Mayumi  Omoto

Mayumi Omoto

専業主婦で一人で食べにいったり、ドライブがてら温泉、美味しいものを探しています。ゴルフの帰りに寄れるお店(中途半端な時間ですが)も開拓したいです*\(^o^)/* よろしく❤️

  • 12投稿
  • 8フォロー
  • 13フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Mayumi  Omoto

Mayumi Omoto

excellent

御宿駅

割烹・小料理屋

2年前に初めて伺い、大将の人柄と魚の新鮮さが忘れられず、今回二晩、予約をしました(4人)。 キャメルリゾートまで送迎してくださり、道中天気図の見方や漁のお話、そして「台湾キョン(柴犬サイズの動物)」や「野ウザギ」「イノシシ」にも遭遇し、興奮度maxでした 一晩目 突き出しは、直ぐに手をつけてしまい、写真を撮るのを忘れたくらいでした。生モズクは暖かく、そのままご飯の上に乗せたい〜〜って叫びました(笑)なんとか貝も、タラコもお酒が進みます 刺身盛り合わせ: もちろん大将みずから釣ったもの。カツオのキレイな色〜〜指輪にしたい気分でした。イカもタコも甘く小樽出身の仲間は感激していました。 天ぷらはゲソに椎茸はいしずきまで柔らかで香り豊かでした。 最後はブリ大根。とぉ〜〜ろとぉろに煮てあって、誰も喋らず黙々といただきました。お澄ましはヒラメ、鯛の出汁(数分前に食べた魚の骨ですよね)、最高‼️ 日本酒も最初に飲むなら、とアドバイスしてくださいます。焼酎もあるみたいです。 大将の味付け、好き❤️ 二晩目は「今日はお鍋にするからぁ〜。その前に珍しい刺身をだすからなんだか当ててみてねぇ♬」 1つはキレイなピンクと赤がはいった切身。脂がのっていてトロみたい。鯛の一種かしら? 片方は炙ってありました。皮の感じから鯖?? 「なんだか分かったぁ?」 ちんぷんかんぷんな答えに大将は 「わかった、正体もってくるからっ!」 お布巾をとると、なんてハンサムな青魚くんがいるではないですか! 「サワラだよ。11月から3月ぐらいまでが旬でねっ。普通焼いたり西京焼きとかでしか食べないでしょ?今朝釣ったばかりだから刺身でたべられるのよ。歯をみてごらん、小さくてするどいでしょ?糸は切られちゃうからワイヤーで釣らなきゃダメなんだよぉっ」 「炙ってあるのは背中の部分ねぇ〜」 私、白身魚はあまり好きではなかったんです、淡白すぎて。多分新鮮ではなかったからなんでしょうね。。。と今迄損した気分になりましたσ(^_^;) 「次はこれぇ〜。ここ開いた30年まえから食べているナメロウ。要は傷付いた魚をこうやって食べた賄い食だなぁ。アジ、カツオ、なんでもやるけれど、今日のはブリだよぉ〜〜」 氷とお酢の中に泳いでいる感じだけれど、全然酸っぱくない。返って甘みをだしている脇役みたい。大将、お見事! そしてお鍋の始まりぃ〜〜。 ブリはシャブシャブしました♡ 締めはおうどんでした。 はっきりいって、スーパーの切身は食べられなくなりますね。老後は港町近辺に移住しようか、とみんなで話したくらいです。 日帰りでは難しいけれど、泊まった時は絶対に寄りたいご飯処です。 日曜日(2月14日)から3日間は悪天候の為漁に出られない、と大将。その解説もしてくださり、今回もすべて初体験並みの美味しいお食事でした。 また行きます❣️ モコモコわんちゃんにもまた会いたいな❣️

