Nozomi KimuraTOP USER

Nozomi KimuraさんのMy best 2017

シェアする

  • facebook
Nozomi Kimura

今年3度目になる焼肉ジャンボ。 地元にある名店ですが、案外近い人は行ってない模様。そんなものなのかも知れません。 今回は肉忘年会で貸切29名。 テーブル毎の会計です! ノンアル席もありましたが、やっぱり美味しい食事にノンアルは寂しくて。アルコール席選択。 貸切だけあって、今までで1番ゆったり楽しめました。どのお肉も美味しいけど、やっぱり遭遇率8パーセントと言われるハンバーグ。 ご飯も頼んで肉汁が染み込んだガーリックライスと頂きます!やっぱり美味しい。 肉寿司は今回初めてで、肉がとろけて美味しかった!他のテーブルのレビューを見ると、デザートやら結構頼んでますね~。まだデザート系食べた事ないなぁ。 私達のテーブルは、ビールから始まり、マッコリ、赤ワイン2本等程々のオーダーで諭吉さん越え。でも、満足度が高いんだよなぁ。 幹事様、ご一緒の皆様、ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و

Nozomi Kimura

お誘い頂き行って来ました! 予約本当に取れないみたいなので、とっても感謝です。 初めてなので、基本のコースで。 それでもとっても満足。店員さんが、全部焼いてくれて、最高の状態で、一番合う食べ方を教えてくれるので、本当に楽ちん!折角のいいお肉は、ベストな状態で食べたい~。 メニューは、ビーフシチュー、キムチ、サラダ、上タン、上ハラミ、友三角、亀の子、ランプ、ヒレのすき焼き、シャトーブリアン、味噌汁、ブリ飯、焦しバター塩キャラメル。 分厚いお肉は、悶絶します(笑) どれも本当に美味しかった!ドリンクは結構お安いので、良心的ですね。 とっても美味しかったので、また行きたいな~。行けるかな? ご参加の皆様、ありがとうございました。 #クセになる

3

東京都

フランス料理

Nozomi Kimura

休日のこの日は、コレド室町にあるこちらでランチ女子会。お料理好きな友人がチョイスしてくれた人気のお店。1階にあって、光が差込み、お天気の良い日は気持ち良い店内。お客さんも女性のグループが多かったかな? ランチのプリフィクスコースで、珍しくお酒はいいや気分だったので(単なる飲み過ぎ続き笑)、ノンアルのペアリングを。 ひと皿ずつ、色鮮やかで、季節感があり、美味しく楽しい!金目鯛は、外はパリパリだけど、中はジューシー。スナップエンドウの緑のソースが、美しく爽やか。たこ焼き風のフォンダンショコラも、遊び心があって楽しい!ノンアルのペアリングは初めてだったのですが、シャンパン風だったり、白ワイン風だったりと、アルコール気分で楽しめました。でも、次は普通のペアリングにしようっと。 野菜も拘っていて、外の鉢植えでも小松菜作ってるんですよと教えてくれたりと、接客もフレンドリーで温かい。きちんと作られた野菜は甘くて美味しい。カジュアルで使いやすいけど、料理も接客も、雰囲気も全て素晴らしかったので、また絶対行きたいです。 #GWキャンペーン

