e.Shimizu

e.Shimizu

美味しいものを食べることが今1番の幸せ 自身のグルメ日記として残しています。

  • 633投稿
  • 256フォロー
  • 612フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • パン
  • ケーキ
  • パスタ
  • 喫茶店
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
e.Shimizu

e.Shimizu

excellent

尾張瀬戸駅

カフェ

Instagramで気になっていたお店に訪問。 少し奥まってますが、〝星の食堂〟さんの道の反対側に看板があったので、看板を頼りに進みます。 先月オープンされた造園業の敷地内にあるカフェ。 オープン当初の写真は建物がしっかり見えてましたが、植栽され、アプローチもでき、隠れ家的な感じに変身してました。 店内もシックで落ち着いた雰囲気。 庭の木々を眺めながら、過ごすことができます。 スペシャリティコーヒー専門店 とあり、〝Aluba華やかブレンド〟とシフォンケーキ(プレーン)を注文。 コーヒー美味しい〜!そしてシフォンケーキもとても美味しいです。ケーキの甘さは控えめで、生クリームをつけて程よく甘味が出る! お店の方も丁寧で、造園されていた方が親切に車の誘導をしてくださり、とても感じ良い素敵なお店でした。通いそう〜 お客様 続々来店されてました。今後も流行ること間違いないです。是非お出かけくださいませ。

e.Shimizu

e.Shimizu

good

朝宮公園でフィットネスの後、公園前に先月オープンした こちらのお店に参りました。 先にオーダー、会計して着席します。 11時までのモーニングタイムに間に合い、こちらのウリの〝せいろ蒸しのパン〟を食べたかったのですが、売り切れ ということで、フレンチトーストをいただくことに。 ワンプレートに分厚いフレンチトーストとサラダ、生ハムが乗ります。 フレンチトーストは硬さがあって美味しいです。生ハムも美味しい。レタスがたくさん盛られてますが、やや鮮度が落ちてる感じで ちょっと残念。 こちらドリンク+800円のモーニングでした。 せいろ蒸しパンセットはドリンク+500円でしたが、こちらをまた次回挑戦してみたいと思います。 GW中だったこともあり、続々とイートインやテイクアウトのお客様でいっぱいでした。 テイクアウトの商品が美味しいのかなと思ったりして。 ドライブスルーできる点は他店と違っておもしろいです。 春日井は美味しいパン屋さんが多いので、今後に期待します。 #パン #ドライブスルー

e.Shimizu

e.Shimizu

excellent

旅券センターへ行った時に、同じ階にある、こちらのランチをいただきました。 2900円のランチメニューはメインを肉か魚か選ぶことができ、前菜のワンプレート、スープ、パン(おかわり自由)、ドリンク飲み放題です。 私は肉(鶏肉をキャベツで包んで焼いたもの)、主人は白身魚をいただきました。 前菜は野菜サラダをはじめ、カボチャの煮物やハム、ピクルス等、お皿にいっぱい。 前菜をいただいた時点でお腹いっぱいに。 コーンスープとクロワッサンがとても美味しい〜♩ お肉料理もソースをつけて美味しくいただきました。 ホテル1階のレストランとあって、スタッフの対応やお料理の早さはさすがです。 人気店とあって続々とお客様が入られ店内の写真も撮れないほど。 お会計に時間がかかり、座っていたテーブルの真横に長蛇の列ができていて騒々しかったのは…ちょっと残念。 この時期ガーデン席で新緑を見ながらのお食事も良さそうです。

e.Shimizu

e.Shimizu

excellent

神領に多世代共生の複合タウン〝アイビレッジ〟が誕生。生鮮食品のタチヤの他、駄菓子店など並ぶ中に、こちらのイタリアンレストランがあります。 開店3日目でしたが、優しい店員さんが丁寧にお店の説明をしてくださいました。 店内はシックで落ち着いた感じです。 お店の一部にテイクアウトの窓口があり。 こちらでは6種類のジェラートを販売してます。 キャラメルシナモンにリンゴが乗ったジェラートを購入しいただきました。 匙も最中生地でいただけるというもの。 大人の味で美味しかったです。 ピザとパスタをメインにランチのコースがお得にいただけるようなので、次回ガッツリ食べに伺います。 テラス席もあるので外の風を感じながらのイタリアンも素敵かも。

e.Shimizu

e.Shimizu

excellent

明治村60周年!明治村の中にあります。こちらの建物はガラス工場の一部で、以前はガラス細工の販売をしていたお店でしたが、3月にカフェとしてオープンしてます。 店内は明治の雰囲気香るステンドグラスや蓄音器などあり。明治村でハイカラさんの衣装を借りて写真を撮りたくなること間違いなしです。 コーヒーとカステーラを注文(カステラは写真前に食べてしまった) 友達はジェラートと琥珀糖を注文。 ここの何が凄いかというと…ガラス細工のお店だったこともあり、器が高級なんです! 明治村の店内でも販売されてるんですが 茶色のコーヒーカップとソーサーは合わせて8000円越え。席までセルフで運ばなくては行けないので、かなり緊張します。 ジェラートや琥珀糖の乗った器も2000円越え〜 あいすくりんソーダやビー玉ポンチなど可愛いメニューもありです。 お天気も良く、スタンプを集めてクリアファイルをゲットできました〜 是非ゴールデンウィークにお出かけください。 ちなみに5枚目の写真は帝国ホテルです。 撮影もたまにしてますが、この日は〝滝藤賢一〟さんを拝見することができました♩名鉄×WAOのコマーシャルかな♩