h_katayama
h_katayama
h_katayama
稚内駅
魚介・海鮮料理
ゴールデンウィーク前半稚内に行って きました。 ノシャップ岬・・・・・ 天気が良ければ利尻島が見えるん ですがあいにくの曇り空 ココ ノシャップ岬には、 水族館やお土産屋さんと 海鮮系の食堂が何件か有ります。 ッで数ある食べ物屋さんの中から 選んだのは、 樺太食堂さん 店内撮影は、ご遠慮願います。 ただし注文した食事の撮影は、OK っとテーブルの上に書いて有りました。 やっぱり稚内に来たらウニとホタテ だよね~ っと言う事で注文したのは、 生うに丼2880円 味噌汁は、お代わりできるらしい ウニもタップリ載って身の厚いホタテ が4個 ウチ2ヶは、醤油漬け チョット贅沢ランチだけどお値段以上 の価値はあると思います。
h_katayama
5月初旬 浜頓別町 クッチャロ湖で白鳥見てきました。 去年もこの時期に行ってます。 道の駅 北オホーツクはまとんべつ ココも一年振りの訪問 館内の こんがり堂さん 甘さ控えめ濃厚タイプ ココも私のお気に入りソフトです。
h_katayama
近文駅
定食
忠和5条8丁目 日の出食品さんの店内にある定食やさん 以前和寒に引っ越した「たちきゅう」さんが 有った場所です。 暖簾は、 お肉屋さんの 手作り肉の惣菜・・・・・ っとなってますが お店のカウンター上部にも 「手作り肉の惣菜」っと暖簾下がってます。 これが店名なんでしょうか 店内は、 4人掛け小上がり席2卓、 4人掛けテーブル席1卓、 2人掛けテーブル席3卓、 メニューは、そば・うどん・カレー・丼物 日替わり定食も500円と安価 この日の日替わり定食は、 ザンギ(鶏から揚げ) お連れさん注文です。 私は、そば 300円 立ち食いソバ系のよくある簡易蕎麦 セットメニューは無いけどあまりにも 安いのでカレー450円も一緒に注文 何故かカレーに味噌汁付き・・・・・・ チョット日が経ってるので忘れましたが 多分具が溶け込んだ中辛程度の食べ安い 食堂カレー