Wakako Ozaki
アンセンブル バイマイハンブルハウス
店舗情報東京駅
シンガポール料理
シンガポールチキンライスが食べたくて、休日ランチで予約して伺いました。 広めの席に案内してもらえました。 海南チキンライスが、普通のとローストのがあって、ローストのを注文。カレーもおいしそうでした。 おいしかったけど、店員さんがちょっと怖かったのが残念。 お会計を、個別会計に対応してくれたのは助かりました。
「あのお店良かったなー。でも名前分からない…」ってことがよくあるので、行ったお店はメモすることにしました。 東京在住です。 甘いお酒が好きです。炭酸苦手です。 黒糖梅酒、桃酒、ゆず酒、サングリアがあると喜びます。 リアルな友人以外との交流は消極的です。
Wakako Ozaki
アンセンブル バイマイハンブルハウス
店舗情報東京駅
シンガポール料理
シンガポールチキンライスが食べたくて、休日ランチで予約して伺いました。 広めの席に案内してもらえました。 海南チキンライスが、普通のとローストのがあって、ローストのを注文。カレーもおいしそうでした。 おいしかったけど、店員さんがちょっと怖かったのが残念。 お会計を、個別会計に対応してくれたのは助かりました。
Wakako Ozaki
in the garden135 ローズガーデン新館
店舗情報西新宿駅
イタリア料理
休日ランチで伺いました。広い通り沿いのホテルの中かと思ったら、1本細い道に入ったところにあります。 中は天井高めで解放感のある明るい店内で、席の間隔も広めでゆったりできました。 ランチは、たしか1,100円で、パスタ、ピザから選べたと思います。サラダと乾杯ドリンクがついてました。アルコールも選べたので、昼から飲んじゃいました。別料金でドリンクバーも注文。ランチの閉店時間までゆったりできました。 行くのが決まってるなら、予約がおすすめ。 外にはテラス席もあって、わんちゃん連れの方もいました。ストーブはあったようですが、寒そうでした。
Wakako Ozaki
タカナシミルクレストラン みなとみらい東急スクエア
店舗情報みなとみらい駅
洋食
イマイチでした。 アフタヌーンティーを予約して行きました。 お店は、ショッピングモール?の広い通路沿いで、外にテラス席もあります。窓が大きいので、店内でも外から丸見えで全く落ち着きません。 飲み物は2つまで選べます。 アールグレイを頼んだら、ステンレスのポットで出てきて、提供時に、すぐ飲めるのか待つのかの案内がなく(砂時計とかも無し)、聞いたら少し待って、とのこと。提供時に案内してほしいです。あと、陶器のポットより熱くて、火傷しそうでした。ティーパックだったし、飲み物にはこだわりがないのかな。 スイーツ類はおいしかったです。特にスコーンは温めてくれて、クロテッドクリームも1人一パックついているので、たっぷり楽しめます。セイボリーは、バゲットサンドがトーストしてるので早めに、とのことですぐに食べたのですが、残念ながら既に冷めてました。持ってくるのが遅かったのかも。 3,500円のアフタヌーンティーなのでお手頃価格だけど、値段相応という印象。量が少なめ、飲み物2杯、店内のがやがやした雰囲気を考えると、むしろ高いかも。これなら、わざわざみなとみらいにせず、崎陽軒にすれば良かった。 わざわざ予約して行くのはオススメしませんが、近くに用事があり、店の雰囲気を見た上で入店するのは問題ないと思います。
Wakako Ozaki
富澤穴子料理専門店
店舗情報練馬駅
穴子丼
穴子料理のお店です。 夜にふらっと入ったのですが、声をかけても店員さんにしばらく気づいてもらえず、他のお客さんが気を遣って呼び止めてくれました。 入店してからは、それなりにスムーズに注文できました。 穴子はあまり食べたことがないのですが、おいしかったです。最初は普通に、途中でひつまぶし形式でお出汁や薬味と一緒に食べたり。普通が一番かな。
Wakako Ozaki