A.Ogasawara

A.Ogasawara

なんだかんだで、お店の雰囲気が重要なのかな、私は?f(^_^;

  • 259投稿
  • 61フォロー
  • 609フォロワー

好きなジャンル

  • 洋食
  • オムライス
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
A.Ogasawara

A.Ogasawara

excellent

河瀬駅

ラーメン

すっきりだけど丁寧な仕事してます。彦根の江陽軒さんを訪問。こちらの美しいらーめんの写真を見てて、ずっと行きたいと思っていたんですよね。 先日の平日のお休みに、普段は行列していてなかなか行けないお店に行こうと思い、パッとこちらが思い浮かんだので、14時位に訪問。こちらはお昼は15時までやっているのが嬉しいですね。 コロナ対策バッチリのカウンターに座り、中華そばの味玉トッピングとあぶり丼をいただきます。背脂そばと悩みましたが、あの美しい醤油らーめんで初心貫徹です。 まもなく着丼。いや間違いない、美味しそう。まず一口スープを飲むと、まろみのある醤油の味に魚介の風味が追っかけてきて、沁みますね。少し感じる醤油の酸味もすっきりしていて、体に良いもの飲んでる錯覚。 紬という小麦製のストレート細麺もパツパツで風味があって、このスープにぴったり。レアチャーシューも噛みごたえがありつつ、肉の旨味が後から染みだしてくる一品。いや完成度高いな。味玉もトロトロです。 あぶり丼というコロコロチャーシュー丼のチャーシューはまたこちらも、ムギュムギュと噛みごたえがあり、白ねぎが全体を引き締めてて、思わずかっ込んでしまうヤツ。 お店の店員さんも若そうな子が多いのに、うるさすぎずにハキハキとした気持ちの良い接客。ネットの記事でここの店長さんが「接客が最後の調味料。この味を決める、人的な部分はバイトの子に頭ごなしに言っても伝わらないので、自分が背中で伝えていくしかない」的な事を言ってましたが、伝わっていると思いますよ(^_^) お店の隣には並んで待つ人のための待合室みたいなものもあり、シンプルかつ奥深いらーめんに、手を抜かず、味とお客様に真摯に向き合っているお店だなぁと思いました。 ごちそうさまでした。とても美味しかったです。また来ます(*^^*)

A.Ogasawara

A.Ogasawara

excellent

荒尾(岐阜)駅

ラーメン

勝手にお城探訪、第?段。菩提山城跡を訪問しに、岐阜県垂井町へ。ランチにこちらの麺屋みつるさんを訪問。朝ラーメンもやっているらしいです。 食券の券売機からランチメニューのラーメン味玉とカレー飯セットを。朝と昼ではスープが違うとのこと。このお店の前の業態はカレー屋だったという珍しい経歴なので、カレーも食べてみましょう。 てきぱきとしたお姉さまに食券を渡して、しばらくすると着丼。なんか美しいですね(^-^) 中央のナルトがめずらかわいい感じです。 まずは一口スープを飲むと魚介豚骨系で、濃すぎずも、くどくもないですが、すっきりしつつガツンと来るタイプ。パツパツの細麺もこのスープに良く合います。個人的に水菜の食感が良いアクセント。トロっとした叉焼や味玉も良い塩梅です。 カレー飯もキーマカレー的でも複雑なスパイス感がそれほど強くなく、ご飯と青ネギと良く合ってガツガツ食べちゃうヤツですね(*^ー^)ノ♪ 鳥居式らーめん塾生さんとのことですが、いずれにしても、ご自分なりにらーめんとお客様に向き合って、美味しいモノを提供しようという意気込みを色々感じました。カウンターのみのお店ですがコロナ対策もバッチリでした。美味しかったです。ごちそうさまでした。 竹中氏陣屋跡の門も地元小学校の校門に転用され、門前の半兵衛さんの銅像も、このコロナ禍でマスクを付けられつつも、苦笑いしながら受け入れているであろう半兵衛さんを見て、なんか心からほっこりいたしました(*^_^*) 楽しい小旅行でした。また来ます(*^^*)

A.Ogasawara

A.Ogasawara

excellent

益生駅

ラーメン

勝手にお城探訪、第?段。桑名城跡を訪問しに、三重県桑名市へ。ランチにこちらの川出拉麺店さんを訪問。 ここは道を挟んで向かいにある、大正元年創業、老舗の川手海苔店さんが出店されているらーめん屋さんとのこと。こちらの店舗にも車を停めて良いとのことで、すごく停めやすくてありがたいですね。 食券制です。色々あるメニューからオススメっぽい、でーかわラーメンの、せっかくなので海苔ラーメンをいただきます。あ、大盛と辛ねぎトッピングも追加で。 元気の良いお姉さんに促されてカウンターへ。まもなく着丼。おぉ、自分で頼んどきながら、凄いボリュームで来たな(^_^; ねぎ、もやし、メンマ、コーン、叉焼の山を掻き分けながら麺を引っ張り出し、中太ストレート麺をスープと一緒にすすりこむと、あ、これは私的に結構ストライクなタイプです。 背脂系の豚骨醤油ですが、脂感も動物感も比較的ライトで、非常にすっきり飲みやすいです。そのスープにこのモチモチとした太麺を、たくさんのトッピングと一緒にいただくと、ちょっと懐かしい感じもあり、なんか凄く、あぁらーめん食べてるぞ感が高いです(何言ってるか良く分かりませんが)。 そしてこの海苔。老舗海苔店が提供するだけあって、海苔の味が濃い! 今まで海苔に対して、海苔自体の味うんぬんを表現したことなかったですが、口の中でじんわり海苔の甘味というのか旨味というのかが広がります。これは白ご飯がいるヤツだったなぁ(@_@;) テレビの番組で出川さんが立ち寄った店ということで、そういう系統の情報も色々ありましたが、味、ボリューム共に満足しました。この組み合わせは味噌も美味しそうだな。また来ましょう。 桑名城も雰囲気を感じる程度の遺構しか残ってませんでしたが、東海道のこの位置にこのお城があるべき意味なんかが伝わって来て、色々、楽しかったです。槍(蜻蛉切り)を持ってない忠勝公も、ある意味新鮮でした(^_^) ごちそうさまでした。またゆっくり来たいですね(*^_^*)

