Motoya Jubei Ogasahara

Motoya Jubei OgasaharaさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

岩手県

寿司

Motoya Jubei Ogasahara

宮古出張の前日に、宮古の人から、宮古で一番美味しいお寿司屋さんと聞いて、自分への誕生日祝いに行ってみました。魚菜市場の定休日のためか、お店は貸し切り状態でした。 寿司はできるだけ手で食べる派なので、フィンガーボールは嬉しい。 一番安い上寿司なのに、あわび、赤貝、しまあじ、ぼたんえび、かに、塩あなご、大トロ、鉄火、うになど、豪華なラインナップ。これ、特上や最上はどうなるのだろう? 海老は焼いた頭がついているし、穴子はパリッとして塩山椒がマッチするなど、どれも丁寧な仕事です。

2

神奈川県

居酒屋

Motoya Jubei Ogasahara

横浜に泊まると、ついつい中華街に行ってしまっていたが、地球の歩き方「横浜」で、野毛という飲食店街があるのを知り、レッティでオススメのこちらのお店に訪問。 この日はベイスターズのデイゲームがあったため、ユニフォームを着た応援団があちらこちらで飲んでいる。この地域が、地元の人達に愛されているからだろう。 いつもどおり予約無しで入ったら、たまたま席が1席空いていた。ラッキー。 お昼にキリンビール横浜工場で飲んできていたので、いきなり日本酒。一杯目は長野の黒澤の薄濁り。最近はフルーティーなお酒も飲めるようになってきた。 つまみは、本日のおすすめのあさりとほうれん草のガーリックオムレツと、定番の豚バラ軟骨の煮込み。いずれも旨いが、特にオムレツが予想外に日本酒にマリアージュ。 2杯目は福井の「飛鳥井 美灯」すっきり旨口で好み。3杯目は地元神奈川の「雨降」。 全部で二合半で、縁起が良いところで打ち止めにしました。 #日本酒にこだわり

3

東京都

中華料理

Motoya Jubei Ogasahara

東京で羊肉を食べたくなったらこちらのお店。 夜に入店すると、ドリンクがなくなる都度聞かれるが、今日は飲みより食べたい気分だったので、白酒10mm×2と、お水を注文して、チビチビ。 これに串焼きと、水餃子。北の料理には、白酒がよく合う。シメは羊肉拌麺。日式ラーメンでなく中国式の白い麺なのがうれしい。

4

宮城県

寿司

Motoya Jubei Ogasahara

同期との旅行で行きました。以前来たのは、今の奥さんと結婚する前だから、15年以上前なので、かなりのご無沙汰です。その間、東日本大震災もあったので、お店が新しくなっていました。 土曜のお昼でしたが、並ぶことなく6人入れました。 握りの中で、名物の煮穴子、煮蛸が入っているすし哲物語をチョイス。マグロやウニといった定番も新鮮で美味いが、とろける穴子とウニは格別でした。 これが5000円以内で食べれるのが地方のよいところです。

5

福島県

ラーメン

Motoya Jubei Ogasahara

長年の間、喜多方で本当の喜多方ラーメンを食べたいと思っていたが、ようやく念願叶いました。 せっかくなので、進化形ではなく、元々の原型に近いものと思い、老舗のこちらへ。 10時ちょっと過ぎに訪問。朝飯抜きだったので、朝ラーならぬブランチラーメン。ちょうど一席空いていて、待たずに着座。 餃子も名物とのことなので、ラーメンと餃子を頼んだら、先に餃子が来ました。大ぶりのが5個もあり、これはラーメンのお供というより、ご飯のおかずか、ビールのつまみだ。 肝心のラーメンは、幅広麺にあっさりスープ。これは朝から大盛りいける! お腹いっぱいになりました。

6

福岡県

うどん

Motoya Jubei Ogasahara

お昼を食べずに、熱燗1本持って最終の川下り。その後市内を歩き回って、腹が空いたところで、こちらのお店に入店。 名物の肉ごぼう天うどん。 ごぼう天が、思っていたのと違って、斜め切りにしたのを揚げたものてした。 うどんは、博多うどん特有のやわらかさで、冷えた体に五臓六腑に染みました。

7

愛知県

喫茶店

Motoya Jubei Ogasahara

名古屋の朝ごはんと言えば、喫茶店のモーニング。ホテル近くにはコメダもあったけど、ここは名古屋でしか味わえないところへ。 店の中には大きな焙煎機が置かれていて、なかなかに本格的。 モーニングのトーストは厚切りが1枚に小倉あんとホイップが添えてあり、大満足。連れのサンドイッチも合わせるとかなりの量。 コーヒーは味もよいが、たくさん入っているので、パンが多くても助かりました。

8

東京都

とんかつ

Motoya Jubei Ogasahara

赤坂のとんかつ屋さん。 熟豚のリブロースをアルコールセットで。 脂が美味しいのですが、この年になると少し脂っこく、最後はお腹いっぱいになりました。 お値段も、この立地ではかなりリーズナブルではないかと思います。

Motoya Jubei Ogasahara

dancyuプロデュースなので間違いない! 生姜焼き定食は、千切りキャベツと絡めて食べると美味しいとのこと。 ご飯にも合うが、生姜焼きに合うクラフトビールにも、当然マリアージュ。 何となく名残惜しかったので、ポテサラと焼売で、もう一杯。 最初は空いていたけど、退店時には行列ができていました。 #定食