Tatsushi Nakamura
赤坂(東京)駅
居酒屋
赤坂駅直結の商業ビルといえばそう、赤坂サカスだ。 どっからどこまでが赤坂サカスなのかは正直よく分からないが、その中心部にある赤坂Bizタワーにはいろいろな飲食店が入っている。 その中になんと本場ベルギービールの飲み放題があるとのことで、ビール好きとしては行くしかない! ということで「デリリウムカフェ レゼルブ」に行ってきた。 ■■コース内容は非常に充実! 店は1階の一番奥にあり、店内はかなり広く120席ほどあるとのこと。個室もあるらしい。 この日もかなり混み合っており、所狭しとたくさんのお客さんで溢れている。 今回予約したのは「【2時間飲み放題】ベルギークラフトビール&スパークリングフリーフロー付 ズワイガニ、いくら前菜と幻のブランド豚”四万十ポーク”グリル、黒毛和牛パスタ ベルギークラフトビアホールコース」という4,650円のコース。 クラフトビールの飲み放題に加え、りょうりもかなり充実してそうで楽しみだ。 ということで早速ビールを注文! ・・・がなかなかビールが出てこない。 開始から20分以上経ち、ようやく出てきた。 店員さんの対応もあまり良いとはいえず、忙しいとはいえさすがに飲み放題でこれはないよなぁ〜と思いつつ乾杯。 ■ヒューガルデン まぁビール自体は美味しい。 ちなみにプラス500円でビール5種飲み放題になると聞いていたので頼もうとしたら、今日はやってないとのことで頼めず。だったら最初に言っておけばいいのに・・・ ■自家製シャルキトリー盛り合わせ 濃厚レバープリン、イベリコ豚のサラミ、イベリコ豚のチョリソー、イベリコ豚の生ハム、四万十ポークリエットの盛り合わせ。 どれも非常に美味しく、よいつまみになる。 ということで早速ビールもなくなってきたのでおかわりをするが、ここでもまた20分近く待たされることに。。この店大丈夫?と思いつつも、料理をすすめていく。 ■ズワイガニといくらの季節野菜サラダ 続いてはサラダ。 ズワイガニに加えいくらも入っている見た目の華やかなサラダ。 少し味は薄めだったが、さっぱりといただけた。 ■ベルギー産ビンチェ芋のフリッツ 雲丹マヨネーズ さて、ここでポテトの登場! ホクホクでとても美味しい!これぞビールのお供!という感じだ。 また、マヨネーズもただのマヨネーズではなくウニマヨネーズとのことでコクがありとても良い。 ■ブランド豚四万十ポークと国産ひな鳥グリル盛り合わせ 続いてはメインのお肉。 豚と鳥の盛り合わせだ。 火加減も絶妙で、肉も柔らかくておいしい。 個人的には豚の方が好きだった。 ■黒毛和牛ラグーのラザニア 最後はラザニア。 これまたボリューム感があり食べ応え十分。 熱々での提供も嬉しいところだ。 ■■コースはボリューム満点! ということで料理はどれも美味しく量的にも大満足! しかし、ドリンクの提供や対応にはあまり良い印象は受けなかった。 せっかく立地も良く美味しい料理やビールを提供しているのにもったいないなーというのが正直な感想。 場所も分かりやすいし、単純にビールを飲みたい!というときにはオススメだ。