Mayumi  Omoto

Mayumi Omoto

excellent

☆リニューアルされ、営業していらっしゃいます‼︎ ☆2016年2月17日から改装のため閉店中です。 野菜ソムリエの資格を持つ方がいらっしゃる、イケメン3人のレストランです。 この日の下関は大雪で(2016年1月24日)キャンセルする人が殆どで、私達だけでした。「折角ですから」とお座敷のお部屋へ。掘り炬燵式でヒーターを入れておいてくださり、暖かかったです。 ランチ 980円 珈琲&デザート付 1380円 野菜中心のおすすめコース 2980円 ランチをいただきました。 最初にお野菜がグリルしてあるのが出てきました。本来の味がしっかり分かるようにグリルしてあるキャベツとサトイモ。フキノトウのフリットも美味しいし、シャキシャキの人参と大根レタス。下手なドレッシングは掛かっていなく安心です。 次に運ばれて来たお盆には、小鉢の中に少しカレー味がする煮物とメインとなるお皿にはカサゴが。このカサゴは二度揚げしているので、全部食べられました。添えられているお野菜も好い塩梅です。 白味噌の豚汁、ギトギトなく美味しいです。 お野菜の種類が多くかなりお腹一杯になります。一つ一つ丁寧に味をつけてありました。薄なく濃くもなく、本来の味が分かるように、と調理している気がします。 カサゴのお皿の方は出汁が美味しく、飲み干しました。胡麻豆腐もプルンでした♬ 最後に珈琲と紅茶を頼みました。 「甘いものはお嫌いですか?宜しかったらデザートもいかがでしょう」とほうじ茶の豆乳プリンを出してくださいました。 クリームに刺してあるのは、ほうじ茶の茎なので食べると硬いですから気をつけてくださいね、でも香りよくなります、と教えてくださいました。ほうじ茶豆乳プリン、好きになりそうです! 店内の雰囲気、接客もお料理も、全部が優しく感じます、美味しいですし。とても男性3人だけてやっているとは思えない空間でした。 お店のロゴやランチマットは3人の中の1人がデザインされたそうです。 一軒家のため目立つ感じではないのですが、中に入ると、かなりインパクトはあります。 次回は夜に、そしておすすめコースをいただきたいです。 2016年1月24日

Mayumi  Omoto

Mayumi Omoto

excellent

新下関駅

イタリアンバル

オリーヴェ・ディヴィーナ (Olive・divina) 2016年1月23日 ランチに伺いました。 新下関にあるオリーブオイル マスターソムリエがいらっしゃるオリーブオイル専門店です。 お店で販売しているオイルや調味料を使ったお料理をランチにいただく事もできますし、お持ち帰りもできます。(要予約) 店内に入ると、こじんまりしているせいか、心地良く、木調のテーブルとチェアが温かく感じました。キッチンの中のレンガ?っぽい壁もイタリアンみたいで、ジャスが流れています。 鶏肉ソテー、バルサミコソース、温野菜付きと 鶏肉ソテー、赤ワインソース煮込み、温野菜付き をオーダー。 バルサミコソースは、カリカリに焼かれた皮がソースの味を絡めやすくしてあるかのようで、身はしっとり、甘みスッキリ、間違いないお味。私には作れません(笑) 赤ワインソース煮込みもシチューの様で、ワインの色がなんともいえない美しいビロードでした。ワイン欲しいぃ〜 サラダには、もちろんオリーブオイルとこちらで作られた特製ドレッシングがかけられています。優しい味のドレッシングでした。 ライスかパンを選べます。 バゲットにはオリーブオイルがふんだんにかけられていて、香りよく美味しかったです。昨年11月に空輸されたクロアチア産の新油でした。(アールヌーボーのオイル版です) デザートはアイスクリームの上にオリーブオイルと硫黄の岩塩と黒胡椒を振りかけたのをいただきましたが、マイルドになり、ピリッもあり、これまた美味しかったです。 はちみつ、バルサミコ酢、生はむ、岩塩、チーズ、オリーブも取り揃えてあります。 黒っぽい岩塩があったので尋ねてみたら、硫黄の成分が80%入ったものだとか。匂いはまさに地獄谷…茹で過ぎた卵みたいなお味でした(笑)。 デザートにいただいたアイスクリームの上にこれを少しかけたそうですが、気がつきませんでした。 お肉料理にとても合うとの事で、黒い岩塩購入しました。オリーブの塩漬けも! セラーで管理されているオイルを丁寧に説明もしてくださりました。オリーブオイルのワークセミナーも開かれるそうです。 それから、オリーブオイル マスターソムリエさんは、ハチミツマイスター、野菜ソムリエのジュニアソムリエでもいらっしゃるのです。こちらでいただくお食事は体に良い事間違いないでしょう! 昨年までは夜のお食事も可能でしたが、今年からランチだけになったとか。 夜だされていたラクレットをランチにもいただけるようですし、お隣が頼んでいた焼き立てのワッフルにハチミツをぐるぐるぐるぅ〜〜とかけているのを見て、次はワッフルを食べよう!と密かに誓ったくらい美味しそうでした。 店内は狭いです。中学生以上から入れるそうです。 ランチ 11:30〜14:30 (OS14:30) ショップ販売 14:00〜17:00 定休日 水曜日 お店隣に駐車場4台有 近所にあったらリピート率がかなり高いと思います。早く、また下関に行きたくなりました*\(^o^)/*

