Satoshi Furukawa

Satoshi FurukawaさんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
Satoshi Furukawa

クラファンのリターン品、支援者限定の「貝とトマトと鶏のトリプルスープの塩ラーメン」を食べに訪問。 やはりプロは凄いなと実感しました。 原価コストを無視して美味しいものだけを求めて作るとこんなすごいものが出来ちゃうんですね。 貝もトマトも鶏もみんな主張しながらも絶妙なバランスで一杯のラーメンに仕上がってました。 とにかくスープの旨味がすごい。 多分これ売り物として出すなら2000円以上の価格設定にしないと儲け出ないと思います。 いや〜素晴らしかった。 貴重な体験させていただきました。 ごちそうさまでした♪

2

奈良県

ラーメン

Satoshi Furukawa

仕事で王寺へ。 お昼に前から気になっていたこちらへ訪問しました♪ 販売機で鶏塩白湯(特上)をポチッと。 しばらくして着丼。 スープをひとくち… なにこれ、うっんまぁ〜(°▽°) これはコーンポタージュスープです。 しかもめちゃくちゃ麺に合う絶妙な塩味。 これは久しぶりの大ヒット! 味わって食べたかったのに、箸が止まらずあっという間に無くなっちゃいました。 また行きたいなぁ。 美味しかった。 ごちそうさまでした♪

4

愛知県

ラーメン

Satoshi Furukawa

久しぶりに訪問。 コロナ前だから4年ぶりくらい? お昼前だったのでギリギリ待たずに入れました。 中華そば(醤油)と和え玉を注文。 相変わらずのクオリティでした。 お店を出る頃には外には多くの待ちが。 さすが人気店です。 美味しかった。 ごちそうさまでした♪

5

福岡県

ラーメン

Satoshi Furukawa

かなり久しぶりの訪問。 かなり小綺麗なお店になってて、警察犬のポスターも無くなってました。 でもお姉様方のランダムな動きは相変わらずでちょっと安心。 ラーメンもカタクノカエメンも相変わらず美味しい(^^) また来よっと。

6

福岡県

ラーメン

Satoshi Furukawa

ここはマジで美味いです。 ラーメン激戦区の西新の中でも私的にナンバーワンかも。 癖のないスープは老若男女誰にも受付られる味だと思います。 段々と人気出てきて最近は結構待つみたい。 でも食べる価値あり。 美味しかった。 ごちそうさまでした♪

7

福岡県

カフェ

Satoshi Furukawa

糸島のかき小屋の帰り道。 娘が久しぶりにここに行きたいとの事で訪問。 3年前と店舗の場所が変わっててお店も駐車場も広々になってます。 それでも駐車場は満車、待ちも10組以上(^^; でもせっかく来たからとウェイティングリストに登録してしばし車内待ち。 40分くらい待って入店。 少し値段は上がってますが、それ以上にイチゴの数もクオリティも上がってるようです。 とりあえず、あまおうパフェ2つとティラミスを注文。 しばらくして着パフェ。 あまおう、ちょうど旬の時期ということもあり、文字通り、赤くて丸くて美味しいです(^-^) 値段に違わないクオリティ、素晴らしかったです♪ 行ってよかった(^ ^)b 美味しかった。 ごちそうさまでした♪

8

愛知県

ラーメン

Satoshi Furukawa

お昼に訪問。 季節限定で牡蠣ラーメンが出てるのは知ってましたが、さらに限定で牡蠣の味噌ラーメンもあると知り、それをポチッと。 しばらくして着丼。 牡蠣うまぁ〜(°▽°) 味噌に合う! めちゃくちゃ美味しい(^^) でも残念ながらあと少しで終わっちゃうみたい。。 また食べたいな。 美味しかった。 ごちそうさまでした♪

Satoshi Furukawa

かなり久しぶりの訪問。 調べてみたらなんと8年ぶり。 あまりの人気ぶりに長時間待ち覚悟が出来なかったここ数年、久しぶりに時間に余裕があったので行ってみました。 11時過ぎくらいに着いたのに既に20組以上の待ちあり(^^; 覚悟はしてましたがやっぱりね… とりあえず名前書いて車で待機。 待つこと1時間、ようやく入店。 今日はチャーシュー麺(大)と替え玉に決めてました。 しばらくして着丼。 前とは丼が変わったような。そりゃ8年も来てなきゃ変わるわなと思いつつ、味は相変わらずサイコーでした。 しかし平日なのにひっきりなしに人が押し寄せてますね〜 相変わらずの大人気店でした。 美味しかったです♪ ごちそうさまでした♪