネーズと一緒に食べればちょうど良いコクが生まれます。 ちなみに無料の漬物がとても美味しいです。 米がどんどん無くなります。 個人的には好みのタイプのしょうが焼きではなかったのですが、それでも最後まで楽しく美味しく食べることが出来ました。 しょうが焼きという食べ物をよく研究しているのだと思います。 #しょうが焼き
Minoru Morisita
溝の口駅
焼き鳥
マンボウ期間はたまい系列がお休みだったので久々のとり玉で立ち飲み。 もつ煮込みは320円でもつもたっぷり。 優しい味が体に染み渡ります。 ポテサラはシングルで100円。 ダブルだと200円。 1人ならシングルでちょうど良い量。 ハイボールは150円。 しかしWサイズは250円なので、お代わりするならWにすべし。 (親切な店員さんが教えてくれた) 焼き鳥はおまかせ3酒類で290円。 やや小ぶりながらも味は◎。 おでんは大根とちくわぶでどちらも100円。 染み染み系というよりほふほふ系でした。 最後に好物のレバーが2本で200円。 ぷりぷりで旨し。 注文の仕方に気を付ければ1500円で充分満足できる。 やはりたまい系列ではここが一番好きである。 #溝の口