Mayumi  Omoto

Mayumi Omoto

excellent

於福駅

和菓子

おぼげつ の 生外郎(ういろう) 山口県の外郎はわらび粉を使用しているので、わらび餅のようにかなり柔らかくトロントロンとしています(名古屋は米粉)。セロファン?を取って縦に持つとユラユラ揺れます! 大きな黒豆もたくさんはいっています。みな、甘すぎず、重すぎず、お上品な和菓子です。 そしておほげつさんの生外郎は保存料を使用していないので、賞味期限は2日! 1本(78円、黒豆は110円)から買えますし、店内でも頂けるスペースがありますし、お茶を出していただけます。 袋いりの「時じくよもぎ」の中には、綺麗なよもぎの緑色の外郎とくるみがゴロゴロはいっていて、その食感がたまりません!一口大に切ってあるのも嬉しいです。 わざわざ買いに行くには遠いかもしれませんが、湯田温泉や秋芳洞に行く時には通る道なので、是非立ち寄ってみてください。 (下関に遊びに行き、マイナス6度の中買いにいきました。旅行を計画した昨年は大寒波が来るなんて想像もしていませんでしたから〜〜σ(^_^;)) 生ものなので、駅や空港、お土産屋さんには置いてありません。 食べたくなったでしょ?(笑) 水曜日はお休み 8時から17時まで

Mayumi  Omoto

Mayumi Omoto

excellent

下諏訪駅

うなぎ

12月6日 車で横浜青葉ICから2時間半で諏訪湖に着きました。 お昼はお蕎麦かクラスワか迷いましたが、数多い鰻屋さんから選んだのは、諏訪湖の近くにある「元祖しもすわ うなぎ 小林」 開店前に着いてしまい、駐車場で待っていたら、お店の窓の中と外を丁寧に拭いていらっしゃいました。11時にお店の中に入るとアンティークらしい箪笥?時計などが置かれていて、懐かしいような雰囲気がありました。 奥にはお座敷もあるようです。 特特重 5200円 厳選大串とのこと。 特重は3切、4200円 上重は2切、2900円 特重と1000円しか違いなかったので、迷わす特特重を頼みました!肝吸は別で250円です。お重にはお麩のお吸い物でした。 待っている間、次から次へと入ってきてあっとゆう間に満席に。地元の方らしく「私3切れ」「俺は今日は2切れでいいや」と何切れかで頼むのもツウかな?と眺めていました(笑) 特特重は漆丼で15cmはあるかと思います、重たかったぁー。うなぎは2cmくらいの厚さ、フワフワで脂ノリノリ 香ばしく焼いてあり、ご飯もツヤあり美味しく1合はあるのでは、、、私は残してしまいました。 秘伝のタレは甘系ではありますが、煮詰めた感じはなく、後で喉はかわきませんでした。 小鉢には山芋の千切り、それはそれは細くきってありましたが、シャキシャキ!青海苔の香りもよく、美味しく食べさせる技を知っている、と思いました。 諏訪湖で鰻? はい、ここて鰻をいただく価値はあるとおもいます。 最後に「鰻はいかがでしたか?」ときかれ「大満足です、馳走さまでした」とまだ諏訪大社にお参りをすませていないのに、御利益があったかの様でした