池袋駅から徒歩10分ほどの場所にある洋食屋ウチョウテン 土曜日の開店15分前に行きましたが、すでに30人近くの行列ができていました。 テレビや雑誌で特集されてたり、洋食屋100名選にも選ばれているお店ということもあるのでしょう。 お店についてから30分ほどで店内に入ることができ、並んでいる時に注文を受けたので、店内に入ってからはあまり待たずに料理が出てきました。 頼んだのはハンバーグとシーフードクリームコロッケ ハンバーグはお箸で簡単に切れるほど柔らかく、デミグラスソースの優しい味と溢れ出る肉汁があいまって最高でした! クリームコロッケも衣サクサク、中トロトロで、コロッケ協会の方がイチオシするクリームコロッケだなと思いました! このクオリティなら2000円出してもいいなと思ったのですが、ご飯と味噌汁もついて1390円で食べられるなんて信じられないと思うくらい、美味しいハンバーグとコロッケでした! ぜひまた伺いたいお店です! #ハンバーグ #クリームコロッケ #池袋ランチ
【辛さ増しは実質無制限?の麻婆豆腐専門店】 淡路町駅から徒歩3分ほどの場所にある、麻婆豆腐TOKYO神田本店 土曜日の13時過ぎぐらいに入店しました。 麻婆豆腐専門店だけあって、種類は豊富にありましたが、今回は『W麻婆豆腐定食』(1300円)と白ごま杏仁豆腐(200円)を注文。 白・黒・赤・カレーチーズの4種から2種類選べ、今回は黒の中辛と白を注文しました。 白はマッシュルームが入った変わり種ですが、麻婆豆腐らしからぬ、全く辛くない麻婆豆腐でした笑 ただ、ネギとごま油がいい感じに食欲をそそる麻婆豆腐でとても美味しかったです! 黒はいわゆるオーソドックスなもので、辛さは中辛とはいえないくらい控えめでしたが、味は申し分なく良かったです! 辛いもの好きな人には、別に辛さ増しができる麻婆豆腐が存在し、現時点では50辛まで増すことができるとのこと。次期に100辛まで作るらしく実質無制限ですね 次に行く時は辛さ増しを試してみようと思います! 白ごま杏仁豆腐はほんのり、ごまの香りがして、甘すぎず良かったです! (p.s. 接客に立っていたお姉さんがとても美人でした!) #麻婆豆腐 #淡路町
池袋駅から徒歩5分ほどの場所にある味噌ラーメン店 平日の18時に訪店しましたが、待ちが2組ほどいました。 先に食券を買って10分ほど待って着席。 先に食券を渡したこともあり、3分後に麺が登場しました。 辛さと痺れ度が選べますが、初めてなので両方とも普通に。 追加料金払えば2段階上の辛さまで選べます 注文したのは特選カラシビ味噌ラーメン(1270円) スープは追加で頼むご飯が欲しくなるほど濃かったです!普通でもピリ辛さはあり、食後に痺れが残りました。 また、豚角煮と味付け煮卵もついていましたが、豚角煮がとにかくトロトロで最高でした 煮卵の中が冷たかったのだけが残念でしたが、 スープの中で温めてマシにはなったし、味自体は美味しかったです! 辛い物好きな人は辛さマシ、痺れ度マシを選ぶのもいいかもしれないですが、得意ではない人は普通よりも下のランクを選ぶのがいいと思います! #辛子味噌ラーメン #池袋ラーメン #鬼金棒