Tomoko Sasabuchi

Tomoko SasabuchiさんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
1

北海道

うなぎ

Tomoko Sasabuchi

3月、横浜のお姉様がご来札*\(^o^)/* 私の都合で、ギリギリまでお待たせしたけど、ご一緒できて本当に良かった♡ 2日目のランチは、みんな大好きな #うなぎ *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* #うなぎ加茂川 さん♪ こちらは #ランチ営業のみ のお店です! 開店10分前に到着! ポールポジションでした!笑 お席は小上がりが2卓とカウンター5席ほどだったかな? お姉様のご希望で、カウンター席に並ばせていただきました(*^o^*) まずは #サッポロクラッシックの瓶ビール で乾杯♪♪ 午前中から飲むという背徳の幸せ…(*´꒳`*)♡ お新香をつつきながら、待つこと10数分! 思ったより早く #うな重 が提供されました! 私は迷ったけど #中割 で、 #贅沢ランチ しちゃいました〜*\(^o^)/* だって…お誕生月間だったんですもの…(〃艸〃) うなぎなんて、本当に久しぶりすぎて、涙が出そうなくらい美味しかったぁ(((o(*゚▽゚*)o))) #関西風の地焼き 札幌にも何店かあるけど、私的には #ダントツ好み! ちょっと焼き過ぎなのでは?ってくらいの焼き加減! 皮目サクサクの中にカリッとした部分もあって、身はホクホク! 好きだ!!笑 タレは、最初少なめに感じたけど、北海道人が好む少し甘めでしっかりしたお味なので、結局、ちょうど良かったみたい(*´ω`*) 好き過ぎる!!笑 中割にして良かったなぁ♡ どこを食べても、鰻さんがいてくれて至福♡♡♡ 今まで札幌で食べた鰻屋さんの中で、一番好きだわ!! 粉山椒も香りが良くて、爽やかな痺れ♡ 肝吸いもすごく美味しい♡ あ〜〜〜 #白焼 も食べてみたい!!(*^艸^*) #予約可能 らしいので、今度は夫を連れてこよう! ランチしかやってないのは残念だなぁって思っていたけど、謎判明! 店主様の本業は、お魚屋さんなんだとか… 早朝から市場へ行ってお仕事しているから、夜は早寝しなきゃならないらしいです! ダブルワークか?!働き者だなぁ! ホールの女性は、店主様のお姉様?妹君?とかで、仲良し家族ですね!(*´꒳`*)♡ とても #感じのいい接客 です! もう、♡いっぱい過ぎて、加茂川貯金始めようかな?って考えちゃうくらい美味しかったです♪♪ 札幌でランチうな重食べるなら、ココで決まり♡ ごちそうさまでした*\(^o^)/* < #2952 >

