たぐちみえ
Rettyの方針にはそぐわないのでしょうけれど 2019年の夏から忘備録のように記録していくことにしました。誘うのが苦手&食べたいときに食べたいものを、なので一人飲みが多いです。お店の空気感や接客も味のうちなので、長蛇の列のお店にはまず行きません。
たぐちみえ
たぐちみえ
たぐちみえ
大船駅
ラーメン
2024.1.17 出張途中 お昼を食べる時間は30分もない 乗り換えの駅ナカでひとりしか並んでいなかったので ここに 券売機で一番大きな写真のシンプルなこれ 届くいたものはなんだか寂しいお姿 麺は普通にしましたが、硬い…。 豚骨スープはやっぱり濃いめなので コップの水を入れて薄くしてスープまで完食 たくさん食べたいかたは 替え玉を頼んで 紅生姜 高菜 ニンニクで味変ですかね? れんげが丸く大きくて気に入りました 一風堂オンラインストアに福袋がある! れんげも入っているから頼んでみようかしら
たぐちみえ
上野駅
カフェ
2025.1.18 西洋美術館 モネ展 行けなくなったからといただいた 本日の14時指定のチケット 案の定 人間多すぎ 混んだ美術館は感動どころでないので さーっと見て レストランに 企画展特別コースはやっぱり売り切れ ⚪︎ル・コルビュジエプレート ¥1,900 前菜/季節のスープ/生ハムとモッツァレラチーズの オープンサンド/フィジリのミートソースパスタ ル・コルビュジエが考案した「近代建築の5つの要点」のうちのひとつであるピロティを、黒いバゲットのオープンサンドで表現し、ル・コルビュジエが設計した「国立西洋美術館本館」を四角いプレートを用いて表現しました。 ⚪︎グラス赤 冷えて出てきて、あーあと思ったら 中は常温でとりあえず安心 中庭を眺めながらおいしくいただきました この後ゆっくり常設展を見にいき やっぱりここの常設はすばらしい モネ展よりずっといい
たぐちみえ
上大岡駅
ファミレス
2025.1.13 Wi-Fiがつながるカフェで映画を見ながら 軽くランチと思ったものの 上大岡駅周辺は席待ちが多く 少しだけ離れたガストへ 混んでいますが待ちは少ない #BistrotdeGUSTO #白金台L’allium進藤佳明シェフ監修至福のフレンチコース 税込1,990円‼️ Entrée 3種の前菜盛り合わせ サーモンマリネのグジェール アンディーブの柚子ビネグレット和え 帆立のバターソテー Soupe カリフラワースープ ∼カリカリパンチェッタとクルトン添え∼ Plat ビーフ100%ハンバーグ ペリグーソース ~ごぼうのチップをのせて~ ライスorパン Dessert ブランマンジェプラリネ グランメゾントーキョーを意識してか? 軽くランチのつもりがしっかり食べてました やるじゃんガスト おいしかったです https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000511.000017486.html