カズ

カズ

年間300杯の蕎麦、300軒の居酒屋、3杯のラーメンのトリプルスリーを目標に日夜外食しております。 それ以外は中華、カレー、韓国料理、洋食です。 都内と埼玉県を中心にみなさんの投稿を参考にいろんな所で外食するのが毎日の楽しみです!

  • 10219投稿
  • 13159フォロー
  • 4737フォロワー

好きなジャンル

  • 蕎麦
  • 丼もの
  • 居酒屋
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
カズ

カズ

excellent

航空公園でテニスをやった後に所沢プロペ通りにある日高屋で晩ご飯を食べました。 本日のメニューは、瓶ビール、野菜炒め、キムチチャーシュー。 先に瓶ビールとキムチチャーシューが来て飲んでましたら、野菜炒めもすぐに来ました! 野菜炒めは現在値段が高騰中のキャベツ、もやし、人参、ニラ、豚肉で、キャベツがたっぷりなので、これが470円とはコスパいいです。 途中からキムチチャーシューを野菜炒めに入れて食べましたが、これが合う。 ビールが進みました。ご飯にも合いそうです。 お腹いっぱい! 体に良さそうな晩ご飯でした!

カズ

カズ

excellent

所沢駅

定食

テニス前に所沢プロペ通りのくるまで食べた日替りのトンカツ定食は750円。 トンカツの厚みは値段相応ではありますが、4時間試合をする前なのでむしろこれで良かったです! 揚げたてのトンカツにソースかけて辛子つけたカツがご飯に合わないわけがありません。 あっという間に完食でした(5分くらい) #定食 #定食ランチ #トンカツ #とんかつ #トンカツ定食 #とんかつ定食 #ランチ #lunch #ランチメニュー #gourmet #japanesefood #揚げ物

カズ

カズ

excellent

池袋駅

そば(蕎麦)

ちょい飲みセットの最高峰を見つけました! そのお店はもつ次郎とコラボしてるゆで太郎で、選んだメニューはもつ呑みセット。780円 セットの内訳は、もつ炒め、おみ漬け、冷奴、ハイボール。 ここのもつ炒めはもつの歯応えがいいので、ずっと噛んで食べてたらこの量なのにお腹いっぱい! ハイボールもビールよりは度数高めなので結構酔います。 お腹空いてて足らなかったら、ちくわ天(100円)とアルコールお代わり(240円)すればいいです。

カズ

カズ

excellent

大泉学園駅

居酒屋

鳥料理チェーン店のふくの鳥で食べた鳥屋のカレーライスは870円。 他にも鳥料理のランチはありますが、ここのカレーが好きなのと、他のメニューは塩っ辛くてきついので! ここのカレーは具無しシャバ系で鳥出汁が効いててスパイシーで和も感じられます。 そしてご飯の上には揚げたてのから揚げが乗ってますが、このから揚げは外ガリっと中はジューシーです。 ご飯とカレーがお代わり自由なのですがデフォルトで腹パンでした(笑)

カズ

カズ

excellent

渋谷駅

そば(蕎麦)

渋谷で開催したIT業界の名刺交換の交流会に参加した後に行った吉そば。 実は1人飲みできる店に何軒か行きましたが20時頃ということもあり渋谷道玄坂界隈は全滅でした! それで飲みを諦めて食べたのは天玉そば。 吉そばはチェーン店の立ち食いそば屋ですが、渋谷店が1番好きです レシピは一緒だと思いますが何故か渋谷は美味いんです!