2

神奈川県

うなぎ

Tomoko Sasabuchi

7月、 横浜のお姉様のお誕生日をお祝いする旅✈︎ サプライズにもならず、ご本人に羽田でお出迎えしてもらうという不届者m(_ _*)m ましてや、ムッシュまで巻き込むとは…あれこれご迷惑をおかけしましたm(_ _*)m それでも全力で楽しむ*\(^o^)/* #ランチ は私がお姉様と一緒に行きたかった #小田原 の #豊島鰻寮一月庵 さん♡ 空港から高速ぶっ飛ばして、ランチ営業ギリギリ!! お姉様が #予約 してくれていたとはいえ、申し訳ありませんm(_ _*)m 全国放送の番組で観て、すぐ行きたいリストに入れていたお店! 思っていた以上に素敵なお店でした(*´꒳`*) #古民家 #旧豊島邸 #国登録有形文化財 #昭和16年建造と思われる 外観、内観共にとても綺麗にお手入れされております! この日いただいたのは #うなべ・うぞふすいコース 鰻料理の中でも、うなべは京都で生まれ、関東では(もちろん北海道でも)あまり馴染みのないお料理なので、お願いしたとはいえちょっとドキドキしていましたσ(^_^;) 食事が始まる前に #お薄 と干菓子の #和三盆 をいただきました♪ そして陶器のお重に入った #前菜3種 こちらも、見た目の美しさもさることながら、とても美味しいお料理♡(*^艸^*) 目も心も奪われます!! コースとは別に注文した #生フルーツスカッシュ #小田原産果物使用 この日は、レモンとイチゴ! アルコール入りにしていただきました(〃ω〃) お姉様のバースデーイブと一緒には来れなかった札幌マダムのお誕生日に乾杯! よく混ぜないと、下だけ激甘なのでびっくりします!笑 浅い土鍋でグツグツいいながら、良い出汁の香りと共にうなべ登場*\(^o^)/* 透き通った汁の中で、鰻のぶつ切り、お麩、長ネギ、白キクラゲが踊ってる!! 仲居さんが、器にサーブしてくれます♡ 鰻の脂がスープの表面にキラキラ輝いていて綺麗〜〜〜(*゚▽゚*) 上品で雑味のないスープ… 鰻もトロトロで、骨も全く気にならない!! #生まれて初めて食べる味!! 食べてみて良かったぁ〜(*≧艸≦*) お好みで #粉山椒 や #黒七味 をかけて味変! うぞふすいのためにスープとっておかなきゃだよね?!なんて、コソコソ話してたら、全部召し上がっていただいて大丈夫ですよ(*^^*)って… ちゃんと雑炊用のお出汁が別にあるそうです!! 鰻も鍋とは別の形状で、うぞふすい登場!! 今度は開いてますよ!! そして、なんと!!お餅!! トロトロがマシマシですね(*≧∀≦*) 三つ葉と柚子皮?の風味も良き良き♪ お腹いっぱいなのに、美味しい〜〜〜っ! 香の物と一緒に食べ尽くしました!!*\(^o^)/* 〆のお甘 マンゴープリン風と #すすりあん って!? これも初めて食べました(*^^*) 器も綺麗でね、控えめに言っても最高! 大満足でした!! 食後は、増築された画廊の方で #豊島牧四郎氏 の作品を拝見しました! お医者様だったそうですが、多才だったようで芸術的な才能も素晴らしい! お人柄が垣間見えるような、優しさに溢れた作品が多かったです♡ #お出汁のお土産 (写真撮り忘れ…涙)もいただいて、家に帰ってからも思い出しながら楽しめました(*^^*人) 接客も素晴らしかったし、再訪したいお店です! 先日、◯るナビの #今年の一皿 が発表されましたね! #2024年は鰻 まさしく、私の一年は“鰻“でありました*\(^o^)/* 幸せな出会いに感謝を込めて… < #3074 >

Tomoko Sasabuchi

7月、 横浜のお姉様のお誕生日をお祝いする旅…✈︎ お誕生日当日のディナーは、一旦baseに戻ってムッシュも合流してから、こちらのお店へ… #富士山の恵み #うなぎ処 #駒門ひろ田 さん ちょっと遅い時間になっちゃったから、行く前にお店に電話で確認! 快く受け入れていただけました♪( ´▽`) 普通の鰻屋さんと思ったら、すごい!巻き寿司も馬刺しも串焼きもある!? めっちゃ #メニューが豊富 でびっくりしました!! いろいろ食べたいけど、それぞれ好き嫌いもあるので、アラカルトで注文! ムッシュが運転してくれるので、姉様と私は瓶ビールで乾杯です♡ オタンジョウビ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪オメデト お通しの #うなぎの煮凝り も美味しい〜〜〜っ! #ひろ田みそサラダ !?…特製のみそドレッシングで、オススメです(*^^*) 初見の #水かけ菜漬 御殿場小山の名産だという伝統野菜?!(*⁰▿⁰*) 知らないお野菜っていっぱいあるのね〜(〃ω〃) ほんのり苦味はあるものの、シャキシャキとしてクセの少ないあっさりしたお味の美味しい菜っぱのお漬物でした♪ #串焼き はそれぞれ… 私が食べたのは #葱間 #皮 #しいたけ巻 #えのき巻 #金剛寺みそ巻 #牛しそ巻 どれもめっちゃ美味しかったぁ♡*\(^o^)/* #つくねだんご がひろ田さんの自慢の一品らしかったけど、ボリューミーそうだったので今回はパスm(_ _*)m 全部塩味で食べちゃったけど、鰻屋さんだから、タレ味も美味しかったかもしれないですね〜 ムッシュが食べた #とり重 も味見でもらっちゃった(*≧∀≦*)オイチィ♭ 私、米は要らないから #白焼き が食べたい〜〜〜って言ったので、姉様が #蒲焼き と半分こしよ〜って、つまみとして鰻をいただきました! 身がふっくら柔らかく、口の中でほどけていく感じで、もちろん、文句なく美味しかったですよ〜♡ #予約 でいただける #定食 や #コース も魅力的ですね(о´艸`о) 今年の私は、鰻の当たり年〜*\(^o^)/* 幸せでございました!! あ、あくまでもお姉様のお誕生日祝いです…念の為!笑 #広い駐車場完備 満腹のまま、前日と同じ温泉施設で入浴! baseに戻って、スパークリングワインでまた乾杯をして、遅くまでムッシュにもおしゃべりに付き合っていただきました(๑>◡<๑)ヾ < #3080 >

