Nozomi KimuraTOP USER

Nozomi KimuraさんのMy best 2022

シェアする

  • facebook
1

東京都

そば(蕎麦)

Nozomi Kimura

ずっと行ってみたかったお店。 GW初日に、誕生日祝いのランチで訪問しました。 蔵前と浅草、どちらの駅からも中間にある下町のミシュラン2つ星のフレンチ。 隅田川沿いでスカイツリーも見えるロケーションなので、晴れたら良かったけどあいにくの雨! それでも、辛うじてまだ席に座った時はスカイツリーも見えました。 お昼のコースを。 どれも見目麗しく、食べるのが勿体ないようなお皿。日本の四季を織り込んだ地域とフランス料理の融合!あらゆる所に驚きが隠されていて、食べて見て、美味しく、楽しめる久しぶりにワクワクするコース料理でした! 両国のほそ川の蕎麦粉や老舗の大心堂のおこし、種亀最中を料理に使ったりと、江戸情緒が感じられるフレンチで、そういった所も面白い。 最後のコーヒーは、日本堤のバッハのもの。 フレンチなんだけど、和のテイストがたっぷりと織り込まれた、美しくも美味しい驚きのある料理と、明るく気さくなスタッフのサーブと、全てが素晴らしく、最高でした! 飲み物はシャンパンから、白、赤と料理に合わせて。誕生日という事で、飴細工で作った白鳥のプレートが。素敵です.・*’’*・.♬ 来店した時も渡辺シェフがご挨拶して下さり、帰りもシェフがご挨拶とお土産を。記念撮影も気さくに応じてくれ(と言うか撮られるのが好きみたい笑) おもてなしの心もバッチリです。 肩肘張らずに楽しめました。また行きたい٩(ˊᗜˋ*)و

2

東京都

イタリア料理

Nozomi Kimura

国領って全く馴染みがない! なので中々頭に残らなかったのだけど、先日ヒョンな事から茅場町のKABEATでこちらのシェフが監修したお料理を食べて、絶対行きたくなり(そんな人は少ないのかも笑)ワクワクしながら行ってきました! 住宅街に突如現れるオシャレな空間。 席はカウンター席で、焼き窯が横から見えます。 コースは2ヶ月に1回に変更のもの。 更にドリンクはペアリングの種類が多く、私達はアルコールペアリングを。アルコールペアリングは、ワイン、ビール、日本酒など色んなものが出て来ました。料理が運ばれる前から来て、少し飲んでるうちに料理が来て、ホントに料理に合うので美味しさも倍増!飲み終わったら、そっと継ぎ足してくれるのも嬉しい(๑•̀ᴗ- )✩ コースメニューは、素材しか書かれてないので、お皿が来るまで想像出来ず。それも楽しい! 料理はどれも来るまでワクワクで、食べて感激な美味しさでした。 特に美味しかったのは、トップにあげたマリーナとクアトロフォルマッジのピザ、ディアボラ、栗(下に香ばしく焼いた鯖が隠れています!) ピザはサイズが選べたので、もちろん一番大きいもので!どちらも美味しいんだけど、クアトロフォルマッジが最高。ハチミツをかけるとまた味が変わり、デザート感覚に。ディアボラはパン粉が細かくて、そこにスパイスが混ぜられてて、チキンはジューシーでベストマッチ。 カルボナーラも胡椒がガリッと効いて、牡蠣も、おかひじきがまたアクセントになって美味しかった! カウンター席なので、釜が近いので、焼き物をしている平シェフからディアボラの詳しい説明なんかも聞けたりして。ちょっと嬉しい。 KABEATの話は、他の方にしたのだけど、平シェフがお礼に席まで来てくれて、帰りもお見送りして頂きました! やはり監修と言う事で名前を出しているので、気合いを入れて作られたメニューだそう。 店員さん皆さんも、とても気さくで感じが良く、目配りも行き届いていて、食べても美味しく居心地がいい素敵なお店でした!また行きたい~‎‎⋆‎。˚☆✩˚。⋆

