木村伸吉
自由が丘駅
ケーキ屋
モンサンクレール。ホワイトデー前ということで非常に並んでました。開店前から30分並び焼菓子セットはありませんでした。辻口さんが力を注ぐチョコレートのセットをゲットしました。
木村伸吉
自由が丘駅
ケーキ屋
モンサンクレール。ホワイトデー前ということで非常に並んでました。開店前から30分並び焼菓子セットはありませんでした。辻口さんが力を注ぐチョコレートのセットをゲットしました。
木村伸吉
青森駅
寿司
一八寿司。特上寿司で3575円。ウニとトロがあります。結構お得です。お腹いっぱい食べて、飲んでも5000円でお釣りがくるぐらいです。青森米がおいしくなったこともあり、新鮮な魚介類と合わせて本当に美味しいです。
木村伸吉
青森駅
ラーメン
まるかいラーメンに行きました。煮干しだしでスッキリした味わいです。The 醤油ラーメンという和風ラーメンです。接客もテキパキしていて、初めてのお客さんでもわかりやすいです。次々お客さんが来るのもわかります。いつのまにかラーメンの街、青森になってました。 #煮干しが効いている
木村伸吉
都立大学駅
ラーメン
ナポレオン軒。いまや行列できてます。リッチ釜球中華そばにしました。パスタのようなラーメン。タレと麺とネギの基本形にチャーシューとメンマが入って、お酒のつまみみたいです。伊蔵八の太麺がタレに絡んで美味しいです。卵黄混ぜるとモチっとしたちぢれ麺との相性いいですね。刻みネギもブラックペッパーで丁寧に仕事していて、いいアクセントになります。 #釜玉中華そば
木村伸吉
日比谷駅
魚介・海鮮料理
新日の基に行きました。まずはお客さんが外国人だらけ。有楽町ガード下にある新日の基は英国人のアンディさんが戦後70年続く日の基の店主の娘さんと結婚してやっている店です。日本の居酒屋という感じです。フィッシュ&チップスもあります。まずはサッポロビールの赤星とポテサラで居酒屋気分です。人気の肉豆腐も美味しいです。酎ハイに変えるとつまみと共に杯が進みます。いい雰囲気の居酒屋です。 #居酒屋 #ガード下