にしの まさひこ

にしの まさひこさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

東京都

焼肉

にしの まさひこ

㊗️6300投稿㊗️ そんな記念投稿に 相応しい 素敵な このお店 ⏰今回のお店は 新橋にある焼肉屋さんの YAKINIKU FUTAGO 17th St. さんで 今回オーダーしたのは ナムル盛り合わせ 黒毛和牛サーロイン寿司 上タン塩焼き 赤身肉です⚽️ まず特筆したいのは 赤身肉ですが 宝箱のような箱の中に ドライアイスに包まれて 提供されて まずは その見た目のインパクトが 良い印象ですし もちろん見た目だけではなく 上質なお肉を 店員さんが焼き上げてくれる ホントに美味しいメニューです でも・・・個人的には 赤身よりも少し高いけど サーロインかヒレの方が 好みかなぁとも それ以外でも ナムル盛り合わせは 複数種類のナムルを どれも丁寧に仕上げた かなり美味しい一品ですし 黒毛和牛サーロイン寿司は アブラのノった和牛を 軽く炙った お寿司で ワサビの効きも良い感じで これは絶品と言える一品で 次に来ることがあったら また頼もうってくらい 個人的に好みなメニューでした そして上タン塩焼きは 少し小さめで 薄い感じのタンですが 柔らかく旨味タップリで そして食感も絶妙で これもマストと言える メニューかなと⛔️

2

東京都

フランス料理

にしの まさひこ

あけまして おめでとうございます 今年もよろしくお願いします 新年の投稿に相応しい 今回のこのお店 ⏰今回の投稿は錦糸町にある Bistro Jitan さんで 今回選んだのは レーズンバターと 熟成黒毛和牛イチボの ステーキです⚽️ レーズンバターは バターにレーズンが 入っているとはいえ それだけを食べるって どうなの? と思われるかもですが バターは カルピスバターという品で レーズンは 味がハッキリとしているのが タップリと入っているので 単品で食べても そんなにクドくなくて むしろオツマミとしては かなり良い感じで 個人的に このお店の定番的な 一品なんです イチボのステーキは 赤身とは思えないくらい ジューシーで アブラが効いていて そして柔らかな イチボという部位を 中はレア外はカリっと 焼き上げた ホントに美味しいステーキで それをつぶ胡椒と塩か 特製バターソースで 楽しめるのですが このバターソースが絶品で 孤児院的に かなりお気に入りなんです ただし アブラがノッていて バターソースが濃厚なので 少し重い感じですが それはソレで 良い感じかなと⛔️

3

広島県

定食

にしの まさひこ

⭐突発企画⭐ ⚾広島旅行記録⚾ ⏰今回の投稿は 広島旅行 2日目かつ最終日の お昼にお邪魔した みやじま食堂 さんで アラカルトで 色々とオーダーしました⚽️ 今回は朝から宮島に向かって お昼頃まで散策見学を 楽しませてもらって 宮島で宴会的な サク呑みをしようという 流れになったんですが 目的として 牡蠣もアナゴも 楽しみたいってことで 意見が一致したのですが その場で色々と調べて 見つけたのが このお店でした 牡蠣の天ぷら盛り合わせ 穴子の焼き物タレと塩 豚もやし コウネ焼きと 結構名物も楽しめました そうそう コウネ焼きってのは 広島でしか食べられていない 部位と言うことで 前日に仕入れた情報で 食べてみたいなと思っていたんですが なんとここで食べられました かなりアブラの多い部位ですが かなり美味しくて これは良い体験をさせてもらえたなぁと あと このお店は 料理の提供が ちょっとビックリするくらい 異様に早いので そこは結構嬉しいポイントですね 行きやすい所に このお店があったら ・・・嬉しいだろうなぁとw⛔️

4

東京都

焼肉

にしの まさひこ

⏰今回のお店は神田にある 焼肉グレート ROOM さんで 今回は アラカルトで 色々とオーダーしました⚽️ このお店は 上品でキレイな店内ですが 敷居が高い感じではない 雰囲気の良いお店で 焼肉屋さんとは思えない 素敵な店内で そして 質の良いお肉を 結構リーズナブルに 楽しめて 希少部位なんかも 豊富なメニューがある レベルが高いお店なんで 神田エリアとは思えない レベルが高く 使い勝手の良い お店なんです またデザートのアイスも かなりレベルが高くて ホント良い感じの お店なんです⛔️

にしの まさひこ

⭐突発企画⭐ ⚾広島旅行記録⚾ ⏰今回の投稿は 広島旅行 2日目かつ最終日の 夕方くらいに ギリギリでお邪魔したw お好み焼きみっちゃん総本店 ekie店 さんで オーダーしたのは 広島焼の中から スペシャルを選びました⚽️ この広島焼は 生エビ・生イカの 魚介の入った スペシャルバージョンとのこと モッチリとした麺に 軽く被せたような衣 中にも程よい具材と かなり美味しい一品で 名物を現地で食べたという 補正を入れたとしても これはレベルの高い メニューだなぁと 流石本場の広島焼 堪能させて貰いました また広島駅構内には ここ以外にも 広島焼のお店があったりで 色々と楽しい感じの エリアなんですが 個人的には もう少し広島名物を 堪能出来る お店が多いと さらに良い感じだなぁとw⛔️

