小林 大輔

小林 大輔

食べ歩き(主にラーメン)の備忘録です。

  • 530投稿
  • 108フォロー
  • 71フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 丼もの
  • 中華
  • 餃子
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
小林 大輔

小林 大輔

good

福島(福島)駅

定食

訪問時間が遅かった為、御気に入りの濃口ひらこ、ひらこが全てsold out!お陰で?!塩中華そばを頂くチャンスがやってきました。塩ラーメンとしては美味しいですが、魚介スープに慣れている為か、個人的には物足りない気持ちに。麺は何時もゴワゴワ麺を頂いているので、いつもと異なりモチっとした麺だと感じました。あっさりしていて、気がついたらスープも全てなくなってしまいました。 塩ラーメン派には良いかも。星がいつもより少ないのは、ここの濃口ゴワ麺推しなのでご理解ください。

小林 大輔

小林 大輔

excellent

季節限定坦々麺。 香りと辛味が自分好み。追加で花椒や豆板醤を足せるので、辛・麻両方を自由に変更できます。 気がついたらスープも飲み干しちゃいました。

小林 大輔

小林 大輔

excellent

笹木野駅

ラーメン

知人が気に入っているお店であると評判を聞き、早速訪問しました。何を食べても美味しいですよと勧められていましたが、その人からは聞こえてこなかったメニュー「香味そば」を発見。 細身の麺で辛味も程よく美味しかったです。これは今後も調査する必要のあるお店と認識。違うメニューもトライしないといけません。

小林 大輔

小林 大輔

excellent

浪江駅

和食

道の駅なみえのフードコートにある「かなで」さんでシラス乗せ放題丼を注文。券売機で購入するスタイル。ディスプレイ写真ではシラスが乗った丼の写真でしたが、だいたいこういう写真は豪華で実際は何割か減というのがセオリーというもの。乗せ放題とは大袈裟なと思いながら席にて仕上がりを待っていました。 受け取り口にお呼ばれして取りに行くと、何にも乗っていないただの白飯丼と味噌汁が…。おやっ!?と少し心動きながら横を見ると「食べられる分だけお好きにどうぞ!」シラスの山がありました。心の中で「ヒャッホウ」と叫びながら白飯が見えなくなるまでシラスを乗せ、大満足のひと時を過ごしました。海の恵みに感謝です。

小林 大輔

小林 大輔

excellent

曽根田駅

ラーメン

ラーメンHOMEさん、移転後初訪問。 店内が広くなっていました。知らないとカフェかなと思ってしまう店内でした。 頂いたのは季節メニューの九条ネキがタップリ乗った一杯。スープも味わい深いもので、麺はもっちりした麺でした。 駐車場はお店から少し離れた場所にあるので、店先の案内に従い探してみてください。