やま かち

やま かちさんの My best 2017

シェアする

  • facebook
1

兵庫県

中華料理

やま かち

香辛料豊かな絶品中華  久しぶりの「老虎菜」。なかなか予約が取れない店なのだが、職場の同僚4人がうまく予約に成功。しかし、そのうちの1人が直前に行けなくなったため、急遽やまかちにお鉢が回ってきた。もちろん、否応はない。  予約殺到のため、17時30分からと19時30分からの2部制になっている。今回は17時30分からということで、摂津本山からテクテクと店に向かう。明るいうちに甲南本通り商店街を歩いたのは初めてだったので、結構新鮮であった。20分ほど歩き、ようやく到着。玄関前のボードに、ランチ・メニューが書いてあった。ランチ、再開したんだw  入れ替え制で時間があまりないので、さっそく料理を注文。まずは、店員オススメの「本日のお刺身サラダ」(1300円)と「口水鶏」(950円)を注文。もちろんビールもw本日のお刺身は、新鮮なヒラマサとのこと。混ぜ合わせて食べるのが中華風。「口水鶏」はそんなに辛くはないが、後を引く味。前菜を食べて食欲に火が点いた。次に、これまた店員オススメの「アスパラと貝柱炒め」「大根餅と大海老のXO醤炒め」を注文。いやあ、ビールが進むwこれらは、メニューに掲載されていない裏メニュー。値段が分からないのが、若干気になるが…  「老虎菜の特製餃子」(6個600円)は、見た目にインパクトがある。これもぜひ注文したい一品。そして、メインが「鎮江黒酢のとろとろ角煮酢豚」(2000円)。箸で切れるほど柔らかく煮込んだ豚の角煮に、絶妙な味のタレがかかっている。これは外せない。今回は、それを「中華蒸しパン」(1個200円)で挟んだりタレを掬ったりして食べた。「四川風麻婆豆腐」(1000円)と「自家製叉焼と白葱の和そば」(750円)を食べて満腹。  「老虎菜」はデザートも美味しい。やまかちは「ゴールトラッシュのアイスクリーム」をチョイス。他の人は、「マンゴーとパイナップルのローズマリー・ヨーグルト・ムース」「キャラメルバナナのエクレア パルチザン&ゴーダチーズのグランブル」。ちょっとずつ頂いて味見。  値段が分からないものもあったが、飲み物もいれて1人6000円ちょっと。この味でこの値段なら、大満足である。

2

兵庫県

割烹・小料理屋

やま かち

野菜の魅力を最大限に引き出す料理  有名な野菜割烹「あき吉」で修行されていた江頭さんが、今年の3月26日にオープンされた店。新しい店内は、白木をふんだんに使って、和のテースト感のある明るく落ち着いた空間。ランチの営業も開始したそうで、やまかちが店にいる間も予約の電話がひっきりなしにかかっていた。夜のメニューは4500円のコースのみ。もうすこし落ち着いたら、アラカルトなども増やす予定とのこと。  さっそく、本日の料理。 •箸染 トマトのすり流し •前菜 翡翠豆げ、加賀太胡瓜浸し、新丸十蜜煮、チーズカステラ、汲み上げ湯葉、お野菜真丈、海老芝煮 •温物 空豆とじゃが芋の二食饅頭あられ揚げ •焼物 賀茂茄子田楽グラタン、焼きヤングコーン、豆苗とシメジの胡麻和え •鍋物 淡路鶏の柳川風鍋 •揚物 お野菜の天婦羅(桂椎茸、アスパラガス、ズッキーニ、大葉) •焚合せ 季節野菜の炊き合わせ(茄子、南京、じゃが芋、近江蒟蒻、オクラ、楓麩、木の芽) •食事 新生姜と明石蛸のご飯、赤出汁、香の物 •デザート ブルーベリーのアイスクリーム、抹茶と小豆のケーキ  箸染と前菜は一つの皿に盛られてきた。「トマトのすり流し」とあるが、トマトだけだと酸味がきついので、じゃが芋を加えるようにしたそうだ。結構好きな味なのだが、トマトの味が消えてしまっている…。前菜の中では、「加賀太胡瓜浸し」が出汁が浸みて、特に美味しかった。もちろん、すべて美味しいのだが…。温物や焼物、炊合わせには、やはり「あき吉」のDNAを感じる。「賀茂茄子田楽グラタン」が一番の好みかなぁ。「淡路鶏の柳川風鍋」も捨てがたい(捨てる必要はないのだが…)。炊合せも美味しかった。南瓜、じゃが芋…。赤い近江蒟蒻は、何とも言えない味と歯ごたえ。旬の野菜を丁寧に調理された美味しい料理の数々に、大満足であった。  今はそんなに知れ渡っていないので予約は取りやすいと思うが、近いうちに必ず難しくなるだろう。