4

東京都

パフェ

Nozomi Kimura

噂のこちらに10名で。 先行して開店前に並んで下さったので、一番乗りでお店に入店出来ました! 噂の期間限定の苺パフェは、1グループ2つまでだったので、2番人気の苺ピスタチオのパフェ、ちょっと和風テイストなお酒の効いたパフェなどを注文。 前情報で、迷っている間にもパフェが売り切れてしまうとの事だったので、結構慌てて注文。 そして、折角だからと、やはり季節限定の創作うどんも、5種類。雨が降っていても、これだけ並ぶなんて過ごすきです。最早、雨も曜日も関係ないのですね~。 メニューは撮影禁止で、かつ、メニューにも写真がないので、想像しての注文。大人数だったので、色々な種類が食べられました。でも、ちょっと落ち着かなかったかも。それぞれホントに芸術的なビジュアルで、食べて崩してしまうのが、勿体ない。1番印象的なのは、苺パフェ。食べ進めると、色んな食感が楽しめます。焼菓子も入ってたかな。驚きです。和風テイストなきな粉を使ったパフェも、最後の最後にはお酒の味が染み出してきて、見た目もそうだけど、奥深い感じです。お皿も、それぞれ凝っていて、こちらも見ても楽しめます。 こんな機会がなかったら、行きたくても行けなかったお店だったので、先行して並んで下さった皆様には大感謝です!ありがとうございました(*´▽`)ノノ

5

東京都

ビストロ

Nozomi Kimura

全ての料理にフルーツが使われている、とってもオシャレで可愛いビストロ。でも、オシャレなだけじゃなく、料理も全部美味しい♬。. この日はオススメのコースと、ワインペアリングで。コース3,800円、ペアリング3,200円とお手頃。 ●柿と菊のお寿司 箱に入って恭しく登場。それだけでテンションあがります。 開けると柿で包んだお寿司が。菊も可憐に美しく。二口でペロリ。 オーガニックワインがペアリング。先に来たので、飲みやすくグイグイ飲んであやうく料理が来る前に終わりそうだった笑 ●カンパチおかき揚げ ポルチーニ茸と鰹節のエキス カンパチがカラっと揚ってうまし。 ペアリングはワインと言いながらの日本酒とほうじ茶をブレンド。 チョコレートのような味わいに。 ●秋のカプレーゼ ほんのり緑茶風味 洋ナシにシャインマスカットにサツマイモ。女性好みのものがふんだんに使われたカプレーゼ。 ●海老 青柚子 柚子胡椒のパスタ 着た瞬間からゆずの香りが広がり爽やかな感じ。 少しピリッと和風なパスタ。 またもペアリング日本酒。まろらの熱燗。 ●蝦夷鹿のポワレ コーヒー風味 赤ワインソース 鹿肉も癖なく柔らかで美味し~。ソースがコーヒー風味が効いてておしゃれな感じ。 ビストロだからカジュアルフレンチなんだけど、フルーツをベースにした和風の要素たっぷりのコース。出てくる度に歓声があがる女子受け間違いなしの素敵なお店。 また行きたいです(๑•̀ᴗ- )✩

6

東京都

焼き鳥

Nozomi Kimura

鳥かどにお誘い頂いて4人でお伺いしてきました。 お店は階段を下りた地下にあり、ちょっと隠れ家的な雰囲気。 店内もコの字型のカウンターで、オシャレでシックな感じです。さてさて、オーダー。 嫌いなものや、食べたいものを聞いて下さいます。希望したものはなかったので、お任せでストップかけるまでオーダー。食べる気満々で挑みます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ いい頃合で串が提供され、その間に一品料理が入り、どんどん食べてしまいます。 どれも、肉厚で香ばしく、流石の美味しさですね~。特に美味しかったのは、レバー、つくね、砂肝。レバーって、こんなに美味しいの?昔はレバー苦手だったけど、今は平気。でもここちらのは食感、喉越しと驚きでした。レバーって気がしない。濃厚でクリーミー。これは美味しすぎ!間に入ってくる一品も美味しくて飽きる事なく。モリモリ沢山食べて、〆に親子丼を。 お腹いっぱいでも、評判の親子丼を未食で帰る訳には行きません。でも、流石の私も小さめで。 最後の最後まで、ワクワク美味しさを楽しめました。お誘い頂いた先生、ご一緒の皆さん、ありがとうございました~!

