No.Matsu

No.Matsu

グルメじゃ無いです。でも、ちょっと美味しいものを安く食べたいだけ。

  • 628投稿
  • 530フォロー
  • 215フォロワー

好きなジャンル

  • 居酒屋
  • 丼もの
  • とんかつ
  • 中華
  • ラーメン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
No.Matsu

No.Matsu

excellent

晴天の日に何処にも行かないの訳にはいかないのでプラプラ道の駅巡りをしてきました。お昼過ぎにここにたどり着いたので昼ご飯をここで頂くことに。。。最近、麺類しか食べてないのでご飯ものが食べたくて、それも自宅でもしない揚げ物→天ぷら→天丼でしょって感じで入店。でもメニューを見たら『岩城の地蕎麦はじめました』ってフレーズ(どっかで聞いたことあるような)に吊られて蕎麦が食いたくなって、天丼はミニにしてバランスを取りました。蕎麦はしいたけ出汁ってこんなに美味しかったっけぐらい濃厚で美味しく、蕎麦本体も美味しかったです。天丼も海老、カボチャ、ナス、竹輪等もしっかり揚がっていて美味しかったです。ビールとよく合う組み合わせです。 景色も日本海が目の前で景色も良く、美味しさを増しました。今度は海鮮丼か今日売り切れていたカニクリームコロッケも食べに来たいと思います。 #由利本荘市 #道の駅 #岩城 #ウミヨコ #日本海 #地蕎麦

No.Matsu

No.Matsu

excellent

羽後本荘駅

そば(蕎麦)

羽後本荘駅からちこっと歩くけど価値はあるねぇ。でも朝は中華(ラーメン)しかヤってないだって。知らなかった。ラーメンと何か食べようと思ったのに。。。 スープはあっさりしているけど、添えられた天かすを追加すると以外にコクが出て大満足。チャーシューでなくて鶏肉(親鳥)というの良い味を出してました。あきの来ない味だと思います。なんてったって600円台で食べられるのはコスパ良し。ラーメンに天かす及び鶏肉入りっていうのは天童の水車を思い出しました。 #羽後本荘 #ラーメン #朝ラー #親鳥 #天かす #コスパ最高

No.Matsu

No.Matsu

excellent

秋田駅

ラーメン

土曜日の9時ぐらいに行きました。券売機が外に向いており驚きましたが、店内を見て納得。厨房とカウンターがあるだけでテーブル席は別の入口なんで、券売機あったら凄い狭いですね。 初めてだと思うけど貝醤油ラーメンはあっさりしているけど出汁がよく利いていて美味しい。チャーシュー、メンマ、ネギの他、貝が二つも入っていて良いアクセントです。ちゃうしゅうごはん、ちょいコスパはあまりよくないけど美味しく頂きました。 後で気づいたのですが、券売機に全部の種類に(朝)ってあったんですね。見逃していた。。。何が違ったんだろう???また来たときに食してみたいと思います。

No.Matsu

No.Matsu

excellent

富士山(旧:富士吉田)駅

洋食

富士五湖方面にドライブでその帰りに立ち寄りました。当初は御殿場にある『さわやか』でハンバーグと考えていましたが、どのくらい待つのか分からない、昼行ったのに夕飯なんてなりかねない、その日は仕事の関係で夕方までには自宅に戻らないとならないので通り道にあったここにしました。 結局、私はカレードリアで連れは初心貫徹でハンバーグのセットを注文。値段が少々張りますがドリアは熱々でチーズたっぷりで美味しかった、1口ハンバーグ頂きましたが肉の味も濃厚でジューシー、大変美味しく頂きました。店内もお洒落な感じで大満足。運転するのでビールは飲めませんでしたが、ビールに合うおつまみも沢山あって魅力的な店でした。ビール飲むためにどうやって来ようかなぁ。。。 ちなみに帰り『さわやか』の前を通ったらなんと270分待ち。 #山梨県 #ビール #富士吉田 #道の駅 #富士山

No.Matsu

No.Matsu

2025

秋田駅

居酒屋

ついに来たーー❗永楽食堂。1件目行って2件目探している時に偶々目の前を通ってダメもとで聞いてみたら、2人なら相席テーブルに座れるとのこと。なんですと!?金曜日の夜なのに超ラッキー。一緒に行った人は永楽経験者なので、言われるがままに日本酒3種飲み比べを注文。 美酒の設計、にごりどは覚えていたんだけど。。。忘れてしまいました。もう一度、3種飲み比べをお任せで頼みました(これも忘れましたが秋田県内酒) 2件目と言うことで腹一杯だったのですが、ただみの天ぷらとアガミの何かを?頼みました。これも美味しかったですね。あまりにもテンション上がり過ぎと飲み過ぎ、食べ過ぎ、喋りすぎで、せっかく来たのに肝心な事、覚えて無いです。反省です。 川反でも飲んだ。プロバスケットの試合も見た。あとはスガキューで酒を買って、こまちスタジアムでプロ野球見れば、秋田にいたゾッて足跡を残せる気がしますし、プライベートな目標達成です(笑) #秋田 #人気の居酒屋 #予約困難 #日本酒の品揃え豊富