Takehiro.ATOP USER

Takehiro.AさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

東京都

とんかつ

Takehiro.A

㊗️1200回の記念投稿は 秋葉原の「丸五」さんへ何年振りかの訪問 通りがかり18時過ぎで待ち11名 これくらいならと最後尾に しかし相変わらずの人気店 今回は十数分で入店 一階席の入口近くのカウンターへ案内されました 早々「ロースかつ定食」2,150円を注文 特ロースは2,700円位 なぜか出張の時の勢いが出ない^_^ 手際よく活気がある厨房 ホールの方接客が物凄く丁寧で良い気分です どなたかの名言 かつはロース肉の歯応えと脂身を楽しめ! 特ロースで無くても十分な厚みそして歯応え 今日は特製ソースを振りかけ 一心不乱に食べた 赤だしは濃いめで口の中はしっかりリセットされる とんかつ名店と謳われる逸品 料理もサービスも満点でした! ご馳走様でした!

2

大阪府

とんかつ

Takehiro.A

今月2回目の 大阪出張飯は「ニューベイブ 難波店」さんへ 新大阪から直行しました すでに三度目の往訪(^_^) 本日は「ハーフかつ定食」2800円 これでとんかつメニューはコンプリート 高いがここで食べる価値あり 席はいつもの入口近くのカウンター席です 「林SPFポーク」らしくロースもヘレもとにかく柔らかい ロースは醤油とワサビ、ヘレは柚子胡椒、岩塩が 相性良さそう いずれの部位も食べる価値あり きっと満足できます♪ 外国人も少なめでゆっくりとんかつを堪能できる スタッフの女子は感じいいし 活気のある大将は手が空いてれば店頭で呼び 込みもしてます 雰囲気もとんかつの味もお気に入りのお店です ご馳走様でした

3

東京都

カツ丼

Takehiro.A

久々のカツ丼は「かつ丼 天下星」さんで 祝日の今日はの12:30過ぎに訪問で待ち1名 許容範囲なので椅子に座って並びます 千駄木界隈は天気もいいので人通り多いですね 待つこと10分ほどで店内へ カツカレーもあるのですが やはり看板メニューの「厚切りカツ丼」1,590円! これを食べるために来ました さらに10分ほどで着丼 期待を裏切らないビジュアル 卵の半熟加減が芸術的で輝いてます! 160gですが厚切りなので物足りなさ皆無です まずは大きな口を開け一口 適度な歯応えがあり汁だくなご飯と相性が良い やはり専門店 サイドメニューもあるが これ一択でも充分満足できます また時間を見つけて伺いたい^_^ ご馳走様でした

Takehiro.A

連休最終日はかみさんと房総の道の駅へドライブへ 3箇所目に伺った「道の駅 保田小学校」でランチしました ここは廃校した小学校の校舎を利用された道の駅で 食事やお土産はもちろん宿泊までできる場所で有名です 昼過ぎだったので 兎に角人が多くてびっくりどこのお店も行列でした^_^ その中で選んだのが 「なのはなぐみ かつ菜 保田店」さん肉厚のアジフライが人気らしいですね 折角なので記帳して並びました 並びながらおかみさんが注文を聞きに 私は「房総肉厚大アジフライ定食」1,584円、 かみさんは「梅しそミルフィーユかつ定食」を選びました 店内はかなり広くて2名のテーブル席に案内され 10分ほどで用意されました メニュー通り肉厚のアジフライが2尾! 定番タルタルソースも付いているが 塩で食べるのがおすすめとのこと 老舗干物店のアジフライ確かに肉厚で 塩で食べるとアジそのものの味が引き立つ そして定番のタルタルとソースでも頂いた 肉厚を謳うメニューに偽りなし! ご飯大盛りで良かった ご馳走様でした!

