Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

転勤が多いので、忘れちゃいそう。 私の忘備録で載せときます。 勤務地が変わるたびに、地元の取引先の方に連れてってもらってます。地元の人には有名店も私には新味覚体験になってます。 行った店というより、もう一度行きたいなを載せてます。 大阪南→市川市、東京→大阪北→福岡→宇都宮と、主力街は、神戸から金沢へ

  • 141投稿
  • 23フォロー
  • 56フォロワー

好きなジャンル

  • ピザ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

excellent

内灘駅

ラーメン

昭和、これぞラーメン。 昔、美味しかったラーメンはコレ。絵に描いたようなラーメン。 港の最高なロケーション。 店内これ撮影用ですか。撮影セットみたいレトロ感。 テーブルに椅子までまだ残ってますか。 当然、ラーメンはジャズでなく演歌でしょ。 高倉健さんや寅さんが出てきそうな感じ。 めちゃいい。 味も懐かしい醤油ラーメン。 心にまで染みる。

Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

excellent

自炊できない時のオアシスにしている。 近所でひとりで入れるのは貴重。 ご主人との地元産の魚談義がとても良い。 金沢で近江町市場では、海鮮丼は見た目に豪華だがマグロなど東京築地丼と言っても過言ではないし、観光客相手で高い値段。 ここは、ほぼ近海もの。 季節と魚の地元情報が新鮮。 繁華街と無縁なので、地元客相手でブリでもこだわりが強そう。 今日食べた10kg未満のブリと言わず、ガンドというらしい。全然ブリですが。 アジにサバも地元産で美味しい。 カジキもサワラというらしく文化の違いが。 ホタルイカも丁寧に処理されてるし。 カニ漁のオマケでハタハタなど、ハタハタもお刺身サイズはかなりでかい。まったりと。 金時草など、加賀野菜の酢のものなど、どれもこれも見たことないものがいつも楽しみ。

Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

good

金沢駅

洋菓子

家の近くの謎の一つに行ってみた。 日本的な住宅街にあり、通りからも一本中に入り目立たぬ場所に、飛び抜けた洋館がある。 また、洋館の浮いた感を感じさせないくらいの駐車場が広く、奥に立つ。 家の中に籠っていて、気分変えるために行ってみたのだが、これまたおっさんには合わない、かわいい店内である。 ケーキセットを注文。 コーヒーに、ケーキ選択しきで、ミニアイス、フルーツ付き。 私一人だから入れた。 他に客がいない。 確かに気分は変わる。 暇そうなのにやっていけるのがまた謎。 ひとり本を読むにはちょうどよい。 なかなか西洋思想で読みにくい本に苦労していたのだが、突破できた。 洋館の力か?

Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

excellent

野町駅

洋食

謎のハントンライス。 金沢名物らしい。 3ヶ月過ぎてもなかなかお目にかかられないので、検索して営業の帰り道でお店を探しゴー。 席についてスプーンをセッティングされる。 この磨き込まれたスプーンの年季見ているとハントンライスが待ち遠しい。 オムライスなんや。 金沢カレーには、カツが乗るように、オムライスにフライが乗る。 ケチャップ味と、フライにタマゴはそりゃ合うよね。 ソースにタルタルソースが珍しい。 意外と酸味がバランス取れて、オムライスも飽きにくい。いいかも。 普通盛り食べたけど、お腹いっぱい。 大盛りしたら仕事にならなかったかも。 またひとつ名物をクリアしました。 場所がいいので、買い物に、二度目位の金沢観光にいいかもね。

Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

excellent

金沢駅

居酒屋

急遽PCで入力必要と連絡が入り、 車を停めてPC立ち上げる。 たまたま昼食の時間なので、車中でするより目の前の食堂で作業するか。 安いのでいいや。 アジフライ定食を880円でお願いします。 と、お茶出してもらって、すぐさまつかみぞこねテーブルにお茶こぼしてしまった。 やさしく、そっと拭いてくれてお茶入れ直してもらった。申し訳なく待っていると、運ばれてきました。 アジフライ定食。 付け合わせにお刺身も、そしてミニカレーが付いて、そんなのある? 880円で。 アジフライも身が厚い。 味噌汁飲んだらあら汁的。 お魚のアラが入っていて美味しい。 お得な気分に。 大抵は、乾燥わかめとネギぐらいなもんですよ。 作業するのに入ったので、何も期待してなくて、お茶までこぼして親切にしてもらい。さらにお得すぎるアジフライ定食。 美味しいし。 和食でこの値段。 済みませんでした。 ありがとう。