4

北海道

うなぎ

Tomoko Sasabuchi

今年の #結婚記念日 のディナーは、 #うなぎ 〜〜〜♡ あ、4月のことですが…(^◇^;) 数十年ぶりの育児手伝いとバイト復活で、ヘロヘロ過ぎておでかけしなくてもいいかなぁ…と、ギリギリまでノープラン! けど、せっかくバイト先の定休日だし〜って夫が言うので、鰻食べたいかな…って! 過去に何度か予約に失敗し続けていた #琴似 にある #志んぼ さん! #完全予約制 #日・月が定休日 らしく、思い立ったのはいいけどまた 予約できてない!笑 当日の昼に、夫から予約できたから、予定通り待合せましょう!と連絡がきました*\(^o^)/* 予約がとれなかった場合は、他を考えていたので、私は車で… 食事の時はいつも、夫が運転して帰ってくれますが、この日は私がハンドルキーパーを引き受けますᕦ(ò_óˇ)ᕤ #駐車場あり 私がいつも通っていた国道から見えていたのは、お店の横顔だったみたいで、正面は、私の大好きな古民家風の佇まい!! #名代 の風格!!(≧∀≦) 換気扇からはすでにいい匂いの煙〜〜〜(๑>◡<๑) ワクワクしながら暖簾をくぐります! テーブル席は2つ! カウンター席も多くはない…予約4組でMAXかな? 現在は、 #三代目 とのこと! メニューもシンプル…ってか、 #価格表示無し !!? :(;゙゚'ω゚'):…初めてだとちょっと怖いよねw #瓶ビール #ノンアル瓶ビール 乾杯 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ まぁ、なんだかんだ…今までありがとう!これからも…とりあえずよろしくお願いします!笑 お通しは、冷奴! ノンアルの私にも出てきました!(*^^*) #うな重 ×2 #白焼き #自家製大根にしん漬け …私、ニシン漬けの大根が大好きなので、迷わず注文です(*≧∀≦*) 白焼きが先に出てきました! 表面はサクッと焼きあがっていて、中はふっくら甘みがあります♡♡♡ 幸せ〜〜〜♪♪ うな重のうなぎも!! タレの塩梅が良いです!! あっさり目だけど、追タレしなくても充分美味しかった! 山椒をたっぷりかけていただきました! 量的には、ちょっと少なめかなぁ? 年齢的にはちょうど良かったけど、息子たち連れてきたらもう1人前追加!とか言われそう…。゚(゚ノ∀`゚)゚。 中割りとかもあると嬉しいけどな…予約の時に相談すれば対応してもらえるかな?? とにかく、美味しい!! 私は好き!! 夜のうなぎは、またここだな♡(*^艸^*) お会計は…覚悟していたよりはリーズナブルでした!笑 だって、フレンチとかに比べたら!!ねぇ?!(*≧艸≦*) < #3003 >