3

東京都

イタリア料理

Nozomi Kimura

門仲にあるイタリアン。 ビフグルマンを何年も獲得していて、ずっと気になってたので、やっとの訪問です! 当日まだ3席席あるとSNSにあったので、予約して訪問!17時半から開店でその時間に行きましたが、殆どお席も埋まり、18時には満席の人気ぶり。 コースメニューは無く、アラカルトでの注文。 事前に調べておいた生ハムと、炭火焼きは外せないけど、メニューを見て思いつくままにオーダー。 生ハムにトッピングされたいちじくは佐渡産のキングと言う特別おいしいやつ。フワフワの生ハムを巻いて食べるとめちゃウマ。 炭火焼きもワイルドでパンチとボリュームあり。 人数がいれば、こちらの名物の800グラム以上から注文のビステッカ骨付炭火焼きに行きたいところ。 パスタはピーチのアーリオオーリオを。トスカーナ地方の手でこねた太麺のパスタは、もっちり。 これも人数がいれば食べたかった前菜の盛り合わせは10種類もあり、容量オーバーなので、相談の上、その中から3種類の野菜を選ぶ。どれもハズレなく何食べても美味しい⸜(*ˊᵕˋ* )⸝⋆* 開店と同時に満席のこちら、もっと早く行けば良かったと思いました。今度は4人くらいで色々試してみたいです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

4

東京都

居酒屋

Nozomi Kimura

ずっと投稿を見ていいなぁと行きたかったこちらへ、行きたすぎて自分で予約して行ってきました! 5,000円のコースと飲み放題2,000円で、2階の座敷で予約。予約時にアジフライとアジフライバーガーをリクエストしてみたら、不漁の場合はわからないけどと言われたから、どうなるのかな?とヤキモキしながら日々が過ぎるのを待ってました~。鮮度にこだわる為、不漁、満月、市場連休の場合には、アジの提供はしないんだそう。 さて、コースは鯛のお刺身、アジフライ、鰹の藁焼き、牡蠣バター、生姜焼き、アジフライバーガー、シャーベット。 部屋に入った瞬間からテンションあがりましたが、最初のお刺身から凄い! そしてやっぱりアジフライ。京橋にも日本一と言われるお店があるのだけど、断然私はこちらのお店が良い!! ふっくらフワフワのサクサク。 衣が軽くて、罪悪感なく、無限で食べたいお味。 もう最高に美味しい~‥✩.*。 大好きな牡蠣バターは、四ツ谷のたけださんと甲乙付け難い美味しさ。 そして、豚の生姜焼き。これがとっても上品で、また美味しい。優しいお味。 アジフライバーガーは、アジフライは勿論、中のソース、いぶりがっこタルタルとバンズまでもが美味しくて大感動!バーガー専門店じゃ無いから、バンズはねと思ってたら、美味しすぎてビックリ!とにかく、出てくるものが、全てこだわりを持たれてるのがわかります!全部が美味しい⸜(*ˊᵕˋ* )⸝⋆* おまかせコースだけあって、出てくるものが結構違うんですね。また直ぐにでも行きたいです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

5

東京都

中華料理

Nozomi Kimura

GW4日目!大好きなO2に久しぶりに訪問! 久しぶりに行ったら、コースのお値段が少し値上がりしてたけど、7品のコースはいつ来ても見目麗しく、中華と言うよりもフレンチの様。 前菜1品目は、ホタテと春野菜のサラダ。甘夏、うるい、アスパラで、さっぱりと初夏らしいもの。 前菜の2品目には、必ずチャーシューが入るのだけど、いつまでも何個でも食べられるお味。最高に美味しい! 3品目は、ホタルイカとクスクスのサラダ。そら豆やトマトも入り、こちらも初夏っぽく。 スープは新玉ねぎのにぼバター。 三越前のお店からにぼバターを確か仕入れていると、以前大津シェフが仰ってたもので、これがホントに美味しくて~。私は三越前のお店にも行ってしまう程。 焼売は今回はふきのとう。 ほろ苦さがお肉とマッチしています。美味しい~。 ホワイトアスパラガスと太刀魚のフライ。 フライなのにふわっとしていて、ナイフを入れて驚く。フライなのに軽い。 牛ホホ肉ときのこの煮込みは、柔らかくてお箸でも簡単に切れる程。中華らしいお味です。 ここでコースは終了ですが、今回は初めて炒飯を追加。シェフのきまぐれと銘打たれており、今回はバジルとチキンでした。上品で食べやすい、罪悪感の無い炒飯は絶品。 今回はテーブル席で、調理の様子やお話が出来ませんでしたが、その分、友人と話が弾み、あっという間に3時間!いつ来ても、美味しくて美しい絶品中華で大満足です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

6

東京都

韓国料理

Nozomi Kimura

タッカンマリがめちゃくちゃ美味しいと言うこちらへ満を持して5人で訪問! 1日5羽限定、前日まで要予約で3名から5名まで同じ値段16,980円と言うオトクなセットに行きたかった~。セットは色々14品、マッコリも付いています。 ビールで乾杯してからセットのはじまり。 サラダ、チャンジャ、チャプチェ、キムチチヂミ、豚肉料理以外に、山のチヂミ、ハラミを追加。 そしていよいよ、本命のタッカンマリ。 店員さんが作ってくださいます。 肉がホロホロくずれて、とっても優しい味わい。 や~これは、温まるし美味しすぎ。 〆はラーメンと雑炊両方に。更に、タッカンマリスープで作る冷麺も追加*ˊᵕˋ)੭ 仲良いメンバーで来たので、楽しくワイワイと食べて飲んで、気付いたら美味しいマッコリ頼みすぎて、結果的にはそんなにオトクにならなかったけど、美味しく楽しく大満足! また、タッカンマリ食べに行きます(๑•̀ᴗ- )✩

