jun takazawa

jun takazawa

2016年12月Retty開始 2022年5月より三重県津市。2023年11月より長野県長野市。 タイとタイ料理、モルトウィスキー、城、自転車、ブリティッシュロック好き。備忘録。皆さまの投稿を参考にお店選びしてます。原則一店舗一投稿。

  • 1031投稿
  • 110フォロー
  • 2332フォロワー

好きなジャンル

  • バー
  • ハンバーガー
  • ダイニングバー
  • カフェ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
jun takazawa

jun takazawa

excellent

【長野編117/(長野)ダイニングバー(5月)】 【Retty初投稿長野編26】 金曜夜、軽く何かお腹に入れたくて探しているとこちらのメニュー看板に遭遇、入ってみます。 階段を上がり2階へ、正面のカンター奥のガラスから街路樹が見えて気持ち良い。カウンター中も、厨房もみな女性のようですね。 まずは『志賀高原ポーター』、『にんじんのしりしり』『自家製ツナサラダ』。『グラスの白』に移って、『ちくわの磯辺フリット』『長〜いカニクリームコロッケ』最後に『砂肝とピーマンのペペロンチーノ』。結局ずいぶん食べました。 みなお酒に合う味付けで旨かった。 また来る見込み。

jun takazawa

jun takazawa

good

【長野編116/(長野)ハンバーガー(5月)】 【Retty初投稿/長野編25】 平日1時過ぎ、何度か車で通りかかって気になってたこちらへお初です。淡路島ってあの淡路島みたいです、お店の外観もしゅっとしてて期待値あがる。 さて、店内に入ると、オーナー店長らしき人が1人で奮闘(厨房にもう1人バイト君いたみたいだけど)。席への案内、QRコードの注文、セットやドリンクバーの案内等、オペレーションにはだいぶ改善の余地があるように感じました。普通に席でタブレット注文の方がお互い遥かに楽だと思うが。 さて注文は『淡路島バーガー+オニオンリング+ドリンクバーのセット』1400円。淡路島なので玉葱は確かに甘味があって美味しさが感じられたし、ハンバーガーも肉感しっかりで悪くないです。 まだ、開店後1年は経ってないようなので(訪問当時)もうちょっとオペレーション頑張ってほしいな。

jun takazawa

jun takazawa

excellent

【長野編115/(妙高)カフェ(5月)】 らーめんを食べた後、電車の時間まちでこちらへ。そういえば妙高高原駅でも見たから、地元のカフェなんですね。 店内は陽の光で明るく、清潔でこざっぱりしていて居心地良し。先客はマダム2人組のみ。 注文は『ホットコーヒー』500円と『コーヒー屋さんの自家製プリン』450円。いずれもまずまずですね。 この辺りでうろうろすることがあったら、ここなんか良いんじゃないでしょうか。

jun takazawa

jun takazawa

good

北新井駅

ラーメン

【長野編114/(妙高)らーめん(5月)】 長野編と言いつつ、妙高(新潟)。日曜1時半、お城の帰り腹が減ってこちらへ。 地元で人気のらーめん、3組待ちですが、すぐに店内へ。店内広いし、2階もあるみたいなので結構な大箱ですね。 注文は『味玉らーめん』850円、『餃子』500円。ここはアルコール置いてないみたいですね、残念、飲みたい気分でした。 ここは豚骨醤油として評判が高いようですが、豚骨醤油と思うとちょっと違うような気もします。ま、別もんとして考えれば味は悪くないので問題ありません。餃子はシンプルで旨し。 ご馳走様でした。

jun takazawa

jun takazawa

excellent

市役所前(長野)駅

バー

【長野編113/(長野)バー・Liveバー(5月)】 権堂で2軒目、軽く飲んでから帰ります。地元で40年くらいやってる老舗のLiveバーです。店内は広く、奥にLiveスペース、入口にはスイーツもあり、幅広なラインナップ。カウンターに着席。 『ラフロイグソーダ』、カウンターにいた女性がピアノを弾いたり、カウンターにいた別の女性がボーカルをとったり、一人二役です。御年76のマスターもサックスやフルートを吹いて、きまってますね。『ゴッドファーザー』から、ジャニスジョップリンが愛した『サザンコンフォートのトニック割(お勧めリストに入ってたので・・何年振りに飲んだのか)』へ。 生演奏が楽しめるお店って幾分お高めになるのが普通だけど、ここはむしろ安い感じでした。(奥のLiveスペースの席は別料金らしいけど、カウンターで全く問題ないと思います。) またふらっと来たい感じです。