石谷 真

石谷 真

最近、外食することが多く、新規のお店を開拓中です。主に大阪府内にいます。 知り合いのお店を作って行く方なので、一度しか、載せないお店でも、実は何度も足を運んでいたりします。その点よろしく!だから時々、書き直ししています。

  • 1191投稿
  • 285フォロー
  • 1084フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • 喫茶店
  • たこ焼き
  • 洋食
  • お好み焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
石谷 真

石谷 真

2025

Retty初投稿です。 ここは、前は、アヤコという純喫茶でした。 見かけはあんまり変わっていませんが、中身は変わっています。 若い夫婦が、お店を切り盛りしています。辻さんでは無く辻井さんだそうで、ツージーというのは、旦那さんのアダナだそうです。 前はタバコ臭があったお店でしたが、今はレトロな感じの良いお店になっています。去年の9月16日にオープンしたそうです。まだ、4カ月半の新しいお店です。 コーヒーの木が、飾っています。 前払いです。キャラメルマキアートは、650円でした。 ライスベーグルは、400〜600円くらいです。 ボクはクリームチーズベーグルの、ほうじ茶いちじくを頂きました。500円でした。 美味しく頂きました。 その時は、お客さんが、少ないので、ゆっくりできました。これから応援したいお店です。 アフォガードも頂きました。600円でした。 #ツージー! #ライスベーグル! #アフォガード! #新店舗!

石谷 真

石谷 真

2025

天神橋筋六丁目駅

寿司

今年の恵方巻きは、ここ天使(あまつか)で、予約して買いました。1本1,800円でした。 なぜベストかというと、七福神に見立てた7種類の具材が、入っていますが、その具材ひとつひとつに手が込んでいて、見てもわかるように、玉子焼きひとつ取ってもきっちりした仕事をしています。 例えば、こういう恵方巻きの場合、片側から具が不揃いに出ていたりするトキがありますが、きっちり後ろも前ともしていて、干瓢も硬くなく、ボクは干瓢が苦手だけど、ぜんぜん苦になりませんでした。 なんといったらいいかわからないけど、海老も、鰻も、全部、美味しくて、3人とも1本完食しました。 西南西に向いて無言で、初めて食べました。 それが一番の理由です。 お昼のランチが、11貫で、4,500円なコトを考えたらとても安いと思いました。 #天使! #本格的お寿司! #恵方巻き! #ベスト1!

石谷 真

石谷 真

2025

堺筋本町駅

イタリア料理

ハッシュドビーフと、日替わりランチと、ふわとろオムライスを、注文しました。 日替わりランチは、ポークしゃぶと白身魚のフライでした。 ボクは、ハッシュドビーフを食べました。日替わりランチとおんなじ900円でした。 ふわとろオムライスは、850円でした。大盛りにして、ボクも少し食べました。同じ値段でした。 ヘルパーさんは、日替わりランチが、すごく美味しかったようです。 お連れさんは、オムライスを、明太子マヨソースにしたのは、あんまり良く無かったと、言っていましたが、ソレなりに美味しく頂きました。でもデミグラスソースだともっと美味しいかも? アプリ注文なので、難しいとしんどいかも…。お水もセルフサービスです。 ボクは、良いお店だと思いました。値段も良かったです。 #ハッシュドビーフ! #日替わりランチ! #ふわとろオムライス! #リーズナブル!

石谷 真

石谷 真

2025

ここは、去年よりも、ビュッフェが追加されていてもっと良くなっています。 唐揚げとかの揚げ物とか、サラダとか、とにかく和牛と牡蠣以外が、そこココにありました。 最近の米の高騰で、お替わりが、150円とかになってるけど、明太子も食べ放題だし、限定だが、かやくご飯もビュッフェにあります。 去年よりも値段が上がっていますが、ビュッフェの分だと思えば、納得の料金です。 お連れさんとヘルパーさんは、1,980円の牡蠣鍋定食と、1,980円の和牛丼を注文しました。 ボクは牡蠣フライ定食とリーズナブルなヤツを注文しました。値段は後で書きます。1,700円くらいでした。 とにかく美味しく頂きました♪ #宴! #牡蠣フライ定食! #ビュッフェあり!

石谷 真

石谷 真

excellent

恵美須町駅

牛丼

土曜日のお昼、戎さんの残り福の11日に、訪れました。 ネギトロとろろ丼を、注文しました。 美味しかったですが、見かけがいかにも乗っけましたって、感じで、風情がないです♪ まぁこんなので、良しとしましょうか? お連れさんもいかにもで、こんなものな味だったと言っていました。 #すき家! #ネギトロとろろ丼! #こんなの!