3

兵庫県

日本料理

やま かち

季節の物語を楽しめる正統和食屋  今日は超有名店で晩御飯。北野坂の一本西の裏路地にある「百屋」、この近辺には美味しい店がたくさんあるが、土地勘がないと大変かもしれない。やまかちも看板はすぐ見つけたが、ビルの中をどう行けばいいか分からなかった。結局、階段で地下に行き、暖簾を見つけてホッとした。  店内に入ると、外の喧騒なんて想像もつかないような、上品で高級感のある和空間が姿を現す。大人の隠れ家という言葉がぴったり。しかし、私たち以外に客がいない…。神戸はまだまだ景気が悪いのか…。「個室も使えますよ」と言われたが、料理をしているのを見たいので、カウンターに座ることにした。  夜は、10000円と7000円のコースのみ(税別)。ランチは3800円。今日は7000円のコースだが、十分満足できる内容であった。まず、みりんで作った自家製梅酒が出て来て、ここから料理がスタート。内容は以下の通り。 ・前菜(八寸)  見目麗しい八寸。9月と言う事で、半熟玉子を月に見立てて、なんとも風流で素敵。その他は、栗の珈琲煮(百屋の名物料理とのこと)、茗荷の酢漬け、厚焼き玉子、秋刀魚の甘露煮、石川子芋、菊花ゼリー。 ・椀物  鴨しんじょうと牛蒡の葛餅。調理しているときは蒟蒻かと思ったが、牛蒡の葛餅とは…。初めて食べたけど、牛蒡特有の芳しい香りがしてとても美味しかった。 ・お造り2種  鱧の湯引き(梅あんかけ)と鯛の炙り。悪くはないが、驚くほどではない。 ・蒸し物  海鼠腸の茶碗蒸し。高級な海鼠腸が上にかけてあり、混ぜて食べる。酒飲みにはたまらない。 ・炊き合わせ  松茸と牛テールの土瓶蒸し。鱧との土瓶蒸しはよく食べたけど、牛テールとは…。この組み合わせもなかなかいける。 ・揚げ物  無花果の天婦羅。下に茄子の田楽が敷いてあり、それと一緒に食べるのだが、田楽味噌がちょっと濃厚。無花果だけでも十分美味しいと思う。 ・酢の物  蛸の炙りの酢の物。炙った蛸を酢のジュレと一緒に食べる。香ばしい上、口の中がサッパリする。 ・御飯  ミニトマトとシメジの御飯。トマトの炊き込み御飯って初めて食べた。洋風になるのかと思ったがそんなこともない。お腹いっぱいになり少し残してしまったが、おにぎりにしてくれて持ち帰った。そういった心遣いが嬉しい。 ・香の物 ・赤出汁 ・水菓子  カボスのシャーベット。口の中がサッパリ。 ・和菓子  薩摩芋と小豆の月見団子。甘さ控えめで美味しい。 ・御抹茶  最後に抹茶を点ててくれる。日本に生まれてよかったと思う一時。  特別な材料を使っているわけではないが、すべての料理に板さんのこだわりを感じる。上品な味付けに綺麗な料理と器、仕込みにかなり時間をかけ、一つ一つ丁寧に調理されているのがよく分かる。箸や菓子楊枝などの小物にもこだわりがみられる。居心地が良く、また訪れたい店である。

