Reon "Shirokuman" ABE

Reon "Shirokuman" ABE

小型犬と一緒に旅行やイベントに参加するのが好きです。横浜・川崎・東京を中心として、神奈川・埼玉・千葉のペット同伴可能なレストランも探しています。同じ趣味をお持ちの方と情報共有できれば嬉しいです。

  • 191投稿
  • 10フォロー
  • 21フォロワー

好きなジャンル

  • タイ料理
  • アジア料理
  • ダイニングバー
  • ピザ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Reon "Shirokuman" ABE

Reon "Shirokuman" ABE

excellent

石川町駅

トルコ料理

店内愛犬同伴可能な横浜市の石川町駅そばにあるトルコ料理店。本場の美味しいトルコ料理を愛犬同伴で店内で楽しめます。  ジェイハンは、横浜市中区の石川町駅のそばにあるトルコ料理店です。トルコ料理は世界三大料理の一つで、羊肉を使った肉料理や、ナッツやヨーグルトを多く使うことを特徴とした、東西の食文化が融合した多彩で美味な郷土料理です。  愛犬同伴条件は、店内同伴可能です。ただし席数が少なく人気店であるため、早い段階で満席になってしまいます。ですので訪店しようと思ったら速やかにお問い合わせをしてみて下さい。今回訪れたのは3月中旬の月曜の夜で、当日昼にお店に連絡したところ、カウンター席以外は全て満席で、かろうじてカウンター2席を抑えられるくらいでした。なお訪店前にドッグトレーニングをしていた影響でちびわん達はお疲れだったので、車待機といたしました。  今回注文したのは、前菜6種(4種のディップ、白いチーズ、ブドウの葉のピラフ詰め、2400円)、トルコパン(360円)、レンズ豆のスープ(620円)、日替わり煮物(鶏肉と野菜の煮込み、1800円)、キョフテ(ラム挽肉の肉団子、2400円)です。またドリンクはトルコのエフェスビール(840円)と、メールマガジン登録によるフリードリンクを頂きました。パンは胡麻の香ばしさが引き立つもので、特に前菜のディップやチーズとの相性がとても良いものでした。スープはトマトの酸味とレンズ豆の風味が感じられスッキリ美味しく頂けました。煮物は野菜の甘みが程よく汁に溢れ出て、とても優しいお味でした。キョフテはボリュームあるラム肉の旨味がたっぷり味わえて、とても満足感の高いものでした。いずれもエキゾチックな味わいの高いものなので、不慣れな方であれば、まずはランチやテイクアウトで利用するのも良いかと思います。次回伺った時には、イシケンデルケパブを試してみようかと思います。  横浜で異国感あふれる美味しいご飯を食べたかったら、こちらのお店はおすすめできます。もちろん、犬同伴でない方にも十分おすすめできます。 #神奈川 #横浜 #トルコ料理 #犬同伴 #店内犬同伴

Reon "Shirokuman" ABE

Reon "Shirokuman" ABE

excellent

鳥羽駅

丼もの

概要:店内愛犬同伴可能な鳥羽市の焼き貝専門店。地元で獲れた様々な美味しい貝類を、愛犬同伴で食べることができます。  焼き貝いろはは、三重県鳥羽市の鳥羽駅前にある焼き貝専門店です。メニューはほぼ焼き貝に全振りされており、それ以外のメニューは少ないです。その代わり、程よい焼き加減で提供された地元の貝類はとても美味しく、貝好きにはとてもおすすめできるお店です。  愛犬同伴については、あらかじめ予約が必要です。予約していれば、店内で愛犬と飲食が可能です。店内の隅のテーブルが愛犬同伴席となっているようなので、予定が決まりましたら速やかに席の空き状況をご確認ください。  今回注文した貝は、牡蠣(生、焼)、ひおき貝、はまぐりです。前述のとおり、焼き貝料理がメインで、それ以外の料理は少ない印象でした。しかし焼き貝は丁度良い焼き加減で提供されることもあり、滋味豊かで味が濃く、とても美味しくいただくことができました。このまま焼き貝だけを永遠に食べ続けていても良いのでは、という錯覚を感じるくらいなので、貝好きの方はもちろん、そうでない方にもおすすめできるお店です。なお貝類以外にも、イカソーメンや〆の伊勢うどん、クーポン利用でいただいたシラスも、いずれもかなり美味しいものでした。  伊勢志摩に訪問して、愛犬と一緒に地元の焼き貝を楽しみたいと思うのであれば、こちらはとても良いお店かと思います。もちろん愛犬同伴しない方にも十分おすすめできるお店です。 #三重 #鳥羽 #魚介 #焼貝 #犬同伴 #店内犬同伴

