Michitaka.A
中野(東京)駅
ラーメン
頂上味噌880円をいただきました。結構女性のお一人様も多いのが以外でした。食べてみると比較的上品かつパンチがあるがまろやかなスープ、チャーシューも香ばしく、また麺は以外にもストレート太麺。おにぎりが2個までついてきますが1個にしてもらいました。めちゃ好みの味で大満足、ごちそうさまでした。
サッカーすること、マラソンすること、そしてお酒飲むことが大好きです。
Michitaka.A
中野(東京)駅
ラーメン
頂上味噌880円をいただきました。結構女性のお一人様も多いのが以外でした。食べてみると比較的上品かつパンチがあるがまろやかなスープ、チャーシューも香ばしく、また麺は以外にもストレート太麺。おにぎりが2個までついてきますが1個にしてもらいました。めちゃ好みの味で大満足、ごちそうさまでした。
Michitaka.A
桜上水駅
中華料理
朝からサッカーした帰り車修理にだして桜上水まで歩いていた途中にあった中華やさん。お母さんがお一人で対応いただき、オススメを伺ったら炒飯系と焼きそばだったので五目焼きそばにビール。 お客さんは私のみでしたがしばらくしたらご近所さんとおぼしきお爺さんとおばちゃんがきました。ラーメン餃子と野菜炒めライスでした。いやー街中華ですねー。ご馳走さまでした。
Michitaka.A
中野(東京)駅
カフェ
味とかコスパとかいうよりも昭和香るカフェ飯に感動感涙笑。一番人気のハンバーグにとても心惹かれつつやはり喫茶店のナポリタンもたべたい!とナポリ弁当。焼き肉とナポリタンというこの組み合わせはある意味最強、学生時代学校サボって喫茶店いきよく食べたご飯の組み合わせ。懐かしさ味も加わりとても美味しくいただきました。ここはマツコさんにも紹介されたとか、ご馳走さまでした。 コーヒーもついて1,050円込でした、あ!ハンバーグ美味そうー(お隣さんの)。
Michitaka.A
笹塚駅
家系ラーメン
新しくできた笹塚駅の家系ラーメン、吉祥寺武蔵屋さん。店内は合理化され、オーダーはスマホからQRコードを読んでする形態で、支払いも精算機にて行います。あご塩ラーメン800円を大盛にして900円、変わらない家系ラーメンを堪能しました。ご馳走さまでした。
Michitaka.A