7

東京都

居酒屋

Nozomi Kimura

お誘い頂き行ってきました! 恵比寿にあるお店、ギリギリ到着となってしまったら一斉スタートのお店だったとは。すみません。 家庭的な和食に合わせた日本酒が沢山飲めるお店です!4人で乾杯は風の森で!中々出会えないけど、大好きなお酒。先付け、八寸と見た目も麗しく春らしさ満開! 殆ど飲んだ事の無い、料理に合わせたお酒と酒器も三種類あって変えてみて飲み比べるのも美味しくて楽しい✩⋆*॰¨̮⋆。˚ 料理もお酒も美味しいけど、やっぱり沢山あって覚えられない~(--;) 色んなタイプのお酒を味わえ、美味しい料理と楽しい会話で大満足です!季節を変えてまた行きたいです♬。. お土産にお蕎麦を購入して、次の日も楽しみました! お誘い頂きありがとうございましたヽ(^^)ノ

8

東京都

ケーキ屋

Nozomi Kimura

お友達が遊びに来てくれたので、イデミスギノのケーキでおもてなし.・*’’*・.♬ ずつと気になってるけど、イートインは休止中だし、開店前から並んでいるので、ハードルが高くて行けずで、やっと機会が訪れました。 ポワリエ ベルジャルディ二エール カプチーノ ラルム エベレスト スーボア プティキャドー(フィナンシンュショコラ、プラジュニース、キャラメルアプリコ) 私はポワリエとカプチーノを! ポワリエ 洋梨のムース、栗のムース、チョコスポンジで出来たケーキ。上にドライフルーツがあしらわれ見た目が可愛いのでチョイス! ああ、これが噂のムースなのね。とろけます。 カプチーノ カプチーノとチョコレートタルト。チョコレートが濃厚で美味しかった。見た目も美しく素敵。 そして、その他のケーキもひとくち頂きました! とっても美しく繊細な大人のケーキ。 人気なのも納得ですo,+:。☆.*・+。

9

東京都

懐石料理

Nozomi Kimura

友達の投稿を見て、直ぐに予約しました! 土日で探すと、3ヶ月後でしたが、あっという間に過ぎてしまいます。 一斉スタートとの事なので、初めてだし、早目にお店へ。お店の前に並んでいます。 店内に入ると内山さんが明るくお出迎え。 飲み物を聞かれたので、生ビールもオーダー。 鯛のあらだき、胡麻豆腐、ご飯、味噌汁、漬物と鯛茶漬け、デザート。 どれも美味しく、内山さん楽しく、至福のとき。 ご飯はいつも少なめにしてるのですが、こちらも美味しかったので、少なめでおかわり。 次回の予約もして来てしまいました! 味よく接客よく、そして脅威のコスパの最高ランチ。 これは、まずはお昼のコース、そして夜も来たくなっちゃいますね♬。.

10

東京都

ピザ

Nozomi Kimura

最近美味しいピザにハマり中。 5年ぶりに清澄白河のベッラナポリへ行ってみました。当日電話しても、入れました。ラッキーです! のらくロードの商店街にあるこちらは、イタリアっぽい雰囲気だけど、下町の温かさも感じるお店。 お通しのブルスケッタから美味しい。 ビールで乾杯してから、まずは前菜。 〇プロシュットモッツァレラディヨシダ 吉田牧場のモッツァレラチーズと生ハム。 モッツァレラチーズが美味しすぎ~。生ハムとの組み合わせは最高! 〇マルゲリータ 生地がフカフカでモチモチ。香ばしさもあり、軽く、モッツァレラチーズも美味しい。 シンプルだけどめちゃくちゃ美味しくて笑顔! 〇クアトロフォロマッジ 4種類のチーズが使われた、モッツァレラベースのピザ。私、実はチーズってそこまで得意では無いのだけど?笑。いやいや、美味しすぎてチーズ大好きと宣言しちゃうレベルと美味しさ。 ワインやハチミツと合わせてとあったので、味変しながら食べたけど、ハチミツと合わせたのがお気に入り。 本当はパスタやラザニアにも行きたかったのだけど、2人だとこれが限界で(--;) とっても美味しいので、また行きたいと思います(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