Reon "Shirokuman" ABE

Reon "Shirokuman" ABE

excellent

黒磯駅

ステーキ

ダイニングキッチンあ・かうはーど〜春から秋にかけてのランチタイムのみテラス席なら愛犬同伴可能な栃木県那須町のステーキ・ハンバーグ専門店。直営牧場の和牛を使った美味しいステーキやハンバーグを愛犬同伴で楽しめます。  ダイニングキッチンあ・かうはーどは、栃木県那須町にあるステーキ・ハンバーグ専門店です。那須町と北海道白老町の直営牧場で育てられた黒毛和牛を使った美味しいステーキやハンバーグを楽しめるお店です。  愛犬同伴条件は、温暖となった4月頃から落葉する前の10月頃までの間、ランチタイムのみ、屋外のテラス席なら同伴可能です。店内は同伴不可です。また屋根等はないため荒天時の利用は困難で、夜間は照明がないので利用できません。  2022年12月末のランチタイムに4名で訪店しましたが、満席で15分程度のウェイティングの状態でした。あらかじめ予約をしておけば、スムーズな入店が可能だったかと思います。注文したのは、ステーキ丼(2100円)、カウハードハンバーグセット(1800円+550円)、赤身モモ肉たたき(1100円)、バーニャカウダ(800円)です。ハンバーグは切ると肉汁が滴るような良い仕上がりで、十分な食べ応えがありました。また赤身モモ肉たたきは絶妙な火加減で、肉の旨味が引き立っていました。昼はライスとセットの定食を、また夜はアラカルトでお好きなメニューを選択するのが、このお店の良い使い方かと思います。次回伺った時には、思い切って良いお肉のステーキを頼んでみようかと思います。  那須地方で、美味しいステーキやハンバーグを愛犬同伴で楽しみたければ、こちらのお店は良いかと思います。もちろん、愛犬同伴でない方にも十分おすすめできます。 #栃木 #那須町 #那須塩原 #ステーキ #ハンバーグ #犬同伴

Reon "Shirokuman" ABE

Reon "Shirokuman" ABE

excellent

那須塩原駅

カフェ

 店内愛犬同伴可能な、那須塩原市の那須ガーデンアウトレットにあるカフェ。地元の食材を使ったパフェやジェラート等を、愛犬同伴で食べることができます。  58 LOHAS FARM ORGANIC SALOON(58ロハスファームオーガニックサルーン)は、栃木県那須塩原市にある那須ガーデンアウトレット内にあるカフェです。このお店は矢板市の58ロハスファームの支店で、58ロハスファームはマルシェ・農園・ドッグラン・キャンプ場・地元の野菜や果物を使ったレストランなどを栃木県北部を中心に展開している団体です。また本店を含め、いくつかの店舗で愛犬同伴が可能です。なおこちらのカフェで提供しているメニューは、ジェラート、クレープ、スムージー、フワッフィー(ふわふわなジェラート)、パフェ、ドリンクなどがあり、いずれも直営農園で栽培されている食材を活かした、自産自消のデザートです。  愛犬同伴条件としては、愛犬同伴可能席であれば店内同伴可能です。また天候が良ければ、テラス席を選択するのも良いかと思います。  今回注文したのは、いちごパフェ(1200円税抜)です。直営農園での摘みたてのロイヤルクイーンととちあいかを贅沢に十粒使用した、とても豪勢なパフェです。いちごは大きく、そして味わい深い甘さを含んでいて、とても美味しくいただけました。また中に含まれているアイスクリームもミルキーでこちらも美味でした。また次の機会に伺ったら、様々なジェラートを試してみようと思っています。  那須ガーデンアウトレットに寄ったら、こちらのお店でカフェをするのがお薦めです。もちろん、愛犬同伴でない方にも良いかと思います。 #栃木 #那須塩原 #カフェ # #犬同伴 #店内犬同伴

Reon "Shirokuman" ABE

Reon "Shirokuman" ABE

excellent

五十鈴川駅

京料理

 テラス席なら愛犬同伴可能な、伊勢市の伊勢神宮(内宮)参道にある和食店。地元の食材を使った美味しい和定食を、愛犬同伴で食べることができます。  野あそび棚は、三重県伊勢市の伊勢神宮(内宮)の参道、五十鈴川野遊びどころにある和食店です。内宮の駐車場に至近で席数も多いため、参拝前に落ち着いて飲食をしたい方には良いお店です。季節の食材や地元の食材を使って丁寧に作られた「ごちそう」を、このお店では頂くことが可能です。  愛犬同伴条件としては、屋外のテラス席であれば可能です。店内は不可です。空席があれば当日利用も可能ですが、予約して伺った方が無難です。日差しが強い時用の日除けは必要時に出てきますが、雨天時・強風時にはテラス席は利用困難です。またテラスからは五十鈴川の桜並木がよく見えるため、桜の時期にはテラス席を希望される方が多くなることが予想されます。今回は1月初旬の連休1日目の11時に予約して伺いましたが、12時前にはテラス席は愛犬家で満席となりっていました。なおその際の気温は・度であったため、利用時には防寒をしておく必要があります。  また、こちらのお店は犬連れ参拝に特化したイベント「おかげ犬体験」の対象店舗で、参加中に2000円以上飲食した方の愛犬は、認定証と記念品をもらうことができます。なお念のためですが、伊勢神宮の内宮・外宮ともに、愛犬を伴っての参拝はできません。飼主参拝中は守衛詰所でのお預かりとなります。  今回注文したのは、一汁三菜伊勢どり米粉揚げ定食(1400円税込)と一汁三菜豚角煮定食(1300円税込)でした。伊勢どり米粉揚げ定食の方は、お肉は地元の鶏の「伊勢どり」を利用したもので、外はザックリ、中はジューシーと、衣に包まれたおいしさが濃縮されて味わうことができました。豚角煮定食の方は、三重県産のブランド豚の一志SPポークを使用したもので、やわらかくなるまで煮られたお肉の奥の奥まで味が染み込んで、とてもご飯が進む味わいでした。またご飯は羽釜で炊き立てのものが提供されましたし、味噌汁も幸せいっぱいな具沢山で美味しくいただけました。シンプルながらも丁寧に作り上げられた定食が好きな方には、とてもフィットするお店かと思います。季節に応じて様々な料理を提供しているので、次回伺った時には、その季節に相応しいものを頂こうかと思います。  愛犬同伴での伊勢神宮参道巡りをする際には、とても使い勝手の良いお店です。もちろん愛犬を伴わない方にも良いかと思います。 #三重 #伊勢 #和食 #伊勢神宮 #犬同伴 #テラス席