4

兵庫県

魚介・海鮮料理

やま かち

魚のうまさを知り尽くした名店  今日は、阪神大石駅近くの「海蔵」で7人による宴会。非常に有名な店で、なかなか予約が取れないはずなのだが、なぜかうまく予約ができた。名前の通り魚介料理が中心で、メニューには肉系の料理はなかった。なんでも以前は鮮魚店を営んでおられたそうで、震災を機に料理屋一本にしたとのこと。  もう、つきだしからして美味しい!オススメの「お造り盛り合わせ」は、もう最高であった。時価というのが若干気にはなるが、出てきた魚はすべて新鮮。醤油やポン酢で食べるのもいいが、特に白身は塩で食べると魚の味がよく分かる。「ポテトサラダ」や「たら白子のバター醤油焼き」などに舌つづみをうつ。また、「おこぜの煮付」は煮汁が抜群。白いご飯が欲しくなる。〆は「鯛釜飯」。飲み物を入れて、一人約5000円。  美味しいとは聞いていたが、予想以上に美味しかった。ただ、料理が出てくるのに時間がかかる。多くのお客さんに対して、丁寧な仕事の料理を一人で作るのは大変である。そのため、3時間以上いたのに、あまり料理を食べられなかった。結局、思ったより安く済んだのだが…

5

兵庫県

広東料理

やま かち

住宅街にある絶品中華屋  超絶グルメ嬢のKJ氏をはじめ、多くの食通の人から薦められていた「Kirin(麒麟)」、ようやく行くことができた。ここの名物料理は「活あこう」、ある程度人数がいないと注文できない。という訳で、職場で一緒に行く人を募集し、7人で来店することになった。  バラバラで集まったのだが、一番乗りはやまかち。美味しいものを食べるとなると、自然と足が速くなるのであろう。しばらくすると、3人来店。とりあえず青島プレミアムを飲みながら料理を考え、残りの人を待つことに。付き出しはシジミを甘辛く煮たもの。これがまた絶品。活けあこうがあるかどうか尋ねたところ、ちょうどいい大きさのものがあった!メニューには時価とあるが、今日の大きさなら2万円ぐらいとのこと。それをメインに、後はおまかせでお願いした(何という大胆な…)。  そうこうしていると、人も揃い料理が出てきた。まずは、前菜の「茄子の冷製」「ピータン」「蒸し鶏」。どれも美味しいが、ピータンに全く臭みがないのに驚いた。苦手な人もいたが、このピータンなら全然問題ないとのこと。ここからキンキンに冷えた麒麟一番搾りにチェンジ。  「中華風 鯛の造り」も絶品。パクチーは若干苦手なのだが、今日は全然気にならない。そして「水ぎょうざ」「ホタテとまこも筍の炒め」「油淋鶏」と続く。マコモ筍って初めて食べたけど、マコモの根元に出来る肥大した茎だそうで、筍のような味と食感がする。さらに「空心菜の炒めもの」「牛細切りと白葱のレタス包」。オーソドックスな料理が多いが、どれも極めて美味しくレベルが高い。  いよいよお待ちかねの「活あこう」。店の人が骨から身をはずしてくれたので、実に食べやすい。ご飯を少しもらい、身と煮汁をかけて食べた。もう最高!骨をしゃぶって綺麗に完食。もう少しお腹に隙間があったので、「香港焼きそば」で〆。  ビールもたらふく飲んだので、いったいいくらになるのだろうと心配したが、合計で46050円、一人6500円強。安くはないけど、この味と量なら大満足である。

