o.kenichiro
桜木町駅
居酒屋
2025/3/28(金)17:40頃 一人で訪問しました。 ソロハシゴ飲みの3軒目です。 こちらのお店は 2024年10月にオープンしたお店との事で 雷神というお蕎麦屋さんを 夜だけ間借り営業しているお店です。 店内に入りますと 店員さんは若い男性と女性の2名体制でした。 調理は男性店員 オーダーや配膳は女性店員が対応されていました。 という事で 私はカウンター席の奥側に座る事としました。 注文したのは 「お通し」 「お刺身盛りハーフ 580円」 「地魚のフライ(太刀魚)」に 飲物は 「生ビール 580円」 「宇治抹茶割り 550円」 「ハイボール 550円」で 合計3000円ちょっとです。 まずは 生ビールで喉を潤していますとお通しが到着しました。 「お通し」はもずくです。 こちらは沖縄のもずくのような感じで 甘酸っぱさはなく優しい味で体によさそうです。 「お刺身盛りハーフ」は 鰹、金目鯛、カンパチです。 刺身の ハーフ盛りができるのはソロ飲みには嬉しいなと 思いました。 鰹も厚みがあり美味しいのですがこの中では 金目鯛が身に甘味もあり一番美味しかったです。 宇治抹茶割りがよく合います。 「地魚のフライ」は 日によって変わるとの事で本日は太刀魚でした。 太刀魚のフライは 衣がサクサク身はフワフワでとても美味しいです。 岩塩を振ったり レモンを少しかけたりして頂きました。 フライには ハイボールが合いそうだなと思いお願いしました。 やはり 熱々サクサクのフライと キリっとしたハイボールがよく合います。 途中 お隣に座られた 石川町にお住まいのSさんという方と会話をしました。 Sさんと 「店員さんは二人とも若いですね」 と話していますと「よし!」との事で Sさんが店員さんに 「お二方 まだ二十歳ぐらいでしょう」 と伝えていますと 「いえいえ30代半ばですよ」の事でした。 「若いのにお店を持たれていて凄いですね」 とお伝えしますと 「以前は桜木町の樹作さんというお店で 日曜だけ間借り営業をしていたのですが今は 夜だけ貸りて火曜日以外は営業しているんです」 との事と 「早く店舗を見つけて きちんとお店を出したいんです」との事でした。 ...陰ながら応援させていただきます... さらにSさんが 「僕もちょこちょこ来ますよ」との事と 「二人とも仲よさそうなんで 早く結婚しちゃえばいいじゃない どーよどーよ」と オヤジトークを炸裂させていますと 「わたしたち夫婦なんですよ(笑)」との事でした。 Sさんが 「えーそーなのー?これまた失礼しましたー」 と意外そうな顔をされていましたが 私は多分そうなんじゃないかな思っていました… ...なんとなくですけど... こちらは 刺身はもちろんの事 フライもとても美味しかったので 近いうちまた訪問したいと思います。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #さかな酒場_ぴ #雷神さんのお店を夜だけ間借り営業 #若いご夫婦で対応されているお店 #魚料理(特にフライ)が美味しい #応援したくなるお店