Hidetoshi Kishi
美味しい料理って必ず「化学変化」があると思ってます。1+1=2ではツマラナイ。10や100に化ける。それを生み出すには大変な努力と心意気がいると思います。そういう料理を創り出す料理人の方を尊敬します。私はというと、、、「料理本」が大好きですが「料理」は苦手です^^;
Hidetoshi Kishi
Hidetoshi Kishi
銀座一丁目駅
居酒屋
本日9/16(土)で閉店の三州屋銀座店。 今週昼飯に行きました。 「いわし塩焼き定食」を注文すると「30分かかりますけどいいですか?」と店のおばちゃんが明後日の方を向きながらおっしゃられ。、そう、これこれ!不快というよりむしろ懐かしく。 で「金目鯛煮付け」と「鳥豆腐」に変更。 値段とおばちゃん(接客のDNAは引き継いでますが)以外は30年前と何も変わらなかった。 ありがとうございました。 #銀座 #三州屋 #三州屋銀座店 #昼飯 #金目鯛 #鳥豆腐
Hidetoshi Kishi
白金台駅
甘味処
日本の夏へといえば「かき氷」 今やおしゃれでゴージャスなかき氷全盛ですが、北里研究所の斜向かいの「大久保だんご」のノスタルジー、素敵です。 この日は曇りから雨で蒸し暑く、冷たい緑茶と「氷宇治金時」で涼をとりました。 後から入店してきたお父さんと小学生らしき娘さんは、焼だんごと甘だんごを楽しそうに食べていました。 そんな眺めと店の外中共に「昭和の夏休み」感で癒されました。 この通りはハイソなお店の間に、「鉄板焼きむー」、洋食「ハチロー」、中華「野沢屋」など、昔風情のお店がいくつかあって、ナイスな雰囲気を醸し出しています。 かき氷を平らげるも雨も上がり、意を決して蒸し風呂のような表通りに出かけたのでした。 #白金 #大久保だんご #氷 #かき氷 #宇治金時 #夏 #夏の味 #summer #japanesesweets #ice
Hidetoshi Kishi
大井町駅
フランス料理
酷暑の日のランチ。 店先には魅力的なメニューが並んでいましたが、頭の中のカレー占有率が優に50%を超えていたため、着席してお店の方に聞かれると無意識に「カレー」それも「大盛り」とこたえていました。 でも、これが大正解! ビストロという事で、コッテリした欧風カレーかと思いきや、これが薬膳的なスパイスカレー。鶏肉とキノコがゴロゴロしながらスープはややザラっとした舌触りが心地よく、甘さを排した、さりとて無闇に辛くない、身体に良さそう、暑さに勝てそうな旨さ。 付け合わせの野菜はどれもジンワリとした優しい味わいです。 始めに出てきたスープはかなり生姜が効いていて、終始一貫身体思いで心地よい刺激のランチでした。 メニューにあった「フランスのカフェで出てくるアイスコーヒー」が気になりましたが、時間がなくてこれは次回に。 大井町の裏路地にはこんなお店もあるのです。 #大井町 #ビストロ #カレー #スパイスカレー #夏 #夏の味 #酷暑 #curry #spicy #summer #bistro