Nozomi KimuraTOP USER

Nozomi KimuraさんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
1

東京都

焼肉

Nozomi Kimura

新店舗になって随分経ちますが、やっと清龍苑に行ってきました! 何度も予約トライしてたものの、本当に電話が繋がらないので、取れた時の喜びは倍増✨️ 早い時間の17時からの時間1時間半と言うショートコースなので、参加の方にもくれぐれも遅刻なきようお願いしての食事会。 オーダーはお店に詳しい参加者と、事前に相談の上、決めていく気合いの入りようで笑 タン塩、中タン塩、ハラミ塩、ミノ塩、バジルチキン、バジルミノ、半ユッケ、キムチ盛り合わせ、ユッケジャンスープ、玉子スープをオーダー! 言わずもがな、ここのタン塩は最高で、美味しいタンは都内にたくさんあるけれど、タンはここがNO.1だと思っています(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ これだけは、絶対食べたい逸品です! ひたすらもくもくと、焼いて食べて、久しぶりの突き抜けた美味しさに大満足✨️ 常連メニューのバジル系も、癖になる美味しさ! また、絶対に行きたいので、予約頑張らないとなぁ。

2

東京都

焼き鳥

Nozomi Kimura

築地散歩をしていたら、丈参を発見! これはもしや、人形町にあった名店?札幌に行ったはずだけど?と思い調べたら、いつの間にか東京築地に帰ってこられた模様! これは行くしかないと、InstagramのDMから予約を取り行ってきました! 人形町の時も人気店だったけど、店主は拘りの強い職人気質の方だったので、築地という土地は合うのかもしれません。 おまかせコースのみで、後は追加となるのですが、このコースが凄い! 希少部位、内臓系のオンパレード✨️ せせり、おたふく、えんがわ、せぎも、振り袖、さえずり…。 トップは追加したちょうちんですが、コース自体が凄くて、絶妙な焼き具合と味付けなので、日本酒が進みます‼️白レバーのたたきも、追加注文。 全てベストな味付けで出されるので、七味とか頼んではいけません。 店主は職人気質の方なので、ちょっと店内ピリッとしますが、とにかく焼鳥が美味しいので、大満足です✨️ また伺いたいお店が築地に出来て嬉しい。 まだ東京に戻ったことが認知されてない様なので、今がオススメです(≧▽≦)

Nozomi Kimura

色んな方にお声掛け頂いて居たものの、なかなかタイミングが合わず、やっと初訪問! 楽しく美味しい会に参加して来ました✨️ 秋の食材を使ったシェフのお任せコースに、ペアリングを付けて。カウンターからシェフの手元が見えて、楽しい! その都度食材を見せてくれたり、段階を踏んだ過程を真ん前で見えて良かったです! このコースって、毎回違うんですってね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ビックリです! 馬肉が出てきたり、大きなタコが出てきたり。 どれも手間がかかった創作イタリアン。 そしてBGMは昭和歌謡ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) 手作りなパンも美味しかったなぁ。 凄く美味しかったので、お土産を買って帰りました。ナスとモッツァレラのグラタン。 冷凍で日持ちしますが、次の日の朝に頂きました。 これもまた美味 幹事様、お誘い頂きありがとうございました!大満足でした(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

4

東京都

中華料理

Nozomi Kimura

以前、木場にあった担々麺専門店が、凄く美味しくて人気があったのに閉店してて、何でだろう?と思っていたら、こちらのお店をオープンされる為だった様です! たまたま、見つけ、以前の職場が近かったので、会社の友人を誘って伺ってきました! 住宅街に突如現れるお店は、木場らしからぬオシャレな感じ。カウンターとテーブル席が数席ありますが、敢えてのカウンター席で。 選んだのはおまかせ海鮮・肉料理コース。 まず、担々麺時代から抜群に美味しかったので、期待しか無かったのですが、どれも想像通り美味しくて。コースを食べてましたが、一品追加で麻婆豆腐も。アミューズから美味しい~の連発でず٩(ˊᗜˋ*)و 飲み物も飲みたかった宇宙ビールや、紹興酒サングリア、ワインなどお料理に合うものを相談して選びました✨️ご夫婦おふたりでやられていますが、タイミングを見て料理も出して貰えますし、飲み物も丁寧にアドバイスして貰えて心地好い! ひとり女性客もいらっしゃいましたが、1人でも居心地良さそうで、私も夜ひとりデビューしてみようかな?素敵なお店が、木場に誕生❗️ また是非伺おうと思います(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

5

東京都

焼き鳥

Nozomi Kimura

こちらも常連様に連れて行って頂きました! 中々滅多に行かないエリア六本木! 店内に入るとカウンターがあって、中に焼き台があっての構造ですが、オシャレです! この日は、おまかせコースに各自が好きな飲み物を飲むスタイルで。 一品一品、見目麗しく、繊細な作り。 野菜も新鮮で美味しく、スープは優しく何時までも飲み続けられる。 肝心の焼鳥も、外はカリ中はジューシーな仕上がりで、これも何本でも食べ続けられそうです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑非の打ち所無し! シメの鶏そばも、デザートのプリン最高です! 追加で2品お願いしちゃいました✨️ 飲み物は、能登復興支援焼鳥ビールに始まり、その時の焼物に合わせて日本酒も選んで貰いました。 店員の方もフレンドリーで、居心地もよく。 ここは、また再訪したく、常連様にお願いしちゃう(*´艸`)フフフッ♡