6

東京都

ステーキ

にしの まさひこ

㊗️6100投稿㊗️ そんな記念投稿に このお店を チョイスさせてもらいました ⏰今回のお店は 神田にあるステーキ屋さんの アナンダ さんで オーダーしたのは リブロースステーキです⚽ このメニューは かなり質の良いお肉を 気持ち少し 厚めにカットしたものを 個人の好みな焼き加減で 仕上げてくれるのですが 自分は店員さんに オススメな焼き加減でと お願いして ミディアムレアで 焼き上げてくれました そんなステーキですが かなりアブラが効いてますが でもお肉自体の 味わいを知ったりと堪能出来て そして アブラが効いているとはいえ クドい感じではなく 濃厚な感じで かなり美味しいステーキで 神田とは思えない レベルの高い ステーキかなと ただ お店の入り口は 古い感じの喫茶店みたいな 雰囲気ですし 店内もカウンターだけなのかな? そんなラフすぎる感じで リーズナブルだけど 美味しいステーキを 堪能出来る 街のステーキ屋さんって 感じですが 雰囲気がラフすぎて 味はいい感じなので そこは残念かなぁと でも機会があれば また行きたいお店でした⛔️

7

東京都

焼肉

にしの まさひこ

⏰今回のお店は 俺の肉 神田店 さんで オーダーしたのは 俺のデラックス盛り!に 上ネギタン塩と もやしナムルです⚽️ まずこのお店に来たら オーダーのベースで 考えたいのが 俺のデラックス盛りという 仕入れ次第で 質の良い赤身肉の部位を変えて 提供される感じの 盛り合わせメニューが お店も自分も イチオシなめにゅーなんです そして 盛り合わせに入っていない タンは優先したいかなと これで結構ボリューム感があるので それにオツマミ的なメニューや 他の部位を少々とかで 量を調整する感じかなと このお店は ラフな雰囲気だけど 清潔感のある店内で 美味しいお肉を楽しめる お店かなと思います⛔️

8

東京都

天ぷら

にしの まさひこ

㊗️6200投稿㊗️ そんな記念投稿に この名店 ⏰今回のお店は 上野にある 天ぷら屋さんの 天寿ゞ さんで オーダーしたのは 上天丼子丼です⚽️ この天丼は ごま油を 混ぜているのかな? 香ばしい油で カリっと揚げた 天ぷらを あまり濃くはないけど 美味しいタレをかけた 上品で美味しい さすが名店の天丼 間違いない美味しさだなぁと …でも このお店は 天ぷらのコースでマッタリと 楽しむって感じのお店っぽくて 混んではいましたが 天丼が来るまでに 40分くらいかかって …サクサクランチが 希望な自分には 流れが合わないお店かなぁとも まぁビールとオツマミの 漬物以外40分待ち しかも揚げ物の美味しい香り …辛いですねw⛔️

9

東京都

割烹・小料理屋

にしの まさひこ

⏰今回のお店は 銀座 なか路 さんで オーダーしたのは 鮭いくら雲丹せいろ蒸しと トッピングで 海老フライです⚽️ ランチメニューの一つである 鮭いくら雲丹せいろ蒸しですが ご飯をせいろで蒸して その上にほぐされた鮭に イクラと雲丹を乗せた 豪華なメニューなんですが ただ 高級食材を乗せただけじゃなく 素材が相乗効果の 美味しさを発揮している 見た目も良いけど それ以上に美味しい一品で 個人的に定番なメニューで 定期的に食べたい メニューなんです それと海老フライですが かなり大振りですが 水っぽくなく 海老自体の旨味を しっかりと堪能出来て カリっと揚げられた一品で そこに自家製タルタルと ソースを一緒に食べると ホントに絶品で 個人的に かなりお気に入りの メニューなんです そして このお店は ランチメニューが 鯖塩焼きやフライや お刺身等の中から選ぶものや 海老フライ等を堪能出来る 海鮮フライに そして この鮭いくら雲丹せいろ蒸しの 3種類あるんですが 自分はもっぱら この鮭いくら雲丹せいろ蒸しを オーダーしています⛔️

10

千葉県

割烹・小料理屋

にしの まさひこ

⏰今回のお店は 浦安にある 小料理居酒屋の 馳走 天乃 さんで 今回もアラカルトで 色々オーダーしました⚽️ 今回は 少し前にお邪魔した時ので このお店は定番的な メニュー以外にも 時々お店の方の 気分で作られる 珍しいメニューってのも あるんですが 今回のおでんも そんなメニューの一つで これ味が染み染みなのに 具材が煮崩れしていない 上品な仕上がりの 落ち着く味わいの レベルの高いおでんでした また 今回はそれ以外に お刺身やお肉を オーダーしましたが 日本酒を楽しみながら チビチビと 楽しませて貰いました また このお店は 大人なお店って感じで 居心地もよい 大人の憩いの場って感じの お店で 季節の食材を 美味しく調理してくれて 行くたびに 違うメニューがあるので 色々な品々を楽しめるので 行く度に色々と楽しめる 浦安とは思えない クオリティーの高い お店なんです⛔️