7

東京都

寿司

Nozomi Kimura

お誘い頂いて行ってきました! 8人で座敷席。産地に拘った美しいお寿司の数々と日本酒。お寿司は小振りながらも、味も付いているので、そのままパクリ。 築地で趣きのある風情のこちら、一見、めちゃくちゃお値段かかりそうですが、思いのほか、リーズナブル。これは、私にはとっても有難い! 美味しいお寿司と日本酒で、楽しいひと時となりました。やはり築地でお寿司、良いなぁ。 ご一緒の皆さん、ありがとうございました(o^^o) #ディナーキャンペーン

8

千葉県

つけ麺

Nozomi Kimura

念願叶って、とみ田に行く事が出来ました! 私、実家は松戸なんですが、あまりにも並びが凄くて、何度かトライしたけど断念。 そんな諦めていたこちらに、kyokoさんが朝早くから並んで下さり、まさかの訪問となりました!ホントにありがとうございます。感謝感謝m(_ _)m という事で12:10に集合。少しまってから、お店に入店。私は欲張りなので、特製つけそば並盛を。並盛といっても、普通のお店より断然多い320g。 ご一緒だったお2人と比べると、明らかに私は多い。皆、小盛だったからな~。食い意地貼ってる自分が怖いと思いつつ、これは残せないと奮起! 麺だけで食べても、小麦香りモチモチな美味しさ。濃厚すぎるつけダレが、麺にマッチしてます。よく絡んで良い感じ。味玉も、メンマも、全て美味しい。でもその中でもチャーシューが特別。二種類のチャーシューの中でもレアなチャーシューは生ハムかのよう。やっぱりこれだけの人気があるのは、わかります。 とみ田に恋焦がれ、富田食堂行ったり、お土産買ったり、セブンのつけ麺買ったりしたけど、やっぱり本店のこちらで食べるのは別格!全然違います。 最後はスープ割り(刻みチャーシュー、刻みネギ、おろし柚子全部入)までしっかり完食。 ここでも欲張ってしまいました。 とっても美味しかったです。満足満足٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و

9

東京都

餃子

Nozomi Kimura

そしてジェラートを食べて良い気分で向かったお店はこちら。行ってみたかったお店にお誘い頂き、はなれで火鍋&餃子を食べ尽くして来ました! 火鍋の前に餃子全種類と棒棒鶏やじゃがいもの細切りなどを注文。 餃子は四川風麻辣水餃子と、八戒餃子がちょいピリ辛で好みでした。本場は水餃子なんですね。日本人は焼餃子が好きだけど。 そして、お待ちかねの火鍋。色んな種類のきのこや、魚類、ラム肉、麺などがあり、みんなでワイワイいいながら食べました。結構辛く、でも温まって美味しい。量が多かったので、かなりお腹いっぱいになりました。座席数が多くなったみたいですが、予約は困難みたいです。幹事様にはいつも感謝です。ご一緒の皆様、楽しいひと時をありがとうございました(∩ˊᵕˋ∩)・*

10

東京都

イタリア料理

Nozomi Kimura

2回目のロットチェント。 前回と違うもの食べたいなと思ってたけど、みんなで気ままにオーダーしたのものは、見事に被っておらず。 ◎マグロのタルタル アンティーブのお皿で マグロが色々なハーブと合わさり、複雑な味わい。チコリがお皿になっていて、苦味もあって美味しい! ◎オレンジだらけの熟成カルパッチョ 見た目も爽やかだけど、オレンジやアーモンドがたっぷりのスズキは、食べても爽やか爽快。 ◎子羊のしっとり焼き ちょっと小さめサイズでオーダー。 シンプルだけど、美味しい。2時間焼いたものだけあって、ホロホロ。レンズ豆も味がしみて良い。 ◎黄色いイワシのソース 極太麺 これが一番美味しかったなぁ。モチモチの極太麺にイワシのソースが良く絡みます。 今回は3人で行って、ワインも頼んで、ワイワイと。 シェフも気さくな方で、接客の雰囲気もフレンドリーです。とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。 とっても可愛いスタッフがしているデニムのエプロン。 販売もしているそうですが、お値段が可愛くない笑 可愛かったら欲しいんだけど。 #忘れられない味キャンペーン