6

兵庫県

居酒屋

やま かち

居心地の良い美味しい和食屋さん  久しぶりに美味しい和食を食べようと、前からBMしていた店をピックアップ。予約を入れようと思ったら、なんと月曜が定休日。仕方がないので別の店を探していたところ、ちょっと気になる店を発見。アラカルトもあるようだが、初めての店なのでコース料理で。コースは4000円、5000円、6000円とあるが、やまかちは中庸=真ん中を選ぶことが多い。よって、今回も5000円のコースをチョイス。  帰る直前に仕事のことで呼び止められ、結局、予約の時間より20分ほど遅刻。もちろん、店には15分ほど遅れそうと電話しておいたが、ちょっと緊張気味に店に入る。すると、家族経営の店のようで、家庭的なぬくもりのある雰囲気で、一気に緊張が解けた。サービスも優しく丁寧、和やかな時間を過ごすことができた。  さて、コースの内容は以下の通り。   ・先付(バイ貝、切り干し大根、生ユバ)   ・椀物(ハマグリの潮仕立て)   ・向付(モス、よこわ、明石のタコ、すだちブリ)   ・鉢肴(天然鯛の塩焼き)   ・油物(足赤海老の天婦羅)   ・強肴(コイモのからあげ 蟹ユバあんかけ)   ・食事(牡蠣ぞうすい)、漬物   ・水菓子(イチゴ) どれも美味しかったが、特に造りが美味しかった。モスって白身、初めて食べたけど、白身好きのやまかちにはドンピシャ!新鮮なもの・熟成させたものと、それぞれの魚をベストな状態で提供している。また足赤海老は、硬い頭の殻だけを丁寧に外して天婦羅にするなど、細かい点にまで気配りが行き届いていた。牡蠣は相生産を使用、身は広島産のものより大きくないが、プリプリ、コロコロで雑炊にピッタリ。完食して腹いっぱい。  やまかち以外には2組。1組は奥のテーブルで「てっちり」。メニューにはないが、言っておけば作ってくれるそうだ。もう1組もお馴染みさんのようで、アラカルトで美味しいものを注文していた。一品の値段もそんなに高くない(1000円以下のものが多い)し、アラカルトもいいかなぁ〜。ほっこりした良い店で、常連になるとさらに居心地が良さそうだ。

7

兵庫県

フランス料理

やま かち

お箸でいただくフレンチ  谷上にあるフランス料理の隠れ家的名店。知る人ぞ知る店だが、ランチの人気が高く、11時30分にもなるとマダム連中が集まってくる。コンセプトは、「お箸でいただくフレンチ」。店内はL字型になったカウンターで、席は14席。フレンチレストランといった感じではなく、まさに気軽なビストロ。敷かれているナプキンや食器などのテーブルセッティングは、純和風な感じ。  ディナーは2500円、3700円、5000円のコース。前日までに予約すると、シェフおまかせコース7500円のコースもいただける。今回は3700円のコースを選択。前菜の「エスカルゴ」は、パセリとガーリック味。アツアツで、なんか癖になる味。本日のサラダは「ホタテ貝のサラダ」、これもかなり美味しい。スープは「たっぷり野菜のコンソメスープ」。身体の隅々まで滋養が染み渡る感じ。魚料理は「スズキのアサリソテー添え」、ソースがまた絶品。お口直しは「グレープフルーツとパセリのソルベ」。少しパセリの味が強くて、スッキリする。肉料理の「仔牛のフィレ肉のステーキ」は、噛まなくてもOK。最後はデザート(キウイのソルベ、バナナのタルト、パンナコッタ)。もうお腹いっぱいで大満足。

