Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

建築家で自転車が趣味です(^_^)

  • 325投稿
  • 395フォロー
  • 134フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 蕎麦
  • うどん
  • スイーツ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

excellent

石橋(栃木)駅

とんかつ

人気のラーメン屋さんに行く予定でしたが、Uさんの馴染のとんかつやさんに行くことにしました。 とんかつ合掌です。 子どもが小さい頃よく来たということで結構古いです。 建物は大きいです。 中もとても広かったです。 メニューを見ると、一番オススメは鹿児島県産の黒豚とんかつ膳のようです。 折角なので200g2190円にしました。 友達は和豚もちぶたとんかつ定食200g1840円にしました。 黒豚とんかつ膳は肉が厚くて柔らかかったです。 キャベツは高値のせいか少し少ないような。 和豚もちぶたとんかつ定食の肉も美味しそうです。 ごまを自分で擦ってソースをかけます。 茶碗蒸しと小さな冷奴も付いています。 ご飯と豚汁はセルフでおかわり出来ましたが、豚汁のおかわりは具が殆ど入っていませんでした。 コメが高値の中、おかわりは有料なところが多いのですが、嬉しいですね。 自転車で走ってきてお腹も空いていたのでおかわりしました。 店内はホント広かったです。 支払いは現金のみのようでした。 ほんと昭和の店という感じでした。

Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

excellent

磯原駅

うどん

久しぶりにやま都うどんに行きました。 寒かったのですがやっぱりザルが美味しいです。 時間が経ったのは二袋まで持ち帰りできるようです。 ありませんでしたが^^;

Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

excellent

阿字ヶ浦駅

カフェ

いつの間にかカフェが出来ていました。cafe kuil (カフェ クイル)です 2023年7月にオープンしたそうです。 ネオンがぶら下げてありました。 夜はネオンが綺麗に見えそうです。 あかいBMWが置いてあります。 海が見えるところにテーブルがあるます。 オレンジジュースとリンゴジュースが好評につき半額の200円と出ていたので、どちらが美味しいか聞いたらオレンジジュースのほうが好きというのでオレンジジュースを注文しました。 美味しかったです。 他のメニューも安いです。

Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

excellent

会津高田駅

イタリア料理

お祭りが終わって駅前の寄楽屋神龍にランチに行きました。 小上がりもあったのですが靴を脱ぐのが大変なのでカウンターに座りました。 ほぼ満席です。 セットメニューは麺類とセットでミニソースカツ丼と半チャーハンが320円です。 折角会津なのでミニソースカツ丼にしようと思ったら売り消えでした。 私とUさんは視線担々麺880円と半チャーハンのセットにしました。 Sさんは麻婆麺980円にしました。 一度お客さんも引けたのですが、第二弾が来て満席です。 四川担々麺もチャーハンも美味しかったです。 最初は、そんなに辛くないと思ったのですが後から辛さが来ました 麻婆麺も結構辛かったようです。 Sさんはダイエット中ということでスープは飲み干さなかったのですが、後からガス欠になりました。 自転車で走るならやっぱりガス欠にならないよう補給しないと駄目ですね。^^;

Satoru Nakahara

Satoru Nakahara

excellent

湯野上温泉駅

カフェ

湯野上駅に着きました。 囲炉裏で暖を取ります。 やっぱり囲炉裏の火は癒やされます。 折角なので湯野上温泉駅カフェで酒粕甘酒を注文しました。 200円です コーヒーはくるみ羊羹付きで350円 焼きおにぎりは150円 焼きおにぎりセットは焼きおにぎり2個と味噌汁漬物付きで500円です。 パスタセットもスープ漬物付きで500円と安いです。 パスタはナポリタン、ボロネーゼ、カルボナーラ、明太子、ペペロンチーノから選べます。 酒粕甘酒は男山酒造の酒粕を使っています。 美味しかったです。