Takashi.o
烏丸御池駅
カフェ
河原町散歩の休憩はイノダコーヒ本店に立ち寄りました。混んでるか心配でしたが待ちなし、しかもいい席に当たりました。 初訪なので創業からのブレンド、アラビアの真珠をブラックで注文。後日HPで知ったがミルク・砂糖を入れてお出しするスタイルを推奨だって、残念。 たまに奇声が聞こえるが、それは可愛いオカメインコの鳴き声でした。 いい時間を過ごせました。
Takashi.o
烏丸御池駅
カフェ
河原町散歩の休憩はイノダコーヒ本店に立ち寄りました。混んでるか心配でしたが待ちなし、しかもいい席に当たりました。 初訪なので創業からのブレンド、アラビアの真珠をブラックで注文。後日HPで知ったがミルク・砂糖を入れてお出しするスタイルを推奨だって、残念。 たまに奇声が聞こえるが、それは可愛いオカメインコの鳴き声でした。 いい時間を過ごせました。
Takashi.o
祇園四条駅
そば(蕎麦)
京都河原町散歩のランチはずーっと前から気になっていたお店。老舗らしい佇まいとにしんそばの看板に惹かれていた。 いざ行くとなって遠目からお店を見ると、座席が3階まであることを初めて知った、今回は地下に通された。地下もあるんや! お目当てのにしんそばは、にしんがドーンって感じではなく、そばの布団を掛け頭だけ出しているようだった。 お出汁はにしんの味が滲み出ているのか美味しい、そばは柔らかめだがにしんの甘辛い味に合う。 美味しかった、再訪の価値ありです。
Takashi.o
室生口大野駅
寿司
道の駅ランチ。 啜乱会の正油ラーメンと大和肉鷄の親子丼をシェア。 普段は選ばない醤油ラーメン、スープめちゃ美味い。啜乱会を調べたら漢字読めてなかった。 親子丼は鶏肉の甘みとトロトロ卵が美味しく、これまた満足ランチでした。
Takashi.o
当麻寺駅
そば(蕎麦)
道の駅巡りの途中、瓦そばの看板を発見!美味しそうだったので訪問。 おすすめの瓦そばとねり天のセットを注文。まず、ねり天、中身はごぼう、しょうが、玉ねぎの3点、揚げたてで美味しい。 ねり天を食べ終えた頃に瓦そば着皿。そばの上にあるレモンとおろしをつゆに入れていただくらしい。瓦が山になっているので蕎麦がこぼれ落ちないよう気をつけながら食べる。 ねり天も瓦そばもとても美味しく、再訪したいお店です。
Takashi.o
博多駅
もつ鍋
もつ鍋みそ味に惹かれた。 店内のカウンターは新幹線待ちのおひとり様にはちょうどいい。 お一人様限定セットのメニューが置いてあったが、2軒目なのでもつ鍋みそ味単品にした。 みそ味は好みの味で美味しい、もつはぷりぷりで美味しいと食べ進め、お腹は満たされていたが、〆にちゃんぽんめんを追加。 麺も美味しかったが、麺の完食はできなかった。