kiyo.o
西武新宿駅
ラーメン
久しぶりに新宿の「駄目な隣人」さんを訪問。 入口の券売機で食券を購入。 以前は電子マネーだけでしたが、今はカードか現金払いでした。 テーブル上の海苔、生卵は変わら無料でトッピング可能でした。 なので、まずは普通に食べ、途中で海苔、生卵と味変しながら美味しくいただきました。
kiyo.o
西武新宿駅
ラーメン
久しぶりに新宿の「駄目な隣人」さんを訪問。 入口の券売機で食券を購入。 以前は電子マネーだけでしたが、今はカードか現金払いでした。 テーブル上の海苔、生卵は変わら無料でトッピング可能でした。 なので、まずは普通に食べ、途中で海苔、生卵と味変しながら美味しくいただきました。
kiyo.o
勝どき駅
ラーメン
パツンと噛み切れる歯ごたえの良い自家製の低加水麺でしっとりとした鴨チャーシューと、青ネギ(写真では分かりづらいですが、鴨チャーシューの下にあります)、細めのメンマ、生姜が少し大きめに刻まれた肉団子、半熟な煮卵とあっさりしたスープが、よく合っていて私は好みなラーメンでした。 次回は塩味を食べに再訪したいと思いました。 #鴨ラーメン
kiyo.o
築地駅
寿司
予約なしで金曜夜に築地すし大 本館を訪問。 ラストオーダー直前で並ばずに入れました。 セットの「勝どき」と瓶ビールを注文。 好きな一貫は国産ウニを注文。 個人的には、ウニ、トロ、キンメが特に美味しかったです。 さっと食べてお店を後にしましたが、とても美味しかったです。 #寿司職人が握る
kiyo.o
新宿三丁目駅
ラーメン
先日別のちゃん系ラーメン食べたら美味しかったので、新宿南口近くにあるシンちゃんラーメンを訪問。 タイミング良く並ばずに入店出来ました。 私が入った後は満席だったのだ10人くらい並んでました。 こちらのお店は生卵につけて食べるのがオススメのようでしたが、チャーシュー麺にしました。 ラーメンのスープが器ギリギリまで入っているので受け取る時は慎重になります。 スープの味は以前に食べた他のちゃん系と同じで、テーブル上のニンニク、ゴマ、胡椒などで自分好みに味変出来ます。 チャーシューも柔らかくて美味しかったです。 #ちゃん系ラーメン
kiyo.o
新宿駅
四川料理
新宿で電車の乗り換えタイミングで陳麻婆豆腐麺飯館に夕飯で訪問。 入口券売機で食券を購入し、席に案内されて30秒で陳麻婆豆腐油淋鶏定食が運ばれてきました。 味は、今まで行った事のある他の陳麻婆豆腐の店舗とはちょっと違うかな…という感じで残念でした。