お店は目立たない小さなプレハブのような感じなので入るのには躊躇する感じですが、車は結構停められてる大きさの駐車場でした。 1番人気はあっさりとした白の京風の出汁ということなのでなす肉汁うどんの白大盛り(並と大盛りは同じ料金)にしました。 茄子はとても瑞々しく、一度揚げてあるのか香ばしい香りもしてシャキシャキ感もありとても美味しい茄子でした。茄子や肉がたくさん入っていても出汁は武蔵野肉うどんように脂っこくなく旨みがしっかり感じられるさっぱりした汁でした。 うどんはツルツルしていて見た目も綺麗なコシの強い麺でした。個人的にはもう少し柔らかめだといいのですが、これはこれで美味しいと思いました。 お店に入った後お客さんがたくさんきて外まで並んでいたのですが人気の理由もわかりました。隠れた名店だと思います。 #隠れた名店 #さっぱり #コシ
近くには有名ラーメン店もあり、そこは20人くらい待っていて入れそうもありませんでした。 ラーメンはやめてこちらのお店にしたのですが大正解。マグロ(1200円)とお好み3本セット(630円)を注文しましたが、値段からしてコスパ最高です。 マグロはネットリしていて、旨味成分がたくさんありそうな感じです。甘いツメや酢飯もよくあっていて美味さが倍増しています。 お好み3本セットはかんぴょう、梅、牛蒡にしたのですがこれも美味しいです。 メニューの裏面に気づかなかったのですがちらし寿司や寿司定食も美味しそうでした。初めて甲州寿司を食べましたが大満足です。このお店は観光客には知られてない感じで地元の人が沢山いました。 地元に愛されている美味しいお寿司屋さんというところも好感が持てます。 #甲州寿司 #コスパ #マグロ #地元民に愛される店