5

大阪府

とんかつ

Takehiro.A

今年初の大阪出張! 昼は縁起を担ぎ「とんかつ 今奈良」さんと決めてました こちらのお店穴場です まだ海外観光客が少なく並ばずに食べれます^_^ 今日は「ひれかつ定食」3,200円 折角大阪まで来て食べるので奮発しました カウンター席に座り待つ事10数分 綺麗な断面のヒレ140gが到着ー 箸でつまむと肉汁がじわじわと ここは醤油とマスタードつけて、、 柔らかくてめちゃくちゃ美味しい やはりヒレ肉の醍醐味を味わうには 醤油が一番合いますね 昨年と比べると少し値上がっていましたが 美味しく頂きましたのでgoodです ご馳走様でした

6

東京都

カレー

Takehiro.A

今日は午前中一件仕事をして昼は「ガンジー」さんでランチしました。実に4年ぶりくらいです 13時過ぎ席空いてましたでの並ばずに入店  窓側のカウンター席に案内 「牛すじ煮込みカレー」1,390円をチョイスしました 着丼はめちゃくちゃ早く あっけに取られるも 朝飯抜きでお腹が減っていたので 速攻食べ始めた 牛スジは大きめでほろほろ 少し辛めのカレーと相性良く 数分でで食べ終えてしまった 正味10分も居なかった^_^ 相変わらず美味し!ご馳走様でした!

7

東京都

とんかつ

Takehiro.A

今日は「トンカツ X」さんでディナー 前回2022年訪問以来2回目 Tokyo Xをいただけるお店ですが、、、 さすがにいい値段です 今日は比較的お手頃な「カツ丼」と「メンチ」をオーダーしました 店内はクラッシック音楽が流れる 居心地の良いお店です 先にキャベツが到着 カウンター席から厨房を眺めながら待ちます しばらくしてカツ丼、メンチ到着 とんかつ専門店だけあって厚みのあります 薄めの煮汁がかつの美味しさを引立たせ 食欲をかきてます メンチは肉汁が溢れ揚げたてサクサク こちらはソースとの相性が良い 時折口に入れた なめこの味噌汁は口の中をリセットしてくれる 完成度の高いカツ丼でした^_^ ご馳走様でした

8

東京都

うどん

Takehiro.A

来週から大腸検査が入るので 消化の良いうどんを食べに「こんぴらさん」へ 実は初入店 立ち食いかと思いきや しっかりカウンター席があり席に座って食べれます 入口の食券機で「冷ぶっかけ」560円を選び 券を渡すと席まで運んで頂けます 歯応え、喉越しうどんはこうでなくちゃ 天かすも席で入れ放題なのと お椀片付けなくて良いのもまた気に入った 来週も来よう ご馳走様でした! ✳︎3/26にも再訪しましたー  やはり麺コシが他と違いますね  今回は大盛りにしました^_^

9

東京都

ラーメン

Takehiro.A

コリドー街近くにある 「麺屋優光 銀座店」さんに仕事帰りに伺いました 昨日の新年会では珍しく翌日に 酒が残らなかったが昼は立ち食いだったので やはりさっぱりしたラーメンが食べたくなる 場所は「ゴッチバッタ銀座」さんの斜向かい 何回来てますが 今日はスタンダードな「淡竹」1,000円 牡蠣やあさり、しじみの貝だしを使った醤油ラーメンです スープは優しい味 胃が目覚め食欲が出てきます 麺はツルツルで弾力がある細麺 優しいスープには細麺ですね デフォルトで大きなチャーシューが3枚 柔らかくて美味い 極めつけは穂先メンマ堂々と鎮座してる 少し歯応えがありコリっとしてます 今日はスープ完飲 ご馳走様でした^_^

Takehiro.A

今日は小川町で 十数年来の付き合いのある人生の先輩と 久々にお会いしてそのままランチ 「長崎県五島列島 小値賀町 神田小川町店」さん どうやら先輩の行きつけらしい 平政がメインで海老やサーモンなどのハーフもあるようです。 本日は「ホタテと平政丼」にしました 少し濃いめの色をしたご当地の醤油に ワサビを溶かしてホタテから頂いた 柔らかくワサビ醤油が良く合うご飯も進む 平政も肉厚でgood久々に魚食べた 食べ方としては半分食べた後に 出汁をいただいてお茶漬けにするようだ 小鉢に燻製した鰹節が有り これも味変で美味しかった 先輩ご馳走様でした! また来ましょう