池田 幸範

池田 幸範

  • 80投稿
  • 7フォロー
  • 11フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
池田 幸範

池田 幸範

good

市ヶ谷駅

ラーメン

魚粉が効いていて、そちら方面が好みの方はたまらないでしょう。そのわりにスープ(上澄み部分)はスッキリとして飲みやすく、麺と具材との一体感も素晴らしいと思います。 #市ヶ谷のラーメン屋 

池田 幸範

池田 幸範

good

登戸駅

つけ麺

六厘舎さんの流れを汲む舎鈴さんのつけめん(並)を頂きました(890円)。 一般人がイメージする、一般的なつけめんと言って良いでしょう。素朴な味わいなので、逆に毎日食べても飽きが来ないような、実は完成度の高いつけめんだと思います。 今度来たときは、限定メニューを食べてみたいです! #登戸のラーメン屋  #川崎市のラーメン屋  #多摩区のラーメン屋  #つけめん

池田 幸範

池田 幸範

excellent

蒲田駅

とんかつ

ライブ前に、前日から決めていた檍さんへ。 土曜日13時45分くらいから20分くらい並んで入店。普段はヒレを中心に食べるのに、ここはロースがたまらなく美味しいので、勢いあって「特ロースかつ」を注文。 最初は琉球の塩、ヒマラヤ岩塩ピンク、ヒマラヤ岩塩黒、ソース、丸大豆醤油とたべていき、最後はピンク岩塩とソースを合わせて至福の時を過ごさせていただきました。 必ずまた来ます。 #蒲田のとんかつ屋さん  #とんかつの名店

池田 幸範

池田 幸範

good

セッション後、ホテルにチェックインし、仲間と別れ、散歩がてら気になるお店を訪問。 重ね醤油鶏白湯(850円)を頂きました。見た目よりも濃厚なのに、見た目どおりのサッパリ感もあり、鶏白湯専門店の名に恥じない、とても味わい深いラーメンでした。 #山口県のラーメン  #下関駅付近のラーメン  #鶏白湯

池田 幸範

池田 幸範

good

門前仲町駅

ラーメン

ちょっと仕事関係で用事があり、久しぶりに門前仲町に来たので、有名店のこちらへ2時半頃に来店。 2人で切り盛りされており、このお昼過ぎにも関わらず後から後からお客さんがいらっしゃっていました。 私はちゃーしゅーごはんセット(らーめん+ちゃーしゅーごはんのセット・1,100円)を頂きました。 どこか懐かしい感じの濃いめの鰹(地上系も感じる)が効いたスープに、適度な柔らかさの中太麺がとても合い、大きめのメンマもとても親和性のある味付けでした。ちゃーしゅーも、独自の味付けはあるものの、スープと絡めて一つの「作品」となっていました。 ちゃーしゅーごはんも、見た目はツナっぽく見えますが、こちらも濃い味付けでごはんが進みます。 ゆっくり食べていても、知らぬ間にどんぶりが空になるような、一気に食べてしまう系の一杯でした。 とにかく、個人的には「懐かしい魚介系」というイメージでした。 #門前仲町のラーメン屋  #東京23区のラーメン屋