8

兵庫県

日本料理

やま かち

落ち着いた雰囲気の和食屋  人や車がよく通る道路に面しているが、あまり目立たないので見過ごされているかも知れない。中の様子が見えないので、通りがかりで気軽に入るような店ではない。中に入れば、こじんまりしているが綺麗で上品な空間が広がる。道路の反対側には、有名な「麺ヒキュウ」があって、こちらは絶えず行列ができているw  メニューは毎日手書きされているようで、その日の美味しい食材がおすすめ料理として味わえる。まず登場したのが「付き出し4種」(助子の旨煮、マグロのホホ肉、さつま揚げ、京都紫ずきん枝豆)。付き出しとはいえ、実に丁寧な調理でとても美味しい。「お造り盛り合わせ(サワラ、天然ブリ、剣先イカ、伝助アナゴ炙り)」(1800円)はどれも新鮮で美味しい。特に気に入ったのは、伝助アナゴの炙り。「豆腐と海藻のサラダ」(730円)は、海藻がタップリ。ドレッシングが美味しい。付き出しで食べて気に入ったので、「屋久島産飛魚のさつま揚げ」(680円)を再度注文。そして、「アジの一夜干し」(600円)。  美味しい魚でビールが進む。さらに、「アサリの酒蒸し」(800円)、「目板ガレイ唐揚げ」(600円)をオーダー。目板ガレイの身は当然であるが、骨せんべいもまた美味い。〆は「名物地鶏とうどんのすきやき小鍋」(1500円)。〆というには豪華すぎるw今日もまたお腹いっぱい。上品な正統派の和食屋で、静かにゆったりと過ごせるお店である。

9

東京都

ラーメン

やま かち

あら炊き塩ラーメンは深い味わい  久しぶりの新宿なので、「海神」に寄ることにした。超有名店なので、昼時とか結構並ぶことが多いが、やまかちが行った時にはラッキーなことにすぐ入れたw前に来たときは、階段に15人ぐらい並んでいたので、本当に運がいい。  さて、こちらの店は魚の骨から出汁を取ったスープがウリのお店!もちろん、「あら炊き塩らぁめん へしこ焼きおにぎり付き」(980円)を注文。壁に本日のあらが貼られている。日によってあらの種類が変わるようで、今日は、真鯛、穴子、魴鮄、平政、平目となっていた。まあ、魚が少し変わっても、やまかちの舌で違いが判るかどうか…  そうこうしてると着丼。綺麗な黄金色のスープと、流れるように並んでいる細麺、美しいというほかはない。スープはあっさりしてるのだが、あらの旨味が奥深い。臭みや塩辛さも全くない。このスープにストレートの細麺がよく合っており、コシがあって最後まで伸びずに食べられる。トッピングは、鶏軟骨つくねと海老つみれ、ふわふわで滑らかな食感。薬味は白髪ネギと生姜、茗荷、大葉、糸唐辛子、それぞれ味の変化を楽しめる。麺を食べ終わると、残ったスープに焼きおにぎりをほぐして頂く。オコゲの香ばしさが、このスープによく合う。最後までスープを楽しめる。炭水化物のオンパレードだけど、気にしない…  一般的に、ラーメンは好みの差が激しいので、なかなか全体的にオススメすることはできない。しかし、ここのラーメンは、魚の国の人なら皆美味しいと思うだろう。

10

兵庫県

ラーメン

やま かち

上質の和食のような端正なラーメン  車でないとなかなか行けない場所にあるが、いつも行列ができるという超人気店。この日は14時30分に着いたため、行列はなく店内に先客が2名いるだけ。必死に来た甲斐があったw  やまかちは「むぎえもん中華そば」(900円)と「日替わり御飯」(プラス150円:この日はチャーシュー丼)を注文。麺の大盛は無料。見た目からしてオシャレなんだけど、味も抜群。魚介の出汁が活きた醤油ベースのスープに、喉越しの良いモチモチ麺がよくあう。旨味が染みわたる鶏ももチャーシューと豚レアチャーシュー、味玉、メンマ、豆苗がトッピングされている。また行きたいなぁ~