5

北海道

おでん

Tomoko Sasabuchi

☆クリスマスイブおでん☆ 今年のクリスマスは平日だったので、バイト先は予約が少なくてヒマだから休んでいいよ〜ってか、休んで?!的な雰囲気だったので、会社帰りの夫と待ち合わせて食事に行く約束をしました*\(^o^)/* #ススキノ にある #おでん一平 さん♪♪ 数年前から、おでん屋さんのおでんが食べたい!と、夫に言っていたけどなかなか実現せず…やっとです! お初でございます(*^艸^*) (そういえば東京の某有名店に行ったことはあるけど、お店が大きすぎておでん鍋の姿も見えず…) 私が夢見ていたおでん屋さんの #雰囲気 は、これ!!まさにここですよ!!*\(^o^)/* #カウンター席 と奥に #テーブル が2つかな? #予約はできない ので、開店前に並ぶつもりが…クリスマス寒波の吹雪で、JRは遅延とか?!(゚o゚;; 急遽、息子に地下鉄駅まで送ってもらい、開店から10分遅れで到着! 夫が先に着いていたけど、他のお客様が来たら、席はとっておけないよ〜って言われたらしく、ドキドキだったそうですが(>人<;) セーフでした! 私の後、2組… 冷酒で乾杯! まず、勝手がわからず…笑 大将からお声がかかるのを待つ感じですかね?(^_^*) #一度に3種くらい のオーダーが、粋で美しいそうです!_φ(・_・ 夫と私、食べたいおでん種の好みがあまり被りません! 私⇒ *大根・いものこ・ふき *しいたけ・うど *ほっき貝・かに *しらたき・たらこ・半玉 対する夫は⇒ *玉子・がんも・串だんご・大根 *きゃべつ巻 *かにしゅうまい・がんも(アゲイン) *しゃこ・かに 間で、大将から食べてごらんって *たちかま (破れちゃったから…って) *わかめ *マグロの角煮 を出されて、いただきました(*´꒳`*) #かに は注文した時に、高いよ!って脅されました(笑)が、後で夫が聞いたら、@2000円くらいだったそうです… クリスマスディナーだもん♡ フレンチコースに比べれば…!!(*≧艸≦*) 美味しかったぁ!やっぱりカニはサイコー美味しいよぉ〜♡ #ほっき貝 もバツグンに美味しかったぁ♡ 絶妙な熱の入り方で、柔らかくて甘い! #海鮮のおでん が食べたかったので、大満足!! トッピングされている #のり がまた、磯の風味が増して良いお仕事をしております♡ #しいたけ も肉厚で、風味が強くて大好きです♡ 大将オススメの #たちかま は、 #岩内町 の #冬の風物詩 的な郷土料理で、スケトウダラの白子を使ったかまぼこです! ただ、我が家ではほぼ食べたことが無く…食わず嫌い? はんぺん的なイメージでしたが!!なんじゃこのツルッとムッチリな弾力と塩気!! おでんに合いますね♡クセになるかも?! #ワカメ も美味しい♡ この日の #たらこ は、松川カレイの子っこを煮付けたものだそうで…厳密には鱈子ではないです! おでん汁もかかっていません!カウンターの上に積んでありました(๑˃̵ᴗ˂̵) 魚卵好きだからいいの♡ ご常連さんが #半玉 って注文されたのは、半熟のゆで卵!! 新参者ですが…大将、私にもお願いします!!って最後に食べたの〜(*゚▽゚*) これも好き♡大好き♡♡♡ 本当に美味しかったです*\(^o^)/* おでん汁も全て飲み干してしまいました! また行きたい! 次回はもう少し質素に…と思いながらも、きっとまた海鮮食べちゃうよね…(〃ω〃) < #3091 >

6

北海道

バー

Tomoko Sasabuchi

季節はもう冬で、今年もあと1ヶ月しかないというのに、私はまだ夏を彷徨っています…( ̄∀ ̄;) はいっ!亀投稿のブッチ〜が通りますよ〜! 7月 札幌マダムsお姉ちゃまのお誕生日イブにお祝い♡ #ススキノ交差点 に建つ #札幌ストリームホテル の #バー&グリルスプリッシュ さんで #アフタヌーンティー です(*≧∀≦*) テーマは #ジュエルボックス インスタでビジュアルが公開されて一目惚れ *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 開始から2日目の予約がとれてhappy☆ ドリンクが #TWG紅茶 10種類から1人2ポットまでとコーヒー、カフェオレ、炭酸水のフリードリンク…っていうちょっとショボい感じで、 #QRコード でオーダーっていう面倒さ… オバチャン、よくわからない…ヽ(´o`; それ以外は、 #ウェルカムノンアルカクテル から #メロン半玉ゼリー #セイボリー #スイーツタワー まで、どれも美味しかったし、 #キラキラなビジュアル も #モクモクな演出 も #えらいこっちゃなボリューム も大満足でした\(*≧∀≦*)/ 途中、やっぱアルコール欲しいよね…ってことで、 #スパークリングワイン を追加!クー(*ノ∀≦*)ウマイ! 更にサプライズでお願いしていた #バースデープレート 登場!! いや、もう無理だって…。・°°・(ノ▽≦*)・°°・。 お腹が…はち切れそう…!! ただ、こちらのアフタヌーンティーコース 2名〜 #偶数人数 での予約しかできないの…(# ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ つらたん… < #3070 >

