Kazutoshi Yokoyama

Kazutoshi Yokoyama

宮崎生まれで福岡市に住む単身赴任者です。食レポなんて出来ないので、食べた物の備忘録的な?書き込みになりますが、 皆さん!宜しくお願いします。

  • 303投稿
  • 252フォロー
  • 131フォロワー

好きなジャンル

  • ちゃんぽん
  • うどん
  • 蕎麦
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kazutoshi Yokoyama

Kazutoshi Yokoyama

excellent

大橋(福岡)駅

カフェ

投稿漏れですなぁ! あれは、真夏の肉の日でした!ははっ! 暑い日は、カレーに限る!?(笑) と言う事で、大橋で有名なこちらに伺いました。 珍しく、行列もなく、すんなり入店でした。 ランチは、夏野菜たっぷりのチキンカレー! 乗ってる葉っぱは、パクチーじゃなくて、 夏だけに大葉です。爽やかです。 美味しい! 店員さんの対応も良いし、美味しいし、何も言う事は有りませんが、、、 おシャンティなお店でして、私の様な爺さんが 1人で入るには恥ずかしすぎました。 次はどなたかを誘って行きたいと思います。 ご馳走様でした。また、寄りますね。

Kazutoshi Yokoyama

Kazutoshi Yokoyama

good

先日、0次会で立ち寄りです。 店内を見回すと、カウンター、テーブル、個室とある様で色々なシーンに使えそうですね。流石は大手チェーンです。 さて、料理は、お刺身にサラダ、鯵の骨フライをあてにビール、ハイボール! おっと、これ以上は、0次会では無くなるので 次回、また寄りますね。 気軽に寄れる居酒屋でした。

Kazutoshi Yokoyama

Kazutoshi Yokoyama

average

大橋(福岡)駅

ちゃんぽん

福岡を代表する「チャンポン屋」さんが支店を出したと、それも自宅そばに出したと聞いて行って来ました! 注文は、本店同様に「チャンポン、野菜大盛り」です。暫くして、着丼!店員さんが「小皿は、アサリが入っているので、殻入れに使って下さい。」と接客も器も同じです。期待してスープを一口? 何か違う。 調理している人は、修行中の料理人なのかな? なんか違うんです。 食べれなくは無いのですが、旨味と言うか、、、 食後に、その違和感の原因が分かりました。 アサリです。入ってませんでした。(涙) 小皿を使う事なく、お店を出ました。 多分修行中なので、まだまだ、味は、本店には敵いませんが、伸びしろは有るようです。 本店に並ぶくらいになれるように、頑張ってくださいね。 それにしても、残念

Kazutoshi Yokoyama

Kazutoshi Yokoyama

excellent

太宰府駅

居酒屋

久しぶりに太宰府をぶらり、、 お昼は、飛び込みでこちらのお店に! 並んでいたので期待が持てます。 ランチは、海鮮チラシか日替わりです。 今日は、煮魚でしたので、海鮮チラシを お願いしました。 暫くして着丼! メインの丼に、汁物、デザートが付きます。 それでは、実食! えっ!えっ!旨い!旨すぎる! 魚は新鮮で肉厚に捌いてあり、プリップリ! 下のご飯は、チラシなので「酢飯」です。 酢飯も、お酢がきつ過ぎず、効かな過ぎずで、 塩梅がとても良いです。 これなら、リピ確定ですね。 ご馳走様でした。また、来ますね! たまには、電車でミニ旅行!?も良いですよ。

Kazutoshi Yokoyama

Kazutoshi Yokoyama

good

田吉駅

うどん

【帰省飯 その3】 伺ったのが夕方の5時頃にも関わらず、揚げ物、ご飯類が売り切れ、、残念! でも海老天よりも、写真の天ぷらうどんが 好きなので問題なし! と言いつつ、少し、稲荷寿司に未練が、、、 宮崎のうどんは、柔なうどん! でも、それを子供の頃から食べているので ホッとします。 良く宮崎は、「名物、釜揚げうどん!」 なんて言いますが、それは呑んだ後の〆の話! 普段は、普通のうどんを食べてますよー(笑)