kazuya fujita
正直に感想書くので、賛否両論はあるかもですが、 あくまで個人の感想なので美味しい時にはオススメしますし 美味しくないとか微妙な時は、なんとなく文章から感じてもらえたらなと思います。 行くなら絶対に美味しいお店に行って欲しいですから☺️
kazuya fujita
kazuya fujita
広尾駅
パン屋
お気に入りのパン屋さんです トリュフパンとクロワッサンが人気 ですが、僕の好物はなんと言っても 生搾りクリームパン レーズンパン です。 レーズンパンは正直夜に行くと在庫が ない事があるので秘密にしておきたいですw 600ワット電子レンジで20秒温めると 噛みごたえと外の柔らかさと絶妙な レーズンのハーモニーが悪魔的な美味しさ を演出してくれます。 30秒だと柔らかくなりすぎます。 生搾りクリームパンは外中中外で クリームはそこまで主張しないですが 高貴なスイーツパン感があります。 お店増えてくれたらなぁと祈ってます。 ご馳走様です。
kazuya fujita
銀座駅
カフェ
低糖質やグルテンに気をつけてるお店で 知り合いがめちゃくちゃダイエット中 だけど食べたいという事で初来店。 FANCLビルの地下1階にあります。 カフェ時間というのもありましたが 落ち着いた感じです。 僕はチーズケーキでしたが、普通に グルテンフリーとか分からないので 相当上手く作られてなぁと思いました。 一緒に行った仕事関係の友人も 言われなければ気づかないと言ってました。 スイーツと紅茶のローズヒップの香りも 良く優雅な時間を満喫出来ました。 ご馳走様です
kazuya fujita
よく見かけるお店ですが、馬車道駅近で 外観がめちゃくちゃ綺麗なのでふらふら。 内装も綺麗でパンが買いたくなるような 環境抜群です。 パンは3つ購入させていただきイートイン せずにテイクアウトでお家でゆっくり フレンチトーストはしっかりと卵液に 浸してあり美味しいには美味しいのですが 一個の存在感が薄いので、休憩中とか ワクワクしてこれ1つを食べても満足感が 足りないです。 クロワッサンアマンドは焼きすぎで 裏面がカチカチになっていて知らないで 初めて食べたらこういう物なのかな? と思うかもしれませんが裏面の配慮は もっとあって良いと思います。 レジのスタッフさんはしっかりとして いて凄く好感がもてました。 食べてないメニューになってしまいますが 黒板に書いてあるメニューが正解なのかも しれません。 ご馳走様です
kazuya fujita
銀座駅
おでん
あまりに外が寒くておでんの看板が見えた ので、飛び込むように来店 縦長のカウンターの作りでオープンキッチン タイプです。 あっさり出汁の一つ一つが上品なので ほっこりします。 温度は人肌なので猫舌の方でも大丈夫です。 おすすめは大根とつくねでした。 オープンキッチンなので仕入れの電話とか 普通にされていて、業界用語で話されてる のですが、詳しくなくてもわかっちゃうので 僕は逆に興味あるので、ラッキーって感じでしたが 一般的には避けたほうがいんじゃないかなって 思いました。 ご馳走様です