Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

転勤が多いので、忘れちゃいそう。 私の忘備録で載せときます。 勤務地が変わるたびに、地元の取引先の方に連れてってもらってます。地元の人には有名店も私には新味覚体験になってます。 行った店というより、もう一度行きたいなを載せてます。 大阪南→市川市、東京→大阪北→福岡→宇都宮と、主力街は、神戸から金沢へ

  • 134投稿
  • 22フォロー
  • 55フォロワー

好きなジャンル

  • ピザ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

2025

北鉄金沢駅

和菓子

金沢生活がスタート。 和菓子の森八さん本店に行ってきました。抹茶セット1000円。 上等な生菓子4種類から選ばせてくれるとのこと、ではこちらをと可愛いのをひとつ。 ひと口で食べれそうなものだが、豪華な店内と静けさから小さく切って、味わいながら頂かせていただきます。 石破総理みたいに心臓が強くないと、口いっぱいに頬張ってはこの雰囲気では辛い。 そうさせない老舗のオーラがある。 餡めちゃ美味しい。 これぞ老舗。 単純な味わいではない。 抹茶^_^ 甘くて美味しい。 もうちょっと飲みたい。 恥ずかしくて言えないが…。 カフェ利用者には、併設の金沢菓子木型美術館も無料でご覧くださいとのこと。 落雁の木型がズラリ。 九谷焼も展示されていて、加賀百万石の歴史と共に楽しめる。 たまたまか、この豪華な2Fのカフェ、俺一人で他の客無し。 贅沢すぎるでしょ。 京都のコミコミのカフェでは味わえない。 金沢に来たらおすすめします。

Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

2024

神戸(兵庫)駅

洋食

美味しかったね。 いつもランチ時間に並んでるのを、車窓から見ていたので一度行ってみたかったので並んでみる。 オムライス自分で作ってから気になり、洋食屋さんでよく頼むようになってもう一つのところが多いことに気付いたけど。 ここは、卵もご飯も美味しかった。 ケチャップも ハンバーグもガッツリ焼いてデミもいいね。 ガツンとくるねー。

Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

excellent

六甲道駅

つけ麺

近所でいつも並んでいるラーメン屋。 気になる。 この日は、ほとんどならんでなかったので入ってみる。 つけ麺ポチ。自販機て。、 まず、麺を食べてね。 自信の案内が席に置かれている。 それから、つけ汁に半分でも充分だと。 麺がきれいに茹でられている。 まず、麺を言われて通りツルツル。 あ、関東で食べたような。 関西にはこんなん昔なかったよな。 つけ麺自体もなかったからな。 つけ汁につけて、確かにしょっぱい。つけすぎると危険、あ、これも関東で食べたな。 こんなの魚粉の味は関西ではなかったな。 スープで割ると美味しい。 麺が太くてつるもちで印象的。 麺だけでももぐもぐはいいかも。 人気な理由はわかった。

Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

excellent

山陽明石駅

イタリア料理

時間調整で、ランチ前の時間、イタリアンチックな感じで車も止めれそう、ちょっと贅沢に長めのランチでもするかと、何気に入ると、予約してますか?何気に入ってその質問はびっくり。 え、予約するところ? お姉さんが慌てて、席を確保できるか店を調整し、ピザだけなら12時15分までならいいですよと、そこまでしてもらうと流石に断ることもできず、じゃあお願いします。 ゆっくりする計画はできなくなったが、ピザは美味しい。本格的ね。 本場イタリア気分。 そうしていると、近所のマダムで埋め尽くされていく。 何気に入るところではないね。 ゆっくりと行きたい。

Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko Sugano

2024

恵比寿駅

カフェ

大好きな山種美術館に、これまた好きな福田平八郎展が開催中。 たまたま、東京出張があり久々に伺う。 1階にCafeが併設されており、いつも展示作品を、イメージした和菓子が出される。 毎回よくこんな可愛いのができるもんだな。 いつ見てもセンスが良くてステキ。 抹茶セットを頂く。