7

北海道

洋食

Tomoko Sasabuchi

6月、体調が安定していなかったので、現地集合にさせてもらった®️友との #積丹 一泊旅! 昼過ぎに手稲を出発して、高速道路を使って一気に #余市 まで、なんとか順調に到着しました(*^^*) 朝から食事をしていなかったので、お腹が鳴りました!笑 時間も時間だし(14時間近)ここは夕飯に備えて軽く済ますべき…と思いながら、 #燻製茶房 #燻香廊(けむかろう) さんの前に着いたら、営業していました*\(^o^)/* ずっと気になっていたのに、タイミングが合わずに行けていなかったお店♡ 去年、®︎岐阜のK.Kunihiroサンに先を越されて、悔しかったぁ!笑 14時半ラストオーダーとのこと…ᕦ(ò_óˇ)ᕤヨシッ! #おひとり様ランチ 建物全部が燻されたような、 #レトロ感 が好き〜〜〜♡ メニューはどれも美味しそうで迷う〜(〃ω〃) #スモークサーモンの茸クリーム煮 に気持ちが傾いていたのだけれど、店主様が #スモークビーフの赤ワイン煮 は自信をもってオススメするとおっしゃったので、決定!! #ライス&スモークサラダセット で! スモークにはアルコールが合うよね〜?!けど、運転があるから…雰囲気だけ! #ノンアルビール で!! 調子に乗ってきましたよ! #燻製ホタテのガーリックバター焼き もです!!ウェーイ(*≧∀≦*)↑↑↑ いやぁ♡美味しい! スモーク好きだけど、いつもは途中で飽きちゃうの… けど、こちらのお料理は、それぞれの食材に合った程よく絶妙なスモークで、飽きずに食べられます*\(^o^)/* ホタテの火入れ加減もバッチリ! ビール(ノンアルだけど)に合うわぁ♪♪ ビーフもホロホロ(*゚∀゚*) ソースは濃い味なんだけど、付け合わせの野菜のスモークがまた美味しくて♡ライスもススムくん*\(^o^)/* 完全に調子に乗った私は、デザートにまで手を出す!笑 本当は #ティラミス が食べたかったけど、品切れで…(>_<) #アイスクリーム にしました! #スモークコーヒーソース添え って、気になるもんね〜♡(*^艸^*) #オレンジジュース と一緒に!←流石にジュースはスモークじゃないです!笑 め〜〜〜っちゃ、美味しかったぁ♡♡♡ 田舎とは思えない #スマートな接客 も素敵です(*´꒳`*) 絶対にまた来たい! 夫も好きな味だと思うから、連れてこよう!! そうしたら、私は本物ビールが飲めるのじゃ!!(*≧∀≦*)b < #3042 >

Tomoko Sasabuchi

7月、 横浜のお姉様のお誕生日をお祝いする旅…✈︎ お誕生日当日のランチは、あらかじめ姉様のリクエストで予約 していたお店♡ #カフェナナカラ さん #山梨県笛吹市 #完全予約制 (電話) #ランチ1〜2組 #ディナー1組 大きな看板もないので、一回通り過ぎてしまった!( ̄▽ ̄;) 長閑な畑の中にある #一軒家カフェ お料理は #おまかせコース ランチのお値段は3段階あったので、予約の電話の際にご相談させていただき、真ん中くらいで!(*^^*) 苦手な食材、アレルギーなどもその時にお伝え… お姉様のバースデーランチだということもお伝えしました♪ #無・減農薬の野菜 を使用 素敵なご夫妻が、ご自分たちで育てていらっしゃるそうです(*^^*) *冷やしほうじ茶 …写真はコースの後に載せてます! *冷製コーンスープ …しっかりめの味付けながら素材の甘さが負けていな〜い!! 北海道民の私が、道外で美味しいコーンスープに出会えるなんて思っていませんでした(*^ω^*) 1皿目 *胡麻豆腐 …茄子、枝豆、インゲンが乗っていました *プチトマト *アイナメ …カンゾウの蕾が添えられていました *キュウリとミョウガ 2皿目 *ソフトシェルクラブのから揚げ …サクサク、そのままで文句なく美味しい♡ビール飲みたい!笑 *ファルフェル …ひよこ豆のコロッケ!タルタルとえびトマト味噌?のソース…とかメモってるんだけど〜(*ノ∀≦*) 私、豆料理はあまり得意じゃないのに、このコロッケはマジ美味しかったです♡ *梅シロップのソーダ割り …小梅入り♪お口直しだそうです!爽やか〜〜〜♪♪ 3皿目 *自家製ベーコンととうもろこし炒め …やっぱり味の濃いとうもろこし!ベーコンの塩気もちょうどよく、香ばしかった! *山梨ワインビーフ …大根おろしを添えてさっぱりと!! 赤身だけどめっちゃ柔らかくて、肉の旨みもたっぷり! 美味しいお肉でした♡ *白ズッキーニとタケノコ *白米 …お腹いっぱいだけど、お米もご自分たちで育てたものって聞いたので、少しだけくださいってお願いしました!炊き加減がめっちゃ好みで、食べて良かったな(*^艸^*) *デザートとコーヒー …クレームブリュレ、すももと桃、ココナッツ寒天、私はアイスコーヒー♪ フルーツは、奥様のご実家で作られているものだそうです! 姉様のプレートは、バースデー仕様*\(^o^)/* 花火がチョコブラウニーに刺さっていました! 名前のとこ、モザイクかけてみたけど…ほぼ意味なーい!笑 いやぁ〜、想像以上に美味しかったです♪( ´▽`) 野菜やフルーツって新鮮なものほど、間違いなく美味しいと思う!! シェフの素材への愛情が感じられるお料理でしたよ! ディナーはまた違った雰囲気なんだろうなぁ…(〃ω〃) リクエストしてくれた姉様より、私のテンションの方が上がっていたんじゃないかってくらい、好みでした!*\(^o^)/* < #3078 >

