o.kenichiro
二回分の投稿です。 2025/4/4(金)17時 一人で訪問しました。 2025/3/24にオープンしたお店です。 店内は5席ほどのカウンターで二階もあります。 店員は ママさん、女性店員さん二名、男性店員さんの 計4名で皆さん着物を召されています。 カウンターには ご年配女性と小学生の男の子が座っていて 私は男の子の隣に座る事になりました。 注文したのは 「お通し 1000円」 「從ニ家のポテサラ 550円」 「たまご焼き 550円」に 飲物は 「生ビール 1000円」 「角ハイボール 500円」 「山崎ハイボール 1000円」で 合計5060円です。 「お通し」は 茄子と大根のお新香でいい漬かり具合です。 お通しで1000円は高いなと思いましたが 席代も含んでいるとの事でした。 「從ニ家のポテサラ」は ザクザクした食感で美味しいです。 「たまご焼き」は ほんのり甘めの玉子焼きで優しい味で美味しいです。 玉子焼きをツマミにハイボールを飲んでいますと 男の子がタブレットを見せてきて 「あのさー...ゲームしたかったら やってあげてもいいよ」と聞かれましたので 「どんなゲームがあるの?」と聞いてみますと 「もうしょうーがないなー」と言って 色々ゲームをやってみせてくれた後 「ここ押してみてー」と言われましたので 正解がわからないまま押してみますと 「ブッブー!」と ゲームの失敗音よりも大きな声で言われてしまいました。 ...センスなくてすみません... すると 「ちゃんとよく見ててよー」と言われ かれこれ1時間ぐらいゲームのレクチャーを受けました。 本当は 他にも頼みたかったのですがメニューを 見ようとすると 「ちょっとーちゃんと見てなきゃだめでしょー もうほんと落ち着きがないなー」 と注意を受けてしまいましたので 「すみません…先生…」と都度謝りました。 次回、絶対に後輩君をまきぞえにしたいと思います。 --- 2024/4/5(土)17時、後輩君と訪問しました。 前回訪問時 男の子はAくんという名前で 女性店員さんのお子さんである事がわかりました。 Aくんの隣に座っていた ご年輩の女性はおばあちゃんとの事でした。 という事で後輩君に 「昨日行ったお店で 中々雰囲気のいいお店があるから行ってみない」 と伝えてみますと 「オールオッケーっスよ」との事でした。 ...へへ…今日はA君のいけに... …ゲーム友達になってもらいますよ... 店内に入りますと A君とお婆ちゃんは居ませんでしたので 後輩君を奥側の端に座らせ私はその隣に座りました。 注文したのは 「お通し 1000円×2=2000円」 「たまご焼き 550円」 「からあげ5個 1100円」 「自家製ハム(豚) 1100円」に 飲物は 「角ハイボール 500円×4=2000円」 「鳥飼(緑茶割り) 500円×3=1500円」 「ママドリ 1000円」 「しげドリ 1000円」 「みなドリ 1000円」 「じんドリ 1000円」で 合計12250円です。 「たまご焼き」は 後輩君が食べたいとの事で注文しました。 「少し甘めの玉子焼きだけど大丈夫?」 と伝えますと 「いえ、違いますね 酸いも甘いも噛み分けてるんで大丈夫ッスね」 との事でした。 …あれ…そういう意味でしたっけ?… 「からあげ」は 噛むと中からジューシーな鶏の脂がでて旨みがあります。 後輩君も 「うん…ウマ!旨!馬っ!」と満足顔でした。 「自家製ハム(豚)」を頼んだあたりで A君が二階からドタドタと降りてきました。 私を見ると 「なんだまた来たのー?」との事と 「しょーがないなー...ちょっとだけだよー」 と言って私の隣に座りました。 「隣のおじちゃんゲーム上手いよ」 といけにえを差し出しました所 後輩君をチラ見したA君が 「...むりだよー...指太いもん...」 とバッサリ切り捨てていました。 後輩君が 「このこわっぱめ」と言っている横で また私がゲームを教わるはめになりました。 という事で次のお店の予約時間が近づきましたので 「自家製ハム」は 写真だけ撮ってお隣さんに差し上げました ごちそうさまでした。 #のみ処_從ニ家 #店員さんは全員着物姿でお出迎え #家族経営のお店で料理も美味しい #A君から半強制的にゲームを教わる #後輩君は指が太いのでゲームNGのダメ出しw