A.Ogasawara

A.Ogasawara

excellent

津新町駅

ラーメン

勝手にお城探訪、第?段。津城を訪問しに、三重県津市へ。ランチにこちらの楽人さんを訪問。ジャンル的にはこの辺では珍しいらしい二郎インスパイア系ですね。 オーダーの取ってもらい方、マシ具合の写真が貼ってあったりと、色々、この系統にしてはお客さんに優しいシステムですね。素人にはハードルの高い、呪文を唱えなくても、意思疎通できます。 豚入りらーめんの、ヤサイ、アブラ、ニンニク、全てちょいマシでオーダー。鰹節トッピングがこのお店のウリっぽいですが、結構、鰹節は風味を支配しちゃうので、今回はデフォルトで。いうほど、この系統を食べてる訳じゃないんですけどね(^_^; まもなく着丼。身構えていたよりも小ぶりですね。ちょいマシでオーダーした生ニンニクが結構な量で、ちょい、たじろぎ気味です(^^; 麺は丸い断面の太麺。チャーシューも角煮位のサイズの厚切りが。 ワシワシと食べていきましたが、思ったよりペロっと食べてしまいました。アブラちょいマシでも、良いアクセントで、コテコテそうに見えるスープも、比較的スッキリ。さすがに生ニンニクワサワサのスープをさらう気にはなれませんでしたが(^^; 全体的にこの系統を初めて食べる人に優しいお店だなと思いました。…というかこのジャンルもただのキワもの扱いされずに、普段使いのラーメンの一ジャンルになっていっているなぁと、変に腑に落ちました。 合わせてカウンターの別のお客さんが、でっかい丼を2つ抱えてワシワシ食べてる姿を見て(何を頼んだだら、ああなるんだ?)、そっち系の人にも優しい、間口の広いお店だなぁとも思いました(*^ー^)ノ♪ ごちそうさまでした、美味しかったです。予定では別のお店で津餃子を食べる予定でしたが、お店の定休日に嫌われたので、またリベンジしましょう。 津城も縄張り、石積フェチの高虎公の技術の妙を堪能させていただきました。楽しいですね、お城は。また津にはゆっくり来たいと思います(*^^*)

A.Ogasawara

A.Ogasawara

good

石部駅

ラーメン

栗東トレセンほど近くの、札幌ラーメンえぞさんに訪問。ここは札幌ラーメン御用達の西山製麺を使っていることで(ある部分の方々に)名の通ったお店。超有名、札幌味噌ラーメン店のす○れさんにも卸している製麺所さんとか。 しかし知らなかったら、絶対、気付かない店構え。ドア解放、入口にアルコールでコロナ対策。でも対策はここまでで、店内は通常営業(苦笑)。カウンターのみの年期の入った店内で、ご夫婦(?)お二人で切り盛りされてます。 ここは塩が美味しいとか、スープが真っ黒で麩が乗った醤油が良い…とかの前情報にも惹かれましたが、初心貫徹で味噌ラーメンをいただきます。麺硬めの方が…というレビューもあったので、麺硬めでオーダー。 ほどなく到着。おぉ野菜たっぷり。もやし、白菜、ニンジン、玉ねぎに豚肉少々。スープは凄くマイルドで、今時味噌ラーメンではないですが、体の中にじんわり来るタイプ。 麺は、あぁ確かにす○れっぽいですね。かん水の黄色い中太縮れ麺で、うっすら透明感のあるタイプ。硬め指定なので、モチモチしつつ、しっかりコシがあって、なるほど、この麺のファンの方がおられるのもわかりますね。北海道出身のお父さんこだわりの麺らしく、わざわざ北海道から空輸しているらしいです。 食べてる途中でお父さんが「硬めって、それぐらいで良かったかい?」と聞いて来られたので、「あ、はい、ありがとうございます」とお礼を言ってしまいました。あまりこういう指定をしてくるお客さん自体、いないのかな? 気を使わせちゃってごめんなさいね、ありがとう、お父さん(^_^) お世辞にも小綺麗なお店ではないですが、トレセン(知ってる人は知っている中央競馬JRAの調教拠点)関係者の方々の馴染みの、昔からある気のおけない家庭のようなお店なんでしょうね。 ご夫婦でテレビのお昼のワイドショーにツッコミを入れているところに、店の奥から飼い猫さんが現れて、お母さんに「腹へった~」と甘えに来るのも、このお店らしくて、ほっこり眺めてしまいました。 美味しかったです、ごちそうさまでした。お元気に永く続けて下さいね(*^^*)