Tomoko Sasabuchi

2月某日… #デカ盛りチャレンジ *\(^o^)/* #小樽 の #出世前広場 にある #小樽でいちばん素敵な放課後249 さんにて… インスタで見て、 #GTDグレートティーチャー丼 の #1kgメガ って、イケるんじゃない??って思って…(^^;) 別に、食べ切ったところでタダになるとか特典がある訳ではなく、 #完食者 として店内に写真が飾られるってシステムなんですがね….°(ಗдಗ。)°. 最近、めっきり食べれる量が減ってきているので、メガ盛りチャレンジとか、今が最初で最後かもなぁ…なんて思ってね… 夫の後押しもあって…行ったわけですよ!笑 実際は、注文するとびっくりされて… #ご飯が1kg #海鮮盛りで総重量1.6kg なんですが、大丈夫ですか??って…(O_O)ぇ?… ぃゃ、無理だ! 総重量が1kgだと思っていたんだから… ヒヨる私に、夫が更に「せっかく来たんだし、食べてみなよ!」と… そんな夫はさっさと #ミニチョイス丼 を注文! 悩みに悩み…女性初の挑戦者となったわけです!(〃ω〃) 格闘すること40分…ギブです!(T ^ T) 半分食べたところで絶対無理なのはわかってました… 揚げ物とかじゃないので胸焼けもなく、とても美味しかったのに、ガチでお腹いっぱい! おにぎり1個分ほどのご飯を残してしまいました…m(_ _*)m お残しごめんなさい…無念です! 後日、お店のインスタに失敗者としての足跡残っております!.°(ಗдಗ。)°. そしてその後、女性の完食者も出現したようです!!(๑>◡<๑) 最近は、TVで紹介されることも増えたこちら… #手巻きパフェ が人気のようです!笑 私は次回、 #ベビー丼 食べたいです♪ < #2944 >

10

北海道

イタリア料理

Tomoko Sasabuchi

7月、 大好きな札幌マダムsお姉ちゃまのお誕生日イブ♡ 1軒目のアフタヌーンティーで、お腹パンパンなんだけど、外はまだまだ明るくて…(^_^;) 久しぶりのご一緒だったから、名残惜しいのもあってね〜、もう1軒♪ #カンティネッタサリュ さん、ずっと行ってみたかったんだぁ♡(´∀`*) けど、ほんとにお腹いっぱい過ぎて…(ノ_<) #スパークリングワイン をグラスでいただきながら、 #真アジのカルパッチョ と #塩水ウニの冷製パスタ をいただきました! パスタのお値段にちょっとビビったけど、 #夏のスペシャリテ っていうんだから、食べねば!!笑 あ…ウニの形はないのね…(゚ω゚) 濃厚で、まったりクリーミーなウニソースに絡んだパスタは至福でした♡(≧∀≦) 本当は #白トリュフバターのしめパン までで完成形なんだろうと思いつつ、 #自家製サングリア まで飲んじゃったから無理だった… 残ったソース、勿体な〜い!(>人<;) こちらは割り勘で!って言っていたのに、結局お姉ちゃまにご馳走になってしまったのよ(〃ω〃) いつもありがとうございます♡ ごちそうさまでした(*´ー`*) まだ宵の口だけど、翌朝が早いので失礼しま〜す! お土産もいっぱいありがとう♡♡♡ < #3071 >