Kazutoshi Yokoyama
博多駅
うどん
寒い日は「うどん」と、こちらに伺いました。 鍋焼きうどん(800円)を頂きました。 そういえば「肉ゴボウうどん」か「鍋焼きうどん」しか食べてない。 次回は、丸天うどんでも食べようかな? ご馳走様でした。 また来ますね。
宮崎生まれで福岡市に住む単身赴任者です。食レポなんて出来ないので、食べた物の備忘録的な?書き込みになりますが、 皆さん!宜しくお願いします。
Kazutoshi Yokoyama
博多駅
うどん
寒い日は「うどん」と、こちらに伺いました。 鍋焼きうどん(800円)を頂きました。 そういえば「肉ゴボウうどん」か「鍋焼きうどん」しか食べてない。 次回は、丸天うどんでも食べようかな? ご馳走様でした。 また来ますね。
Kazutoshi Yokoyama
加布里駅
うどん
野菜が高いですね! 休日にバイクツーリングに出たついでに、道の駅、産直の店に行って野菜を求める日々です。 そんな休日に福吉の「福ふくの里」に行き、 その帰りに立ち寄りました。 今日は、少し贅沢に、肉ゴボウ天うどんにかしわご飯を頂きました。 ご馳走様でした。 また来ますね!
Kazutoshi Yokoyama
高宮(福岡)駅
うどん
ウォーキング途中に寄りました。 券売機で支払い、食券を店員さんに渡す システムです。 「ゴボ天うどん」(600円)を注文、程なく着丼! 見ると、透き通ったスメ、揚げたてのゴボウ天、 自家製麺!完璧な布陣のうどんです。 う、旨い!一味を入れることなく、完食、 久しぶりに完飲迄、、、 出汁をとった後の昆布の佃煮も美味しい。 歩いて行ける距離なので、通うかもです。(笑) ご馳走様でした。また来ますね。
Kazutoshi Yokoyama
大野城駅
うどん
最近、寒い日が続きますので、お昼にうどんを食べる事が多いですね。 日頃行列店で、寄りそうで寄ったことがなかった此方に伺いました。 「肉ゴボウ天うどん」(740円)を頼もうとメニューを見ると 「スタミナうどん」(720円)を発見! 頼もうとした「肉とゴボウ」にワカメ、たまご迄乗っている結構贅沢なうどん!それに20円安い! それならとスタミナうどんをと注文! 十分です。ワンダフルです。感激しました。 次もスタミナうどんかな?(笑) ご馳走様でした。また来ますね。
Kazutoshi Yokoyama
橋本(福岡)駅
とんかつ
ヒレ定食(1180円)を頂きました。 肉屋さん直営店なので豚カツは間違いなく 美味しいです。 特筆すべきは、なんと、惣菜が食べ放題なんです。 トンカツもさることながら、この惣菜も 一つ一つが美味しくて、、、 つい、ふた皿、三皿と取りたくなります。 危険なお店です。 で、今日も腹パンでした。 ご馳走様でした。また来ますね!