「サンドイッチってこんなに食べ応えがあって、こんなに美味しいんだ」と気付かせてくれたお店。 以前関内で働かれていた職場の先輩におすすめされて、平日12:30ごろ訪問。店内はほぼほぼ満席で、5分ほど待って案内してもらう。県庁あたりの女性が多いみたいですが、常連ぽいスーツ姿の男性もちらほら。 サンドイッチの具、パンの種類、ドリンクを選べて、スープがついて、ランチは1000円から。 スープは選べません。伺った日は豆がゴロゴロしたミネストローネでした。 たまごとベーコンのサンドイッチをオリジナルのパンでオーダー。 20分ほどで、思いのほか食べ応えのありそうなサンドイッチ登場。ポテトチップス付き。 具も美味しいです。でもなにより、この程よいモチモチ感のパンが最高!たまごとベーコンとの相性がとてもよくって気に入りました。 セットドリンクはホットコーヒーにしたのですが、ポットで提供されてカップ2〜2.5杯分くらい楽しめました。もっとゆっくりしたかったなあ。 サンドイッチで1000円からというのはちょっと高いかな?と思ったのですが、この立地この内容なら大満足です。 食べきれない分は包んでくれるようです(^^)
ボリュームたっぷりのベトナム料理! 前々から気になっていた大久保にあるベトナム料理屋さん。飲み物は700円前後で、アジアの料理屋さんにしてはちょっと高めかも。料理は量がすごいのでコスパいいと思います。 食べログでは4名以上、3500円コースからのみ予約受付とありましたが、いまはルールが変わったのかもしれません。 2名で伺っても「予約は?」と聞かれました。 予約が取れないと思っていたので、祝日の開店時間すぎに直接お店へ。2時間制ならどうぞとのこと。 ちゃんとラストオーダーも聞いてくれ、スムーズに時間になったら追い出されてしまうシステムですが、嫌な感じは全然しませんでした(^^) 肝心なお料理はというと、、 ◆生春巻き ギリギリの戻し加減でもっちもち。 中に野菜ぎっしりで食べ応えあります。 味はよくある味かもしれない... ◆えびアボカドのペースト ガーリックトーストにのせて頂きます。 アボカドに入って出てくるペーストは見た目も可愛くって、食べ応えがありました。ペーストだけ残ってしまうので、そのまま頂きましょう! 偏見ですが、多くの女子の好きな味です(笑)デートで頼むとたぶん喜ばれます(^^) ◆バインセオ 大きさにびっくりします! パリッパリの生地は直径30センチくらいはありそう。豚肉ともやしが主な具です。 別盛りの野菜に巻いて食べるのですが、大葉や水菜、パクチーなど野菜たっぷりで、パクチー好きにはたまりません( ´ ▽ ` )ノ お店のお姉さんが丁寧に食べ方とか、「黄色いのは卵じゃなくてターメリックです」とか教えてくれます(^^)案の定手はビチョビチョになりますが(笑) みんなでワイワイたべれるのが、ベトナム料理のいいとこだなと思います。 一品一品の量が多いので、4人以上で行くといろいろ食べれていいかもです! 今回はお腹いっぱいで、土鍋ご飯やフォー、デザートのチェーにたどり着けなかったので、また近いうちにリベンジしたいです!