6

東京都

創作料理

Nozomi Kimura

初めてお伺いしましたが、お誘い頂いて行くのを決めてから心待ちにしてました! 劇場型レストランは初めて。 入場チケットを購入し、ノンアルか、アルコールペアリングを選択!ウェイティングバーで頂き、飲み物を頂きながら、席に案内されるのを待つ! もうそこからワクワク! 19時に時間が来てメインフロアに入場。L字型カウンターで、料理がショーテイストで提供されます。 最初の秘密のハートはよく見るヤツ‼️ 提供の仕方で魅せるだけでなく、料理も工夫が凝らされていて楽しく、美味しい。 オーナーシェフは能登出身なので、新年早々の震災にご実家近辺でもり、心痛めておられました。 ですが、明るく楽しくワクワクする場を、私達に提供して下さり感謝です。 季節毎にメニューは変わるので、それに合わせて来店する方も多いのでしょう。 食事後、常連の友達とBARでカクテルを1杯を頂いてると、シェフも同席してくれて、しばしおしゃべり。最初から最後まで、ワクワク感のある楽しく美味しい料理と演出です٩(ˊᗜˋ*)و

7

東京都

創作料理

Nozomi Kimura

2回目のこちら。 久しぶりなので楽しみにしてました! 前回は特別な日で通常コースでは無かったので、今回の方が魅力を感じられました。 貸切会、全員知り合いなのもあって、気心も知れ、和やかに会話しながら、中山シェフのお料理を間近に見ながら楽しいひととき。 こんな組み合わせよく考えるなぁと感心する事しきりです。また、お酒も圧巻で、日本酒はペースメーカーの人が異常に早く、それについて行くと結構な酔い具合に笑 ウイスキーも良いものが沢山あり、お酒好きのメンバーは大喜びでしたが、そこまでは私は辿り着けずт т 近くに移転を考えてるそうで、予約は今はストップに。移転先が決まって、予約再開したら私も参戦したいです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

8

東京都

居酒屋

Nozomi Kimura

ずーっと行きたくてマークしてたのに、テイクアウトを利用した事はあったものの、初訪問です! インスタにオススメメニューなど、頻繁にアップされてます。 コの字のカウンターの先で女将がお料理を作って、提供される女性1人の2名体制。 お客さんも、3名までとなっているので、各グループで会話楽しみながら、好きなものをオーダーします!メニューを見るとどれも美味しそうで迷いますが、実際注文して食べてみて、想像以上にどれも丁寧に作られた優しい味で、すっかりツボにハマりました。 特に印象的だったのは、春ニラそばと、鮑ごはん肝バターソース。 この日は夏酒全てコンプリート! 暑い日だったので、ビールも梅干しサワーも。 もっと早く伺えば良かった!また伺います!

9

東京都

ラーメン

Nozomi Kimura

森下に出来た話題のお店! 日曜日の開店15分前に並んで、1時間待って入店です! 券売機でメニューを選びます。 私が選んだのは、全部のせらーめん醤油。 相方は全部のせらーめん塩と卵かけご飯を選んでました。カウンターには黒板があって、材料の説明が書かれています。 まずなんと言っても、麺が最高に美味しい! 手打ちで不揃いなのが、また味があり、加水率43.7%の麺はモチモチです。 チャーシューも2種類の銘柄豚、岩手産岩中豚、千葉県産林SPF。ボリュームがあり、柔らかくホロホロ。なるとも味玉も、メンマ、青菜、海苔と全部のせだけに豪華な内容。 スープも上品で染み入る美味しさ。 ちょっと貰った塩も、卵かけご飯もどれも美味しくて幸せに。待ちましたが、待つのも納得な美味しさ。これは、次は塩を食べに行かないと! 接客も温かく丁寧です。 何よりとっても美味しくて感動しました(´ڡ`♡)

10

千葉県

ハンバーガー

Nozomi Kimura

実家の近くと言えど、近くて遠いこちら。 実家へ帰った時に、相方と行ってきました! 日曜のお昼はとっくに過ぎて、夕飯よりは早い15時半。こんな時間なら空いてるだろうと言う予想は敗れ、しっかり1時間待ちました(º ロ º ) この凄く来にくい立地で、この盛況って本当に凄い! やっと順番が来て可愛らしいアメリカンな店内へ。並んでる間にオーダーはしているので、席に着いてからはスムーズ。 私はR-Sバーガーのハンバーガー!和牛100パーセントのパティが180g。なくなり次第終了。 それにエッグスプレッド、トマト、オニオン、リレッシュ、チーズが、これまたこの辺りの名店ツオップのバンズに挟まれていて、食べた瞬間笑顔になれるハンバーガー。パテの肉々しい美味しさと、新鮮な野菜、そしてここのお店の為に作られたツオップの外はカリッとした色艶の良いバンズ。以前はお店で1人で食べたのですが、やはり誰かと共有すると更に美味しい! 色んなグルメバーガーを食べましたが、私はこちらが飛び抜けて好きです︎︎⟡.· 何度も言うけど、本当に最寄り駅からも遠く、行きづらい立地でありながら、この繁盛は伊達でない!