池田 幸範
池田 幸範
池田 幸範
池田 幸範
手打蕎麦 たか瀬
店舗情報武蔵増戸駅
そば(蕎麦)
近くの温泉に行くのに、どこか美味しいお蕎麦やさんはないかを調べてみたら、こちらが出てきたので迷わず突撃。 信州のお蕎麦やさんを思い浮かべるスタイルのお蕎麦やさんでした。最初の写真は「そばがきの岩石揚げ」で、思わず唸ってしまった逸品。2枚目の写真は「イベリコ豚の肉汁せいろ」で、これも期待どおりの美味しさでした。ただし、初めて訪れた店ならば、一番の看板商品であるせいろを食べれば良かったかな、と心残りもあるので、是非ともまた来たいと思います(必ず!)。 丼ものも充実しているので(子どもは親子丼に冷たいお蕎麦・小のセットでした)、お腹を満たしたい方も満足させてくれると思います。 #あきる野市の美味しいお蕎麦屋さん
池田 幸範
アルカサール 川崎店
店舗情報京急川崎駅
ステーキ
子どもとTOWER RECORDSのイベントの合間に、夕食に訪れました。私はハンバーグ200グラム(1,680円・写真)、子どもは和風ステーキ150グラム(1,980円)を頂きました。お値段は、ファミレスではないので、普通の洋食屋産さんとしては普通の部類でしょう。安くはない分、とてもしっかりと味わえる、ある意味値段に合ったお店だと思います。 ハンバーグは、最初は俵状に運ばれますが、切っていただいて、中を焼きながら、デミグラスソースをかけてもらいます。牛肉100%なので、赤くても気にせずに平らげましょう。デミグラスソースも、ひと味工夫を入れており、深みを増しております。 子どもから和風ステーキももらいましたが、こちらもお肉が良い味で、和風ソースも味わい深く、とても美味しく頂けました。 ステーキ屋さんとして、とてもお肉を美味しく提供するお店と感じました。また来たいお店です。 #川崎の美味しいステーキ、ハンバーグ屋さん
池田 幸範
信濃路遊膳 そばのさと
店舗情報茅野駅
そば(蕎麦)
やはり、水の美味しいところは間違いなく美味しいお蕎麦がある!と思える、素晴らしいお蕎麦屋さんでした。写真は「極み十割蕎麦」(1,760円)と、「十割どうづき蕎麦」(1,760円。小皿が縦一列に並んでいる方)です。 まず、小さいコップに入れられた「水蕎麦」を、何も付けずに頂いて蕎麦の味を確かめ、塩でも直接にお蕎麦に付けて頂く食べ方も堪能し、薬味のネギも山葵も上品で奥ゆかしいながらもちゃんとお蕎麦を引き立てる「名脇役」の味わいで、蕎麦茶、水蕎麦のお水、つゆを含めてどこを取っても抜かりがありません。 天婦羅盛り合わせも頂きましたが、海老が二本、なす、かぼちゃ、大葉、ズッキーニやえのきだけなども入っており、塩も良いのですが、天つゆも久々に美味しいと感じられる逸品でした。 #信濃路のどうづき蕎麦の代表店