k.Miura

k.Miura

生まれは静岡、現在山形県在住。今まで山形県内・宮城・岩手・北海道などに住んでました。 食べるの大好き、パン屋でテンションMAXになります。 ど素人ですが、行ったお店の口コミなるべく書きたいです。子連れ情報も、少しでも参考になれば… いろんな美味しいお店、教えて下さい!

  • 69投稿
  • 18フォロー
  • 17フォロワー

好きなジャンル

  • パン
  • スイーツ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
k.Miura

k.Miura

excellent

福島市の郊外にある小さなラーメン屋さんです。お店は新しいのかとてもキレイで、内装もカフェみたいに落ち着いたとこでした。小さい子供さんもいましたが、お子様セットみたいのはなかったです。 午後1時過ぎに伺いましたが、6台ほどとめれる駐車場は満車でした。 入ってまず食券を購入して席に案内されます。メニューは醤油、塩、担々麺、煮干し鶏白湯の4種類。餃子などはありませんが、トッピングも少しありました。 オーソドックスな醤油そばを注文。すぐにきました。スープは鶏だしで、お肉の味がまずはぐっときます。チャーシューも美味しくて、とってもあっさり系のラーメンです。麺も手揉みちぢれで美味しい。個人的にはあっさり系も好きで、私にしては珍しくスープもすべて飲み干してしまいました。 美味しくいただきました。担々麺も気になるので次の機会があればぜひ食べたいな〜。

k.Miura

k.Miura

excellent

会津若松駅

スイーツ

会津若松観光に行った際に立ち寄ってみました。お店に入ると右側にショーケース。店員さんがいて、欲しいどら焼きを言って袋に詰めてもらうスタイル。 平日の昼過ぎで、雪の酷い日だったからかわかりませんが、店員さんが「いつもなら売り切れてるキウイがまだ残ってますよ♪栗も出来立てです」と元気よく案内してくれました。気軽に話しかけて下さって、対応もとても良い方でした。 旦那と2人で、それならば!とキウイ2つとお土産に普通の生どらとカスタードクリーム入りの三色どら焼きも購入。 生地はもっちり、しっかり食べ応えのある生地で、甘さも甘過ぎずちょうど良い。生クリームもあんこも良くある甘ったるいのではなく、ちょうど良い塩梅の甘さ。そこにキウイが入っていて、どら焼きなのにサラッと食べれる。これはなかなか美味しい 違う季節になったら、また別のフルーツどら焼きも食べてみたいです…!!

k.Miura

k.Miura

excellent

西米沢駅

アイスクリーム

米沢市の中心部にある、ジェラード屋さんです。ジェラードもめちゃくちゃ美味しいですが、いつもクレープを食べに行きます。 ストロベリーミルフィーユのクレープがいつもの鉄板なのですが、今回はジェラード付きでサッパリ食べたかったので、ジェラードラズベリーにしました。 他店でも色々クレープ食べてみたりしますが、ここは最後まで飽きずにいつも美味しく食べれます。下までソースがちゃんと入ってるからかなぁ。なんだかんだ、ここのクレープが食べたくなるんですよね…。 まと、甘いクレープだけではなくおかず系のクレープもあります。まだ食べたことはないので、いつか挑戦したいなぁと思ってます。 今回もめちゃくちゃ美味しかったです。ご馳走様でした!

k.Miura

k.Miura

good

会津若松駅

ラーメン

初めての二郎系ラーメン、女性視点からの感想です。参考になれば… ルールがあったり、量がかなり多いとのことで、色々予習してから行ってきました! 伺ったのは平日のお昼11時過ぎ。冬場で雪も多かったせいもあるのか、すんなり着席。小上がりはすべて埋まってたのでカウンターに案内してもらいました。お客さんは、やはりほとんど男性でした。 量は食べれる自信がなかったので、プチラーメン(麺150g)を選び、カウンターに札を置いてコールまでソワソワ…笑「ニンニクいれますか?」に迷いに迷って、次の日のことも考えてシンプルにいこうと思い、ニンニク抜きに。 出てきてビックリ。プチラーメンで普通の量よりちょい少ないぐらいだ…他店の普通ラーメンどうにか食べ切れる私にはちょうど良い量でした。コーン、2cm弱の分厚い焼豚1枚、野菜、背脂、うずら1個が付いてました。スープは醤油強め、想像よりサッパリ。麺は太くてモチモチ、焼豚は味濃いめだけど美味しかったです。 店員さんは元気良く、対応も良かったです。 ちなみにお店の駐車場はなく、店の斜め向かいに大きい有料駐車場があったので、そちらに停めました。

k.Miura

k.Miura

2024

福島の夏、と言えば桃だなぁと思います。 13号線沿いにある、まるせい果樹園さん。隣にカフェがあり、季節のパフェが食べれます。 今回は土曜日の12時ごろにお邪魔しました。入口前は大混雑。入口横の柱前にある紙に名前を書いて順番待ちですが、その前にすでに50組程度待ってる人が… 少し話を聞いていると、2時間ぐらいかかるとのことで、とりあえず買い物に出て、1時間ぐらいしてから戻りました。お店の少し奥に、屋根付きの待合所があったのでそこで順番待ち。 十何組かを一気に店員さんが呼んでくれて注文書を受け取り、中の注文口で注文して、商品受け取ってから席に着く、という流れです。 今回はもちろん、桃パフェ♡子供はいちごおりを頼んでいました。 桃パフェはもちろん美味しい✨上に丸々一個桃♡甘さ控えめの桃でした。時期とか品種にもよるかな。アイスの甘さもあったので、個人的にはちょうどいいサッパリ感♡ いちごおりももらいましたが、こちらもまたサッパリ✨練乳と混ぜてちょうど良い感じ夏には最高です。 購入時のレシートに、隣の直売所で使える100円引きクーポンが付いてきたので、帰りに小さい桃6個入りのを購入して帰宅しました。 美味しかった〜♡待ち時間は長いけど、また行きたいなぁと思うお店でした!