Takeshi Suzuki
■もんじゅコロッケ(¥250) 道の駅 上ノ国もんじゅでおやつ。 外はサクッと、中はクリーミーなじゃがいものコロッケで美味しかったです。 美味しそうなアスパラもいらっしゃったので、迷わず購入。 この道の駅の裏側には“龍灯伝説 神の道”があり、晴れていればもっと景色も良かったんだろうな…と。
日本の食文化は世界一だと思っています。 バリエーション、創造性、こだわり、そして何よりもお店の弛まぬ努力… この大事な文化を絶やさぬよう可能な限りの外食で応援させていただきます!
Takeshi Suzuki
■もんじゅコロッケ(¥250) 道の駅 上ノ国もんじゅでおやつ。 外はサクッと、中はクリーミーなじゃがいものコロッケで美味しかったです。 美味しそうなアスパラもいらっしゃったので、迷わず購入。 この道の駅の裏側には“龍灯伝説 神の道”があり、晴れていればもっと景色も良かったんだろうな…と。
Takeshi Suzuki
■松前海苔だんだん(¥1,500) 松前の美味しい海苔勝負の海苔重。 少々味付けがされていて確かに美味しい海苔重でした。 ご飯の上にただ海苔が乗っているわけではなく、ご飯の間にも適度に海苔が散りばめられています。 そしてこれまた本場の松前漬け、こちらも自家製醤油ダレを使った美味しい脇役でした。 この日は雨だったので、満開の松前公園の桜もやや霞んでしまったか?
Takeshi Suzuki
江差の美味しい焼肉店。 住宅地の中の黒塗りの外観、絶対に美味しい外観(?)です。 通常だと「カルビ」「牛タンねぎ塩」の2品程度のオーダーですが、美味しいスイッチが入ってしまい、「上カルビ」「知床鶏」の2品を追加。 これで総額¥4,300と、大満足焼肉です。 店内も落ち着いた雰囲気で。 それにしても江差と焼肉の予想外親和性にビックリ。
Takeshi Suzuki