Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

建築家で自転車が趣味です(^_^)

  • 183投稿
  • 390フォロー
  • 130フォロワー

好きなジャンル

  • 蕎麦
  • うどん
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

excellent

川東(福島)駅

ラーメン

角田製麺に行きました。 外にはアンテークのポスターが貼ってありました。 名前を書いて待ちました。 この辺で行列するところがあるとは思いませんでした。 ゴマ味噌担々麺900円と特製中華そばを注文しました。 ゴマ味噌担々麺は定番人気と書いてありました。 特製中華そばはおすすめで味玉とチャーシュー2枚が付いてい節スープで背脂が少々と書いてありました。 セットメニューもありますがそんなに食べられないので注文しませんでした。 その他にもにんにくやコーンなどのトッピングもありました。 つけ麺もありました。 和風の店をリフォームしたようで障子を外したり小上がりだったところをテーブル席にしたあとがあります。 特製中華そばは説明の通り背脂が少々入っていました。^^; スープは背脂は入っていますがあっさりしています。 ごま味噌担々麺はスープは結構マイルドな感じです。 美味しいですね。 チャーシューも柔らかくて美味しかったです。 麺も好みの縮れ麺です。麺も美味しかったです。

Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

excellent

南米沢駅

そば(蕎麦)

スカイバレーを下ったところの美味しいお蕎麦屋さん、源流手打ちそば政坊に電話したら2時までやっていると言うので、急いで手打ちそば政坊に行きました。 8年ぶりの訪問です。 もりそば(長皿小鉢付き)は800円から1000円になっていました。 大盛りは1300円です もりそばおかわりは600円です 政坊おすすめセットは もりそばのセットに揚げそばがきの山寨機の汁仕立てのお椀がついてます。 オリジナルデザートはグレープフルーツゼリーとそばがきぜんざいから選ばれます。 お勧めのセットを大盛りにして2050円にしました。 わらびとお煮しめの小鉢が出ました。 時間が遅いので他のお客さんは居ませんでした。^^; 長皿には天ぷらと小さい焼きおにぎりと漬物といろいろ載っていました。 揚げそばがきの山菜きのこ仕立ても美味しかったです。 そばも腰があって美味しい。 デザートは折角なのでそばがきぜんざいにしました。 甘すぎず美味しかったです。 満腹になって、喜多方への戻り道につきました。

Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

excellent

喜多方駅

ラーメン

朝ラーで一平に行きました。。^^; 4人ぐらい並んでいたけど、すぐに入れました。 ラーメン750円に大盛り200円を追加しました。 友達はチャーシュー麺1000円の大盛りを注文^^; すぐに出てきました。 麺は平麺の縮れ麺です。 もちもちして美味しかったです。 チャーシュー麺は丼一杯にチャーシューです。 スープはあっさりしていて美味しかったです。 一平はすぐに出てくるので回転が良いです。 帰る頃にはがらがらになっていました。^^; お腹もいっぱいになって出発です。(^^)

Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

excellent

植田(福島)駅

カフェ

ひさしぶりにブレイク 植田店に行きました。 壁に押し花がホチキスで止めてありました。 壁に針のサビが残らないかと余計な心配をしてしまいました。 コーヒーはセットで無いほうが美味しいです。 グリルサンドは相変わらずのボリュームと食べにくさでしたが、美味しいです(^-^)

Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

excellent

白河駅

和食

先日入れなかった芭蕉亭に行ってみました。 造りは和風の割烹のような感じです。 少し並んで中に入りました。 カウンター席です。 ラーメンが900円ワンタンメンが1000円です。 昔のメニューをみると200円値上がりしていました。 昔は、ランチもマグロ丼やソースカツ丼などもあったようです。 スープは透き通ってあっさりしていました。 麺は平打ち縮れ麺です。 ワンタンはつるつるして美味しかったです。 店内はいろいろ飾ってあり雑然とした感じです。 ネタケースは使っていない感じでした。