shino h

shino h

食べるの大好き! 発信大好き! 美味しいものがあると聞けば東西奔走も苦にならない(笑) 食べれる事の幸せに感謝.+*:゚+。.☆

  • 1376投稿
  • 6フォロー
  • 166フォロワー

好きなジャンル

  • フレンチ
  • カフェ
  • 和食
  • イタリアン
  • ピザ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
shino h

shino h

excellent

穴川(三重)駅

魚介・海鮮料理

三重県に行ったら食べたい❤ 「牡蠣」 的矢湾の牡蠣が1年中食べられる 佐藤養殖場自慢の牡蠣 2022年1月-- 室内とテラス、そして桟橋を渡って筏小屋とあり、海がすぐそこのナイスView 牡蠣は、 冬の真牡蠣 夏の岩牡蠣 ちょうど岩牡蠣に変わる時期でしたが、ナイスタイミングで真牡蠣も岩牡蠣も楽しめました *牡蠣づくし定食 *生の岩牡蠣 牡蠣づくしには 生真牡蠣3つ、牡蠣フライ、牡蠣ご飯、トマトチーズ焼き、わさびソース焼き、他3種のアラカルト 牡蠣好きにはたまらない❤ どの調理法でも美味しいぃぃ 臭みも癖も無く、フレッシュでミルキーな味わい 岩牡蠣はこぶし大の大きさで、厚みと弾力が半端ない⤴ レモンをきゅっと絞って、ポン酢に付けて・・幸せやぁ 牡蠣専用のポン酢にガリが刻んで入ってて絶妙なバランスで絶品でした。 ポン酢・牡蠣醤油は売店で買えるのでお買い上げ✋ お店の方もとても親切で、 提供までの時間と早く 気持ちいい食事が頂けました 色んな産地で牡蠣を食べましたが、個人的には的矢牡蠣が1番好き❤ ここはまたリピしたいな~ *予約可 *近くに共同無料駐車場あり *クレジット・PayPay可 *ネット予約可

shino h

shino h

excellent

旅行に行くと、その土地の美味しい物を食べるのも楽しみ✨ 日本三大和牛 神戸牛(兵庫県) 松阪牛(三重県) 近江牛(滋賀県) または 米沢牛(山形県)の一つ 「松阪牛」が食べれるお店 松阪牛とは、 兵庫県で生まれた12ヶ月齢までの黒毛和種の未経産雌牛で、三重県内の松阪市や指定された市町村の区域内に導入し、その生産地のみで900日以上肥育し、かつ、その生産地で肥育を終える大変厳格な規定がある肉用牛の事で希少なお肉です 今回は焼肉‪ A-5ランクの色んな部位をチョイス 肉の甘み、質のいい脂身が美味しかった ホルモンもプルンプルン❤ 毎月、肉活でも質のいいお肉頂いてますが、産地ごとのお肉を食べ比べるとより分かって楽しめます (* ॑꒳ˆ* ) 美味しかった *駐車場あり *クレジット可 *予約可

shino h

shino h

excellent

2024年11月-- 夢を形に✨ 色んな経歴をお持ちのオーナーさん。 その目利きと趣味が沢山詰まったCafeで、SNSを通じてご縁がありやっと訪問 垂水駅から北へ5分程のビルの半地下 店内は今風のスタイリッシュな造りですが、ライトやグラス、コースターなど至る所にこだわりが見られ素敵 ライトは昔の硝子で作られてたり、ガラス細工の蝶々が止まってたりモダンでトラディショナル。 コースターが透かしだったり、グラスは長浜の硝子だったり、興味津々✨ ランチにカレーを頂きました 通常は1種ですが、フォロワーさん限定でバターチキンカレーとビーフカレーのあいがけもOK‍♀️ 大盛りはご飯300g+100円 右から左から食べて最後は真ん中で2種をドッキング コクと深みがあって美味しかったぁ 食後に珈琲セット☕️.•* マイセンのカップで更に贅沢な気分に 豆は神戸で最初のロースターとして創業のエキストラ珈琲さん✨ 私の好きな苦味と深みが感じられ食後にほっと❤ 味は同じでも器やカトラリーで更に気持ちが豊かになれます プリンやホットケーキ、数量限定のコーヒーゼリーも気になるところ( ´艸`) また、ゆっくり一息つきに行こっと☕️ 少しの間でしたが、オーナーさんともお話できて有意義な時間でした *駐車場なし *QRコード決済可

shino h

shino h

excellent

湊川公園駅

イタリア料理

2ヶ月ぶりの訪問 Felice 050-5872-8607 兵庫県神戸市兵庫区新開地1-4-3 ミナエンタウン 1F いつも頼む✨ *前菜盛り合わせ *クアトロフォルマッジ *フォカッチャ そして、初めましてや旬の食材を使ったメニューが楽しみ 今回は *サルシッチャ、新玉ねぎ、トマトのパスタ *鴨むね肉のロースト *カマンベールチーズのアヒージョ どれもお酒が進みます 素敵なご夫婦の丁寧なお料理 大満足の酔い時間でした *駐車場なし *ネット予約可(予約がベスト) *クレジット可

shino h

shino h

excellent

のどかな風景の中に モーニング・ランチ・カフェ anytime楽しめる 2010年-- 白亜の建物に大きなオリーブ、真っ赤な看板が可愛らしいお店✨ 今回はテイクアウトで利用しました 看板メニューは 『レモンケーキ』と『バウムクーヘン』 『レモンケーキ』は「播州地卵」や兵庫県産小麦などの地元の厳選素材を使っています。 キューブ型でずっしり⤴ レモンダイスや果汁が入った爽やかな生地で食べる事に風味や食感がしっかりと感じられます。 バームクーヘンはホールサイズやカットサイズ、ミニサイズとあります。 シンプルながらも風味が良くしっとりと・・優しい味❤ ラム酒の効いたカヌレも外はしっかり、中はしっとりながらも弾力があり美味しかったです どれもお持たせにもピッタリ *駐車場あり *予約可 *各種支払い可