JWada

JWada

静岡県中心です。 ・初掲載店はなるべく投稿します。 ・初訪問店はなるべく投稿します。 ・期間限定メニューはなるべく投稿します。 ・全国チェーン店は投稿を控えます。

  • 1251投稿
  • 12フォロー
  • 182フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • ハンバーグ
  • 餃子
  • カレー
  • 洋食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
JWada

JWada

good

豚骨醤油ラーメン(並)858円+ライス(並)110円。 静岡県富士宮市。イオンモール富士宮店に先月オープンした家系ラーメン屋さん。ランチで初訪問です。水曜日11:30頃に伺いましたが、先客は半分くらい。 メニューは家系ラーメン豚骨醤油の他に塩豚骨坦々麺などもあり。今回は初訪問なので無難に豚骨醤油ラーメンとライスを注文。 豚骨醤油ラーメン。麺は中太ちぢれ麺、他の家系ラーメンと少し違う独特。スープは家系ラーメンの豚骨醤油醤油強め。クリーミーさは無し。 具はチャーシュー、海苔、ほうれん草と王道ですね。家系ラーメンといえば欠かせないのがライスよく合う。有料、並でも量が少ないのが残念。 美味しくいただきました。

JWada

JWada

good

上カルビ丼+Bセット。1180円。 静岡県富士宮市。県道沿いカインズホームの近くに焼きたてのかるびオープンしてますね! 先週、静岡水落店に行ったばかりですがランチで再訪問です。店違いますが。 火曜日11:40頃に伺いましたが、駐車場は半分くらいの埋まり具合。入口近くの券売機で食券を購入。新メニューに上カルビ丼があるのでコムタンスープのセットを注文。 番号呼ばれたら取りに行くセルフスタイル。 上カルビ丼。肉は柔らかくジューシーで美味し。も、ノーマルカルビ丼と300円違い。見た目はほぼ同じ。食べ比べないとわからない。 スープは野菜多め優しい味付け辛さは全くなし。 美味しくいただきました。

JWada

JWada

excellent

原(静岡)駅

ラーメン

中華そば。930円。 静岡県沼津市。国道一号バイバス原町中の交差点にあるラーメン屋さん。前は麺屋たくみでしたが、岩ちゃんの極中華そばになってオープン。 ランチで初訪問です。 オープンの翌日、木曜日11:30頃に伺いましたが満席ですね!入口近くの券売機で食券を購入。 オープンしたてなので、まだつけ麺のメニューは無し。今回はスタンダードの中華そばを選択。 中華そば。いわゆるちゃん系のラーメン。全粒粉の自家製麺は美味し。スープはあっさり系醤油。こま切れチャーシューも多いです。 麺大盛り無料、ご飯もの大盛り無料嬉し。 美味しくいただきました。 #現金のみ

JWada

JWada

excellent

厚切りハラミ丼(並)+盛岡冷麺セット。1240円。 静岡県静岡市葵区。北街道の常葉大学近くに静岡市何件目かの焼きたてのかるびがオープンしました。今日は健康診断だったので、昨日の夕方から何も食べてないので腹減った…。 火曜日、開店とほぼ同時に11:00頃に訪問。駐車場は、焼きたてのかるび、ローソン、ウェルシア共通なので広い。 先客は既に4名います。入口の券売機で食券を購入。2台あります。歳のせいかカルビよりもハラミが美味しく感じるようになりました。ハラペコなので冷麺も追加。 セルフなので番号呼ばれたら取りに行くスタイル。厚切りハラミ丼はピリ辛の味付けナムル付き。ハラミ厚切りで美味し。 冷麺はあっさり系。キムチも少ないので辛さも控えめ。麺ツルツル美味し。アクセス良いのでまた来ます。 美味しくいただきました。

JWada

JWada

excellent

ガパオライスセット。1400円。 静岡県駿東郡清水町。卸団地近くにタイ料理居酒屋。先週の金曜日来たのですが、美味しかったのでまた来てしまいました。 月曜日の13:00くらいに伺いましたが、先客は2名。今回はガパオライスをセットで注文。辛さ選べるので普通で。ピリ辛程度のようです。 セットはサラダとスープ、そしてタイ風焼き鳥ガイヤーンです。どれも美味し。 ガパオライス。真ん中にライスの山、その周辺に肉そぼろ、そして山の上にポーチドエッグ。 たまごを崩しながらそぼろとライスを一緒に食す。うん、美味い!肉そぼろはひき肉と玉ねぎ、唐辛子など。ピリ辛言うてますが、そこそこ辛い。かなり本格的なガパオライスです。 美味しくいただきました。また来るでしょう。