K.Matsumoto

K.Matsumotoさんの My best 2023

シェアする

  • Twitter
  • facebook
1

神奈川県

懐石料理

K.Matsumoto

ミシュラン三ツ星出身の店主さんによる超ハイコスパ和食店 味だけで言えばもちろん超高級店には劣りますがここまでコスパのよいお店は殆どないです。 料理は創作性があって、少しずつでも毎日のようにメニューを変える程の拘りがあり、いずれも美味。コース予算も5000〜15000円の間で自由に設定(写真は8000円と10000円)。しかも事前に食べたい物がリクエストできる(10000円のコースは鱧松茸リクエスト)。 10000円のコースで出てきた松茸はまさかの国産(安曇野産)。そしてお見送りはわざわざ店主さんが厨房から店外まで出てきてくれるホスピタリティ 神奈川屈指のグルメタウンと思っている藤沢でも頭ひとつ抜けた隠れ家名店 毎回次回予約を打診するお店はここだけです

2

東京都

寿司

K.Matsumoto

寿司職人が尊敬する寿司職人第一位の中澤氏が立ち上げた最早語るまでもない超有名店。こちら出身の名店も数しれずな、すし匠グループの総本山。みんなの憧れ的なお店であるため食後予約で半年〜1年待ち、電話だとかなり根気が必要です。念願かなってついに来店 The名店なだけにオーソドックスなものばかりなのかと思いきや結構アクロバットな品が多かったです。また、気さくな職人さんたちで楽しいご飯をいただけました たくさん頂いて当たり前に全部美味しいのですが、これはというものをいくつか メヒカリの一夜干し…こんなに脂が乗っていて旨味の強いメヒカリ、というか小魚いるんですね ふぐ白子…調理法がずるいです アオリイカ(熟成)…一般的にあまり熟成をかけないイカを1流店が熟成させるとこうなるのかと感動 アジ…薬味(ネギと生姜)が絶妙 エビ…今まで食べた蒸エビで一番美味しかった 春子鯛…ふわとろで知ってる春子鯛じゃない、今日の握りで一番好き キンメの皮…炙りが絶妙、皮目の脂もありそりゃうまい おはぎ…とろたくの使われているトロの質、たたき具合、とろたくの割合、全て完璧でした 抜粋してこの数、流石のクオリティでした

3

神奈川県

とんかつ

K.Matsumoto

加藤茶さんの人生最高レストラン 名物ジャンボカツ定食(2780円) まさかの縦ジャンボで来ましたか… しかもめちゃ柔らかくて上質なお肉。ヒレにロースの油を乗せたようないいとこ取り、揚げ油も香ばしさこそないものの軽くて食べやすいです。ご飯、お味噌汁も美味しくキャベツに大葉が乗っているものポイント高いです ヒレも食べましたがこちらではジャンボ一択になりそう 細部まで隙がないお店でした

4

東京都

フランス料理

K.Matsumoto

手数のかかった料理ばかりでコスパが優れたお店 二人でコース+単品3品+ワイン2杯、ソフドリ1杯(1.5万円/人) フランクさもあるお店で手の込んだ料理の数々。流石に客単3万クラスのお店と同じレベルの料理とはいかないがこの価格帯のフレンチは料理がいまいちなお店が多い中、こちらの満足度は高かったです。どの料理も個性も強くオンリーワン感がしっかりあるのも素晴らしい。いずれもセンスを感じる料理でした。 まだまだ惹かれるメニューも多く、リピ確定店。

K.Matsumoto

話題&評判の新店 店内8席で開店15分前13人目で着丼まで75分。性質上仕方ありませんが回転は結構悪いのでご参考に 特製つけめん黒(1400円) サルでもわかるぐらいこだわり満載なつけ麺。接客もものすごく丁寧です。ど直球に嶋やヨコクラより上、高野より下と評価します。 昆布水はガゴメ率が高く粘りは過去食べた昆布水一でした(泡立つし、レンゲから逃げるほど)ただし、濃さという意味ではそれほどでもなく高野ウォーター程の衝撃はありませんでしたが、次点ぐらいのクオリティだったと思います 麺は三河屋製麺で全粒粉、全体のクオリティに対してちょっと力不足に感じます トッピング類は取り立てるほどのレベルには感じませんでしたが鰹塩、わさび、ディル、トリュフオイルの食べ方種類の豊富さは素晴らしいです つけダレは思ったほどホタテが前面には出ていませんでしがかなり美味しく(塩味強め)、月代わりのスープ割もかなり優秀でした。

6

香川県

うどん

K.Matsumoto

こしもあり、喉越しもよい讃岐うどんらしい美味しいうどんでした コシが強めで天ぷらも揚げたてで美味しかったです かき揚げうどんもものすごく大判で美味しそうでした

7

東京都

寿司

K.Matsumoto

銀座で寿司食べ放題、ソフドリ2杯で1万円/人 シャリ玉を作り置きしてたりとかちょっと量産チックではあるけどその代わり提供速度はマシンガン 一通り食べたあとは好きなお寿司が90分食べ放題 1時間ほどで満腹になってしまいましたが50貫は食べたと思います ネタは上の下ぐらいのクオリティでよく食べる人にはコスパも良いと思います

8

東京都

ラーメン

K.Matsumoto

斬新な食材を使ってる風ではないのに独創的で実に素晴らしいラーメンでした 特製中華そば(1250円) このラーメンのスープは凄かったです。一口目から強烈で複合的な旨味。明らかに出汁感が前面ですがはっきり言って最初何の味か分からなかった。温度が落ち着くに連れて味の輪郭がはっきりしてくると圧倒的な乾物の味、ほのかにビターさもあります。どれほどの乾物を投入しているのか謎ですがこれは相当入れてそう。 またトッピングも全て抜かりなく大変美味しい。特製にして正解。 ちょっと遠いですが何度でも食べに来たくなるお店でした。