T.IIOTOP USER

T.IIOさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

東京都

焼肉

T.IIO

予約困難どころか予約絶望店。 3年先まで常連さん達の予約で埋まっており 新規客が入り込む余地は殆どありません。 常連様のお誘いを待つか、当日ドタキャン狙い しか行く方法がないという難易度高いお店です。 しかし一度そのハードルを超えると目眩く 極上の肉体験が待っています。 いつものテールスープとツラミ刺しの後に八寸 塩なしで旨味を感じる熟成牛の串カツと、口の中で 料理が完成する肉味噌と苺とチーズが印象深い。 お肉屋さんらしい牛出汁のお雑煮の後に 太田牛のサーロインと千屋牛のうちもを 2種類の産土でペアリングです 肉の旨味が引き立つように計算されたブレンド米は まず塩山葵だけで。これで十分ごちそうですが、 サガリを口の中にいれてご飯掻き込む。最高過ぎます。 マルチョウは脂を何度もご飯にバウンドさせて、 ご飯と一緒に食べる。その余韻を残したまま濃厚な ヨーグルト贅酪で流し込む。昇天しそう。 そして名物のダーティーステーキです。網を使わず 備長炭の上に直に乗せて焼き上げます。初めて見ると 誰もが驚愕する調理法です。 冷めてもまだ美味しい米と一緒にランプとタン元。 そして〆はまだ残ってたラスト音威子府蕎麦。 今回も凄過ぎました。 幹事さん、ご一緒いただいた皆様に感謝です。

T.IIO

都内の焼肉の美味しい店が増えて老舗も支店が 増えて予約が取りやすくなり有り難い事です。 しかしここはやはり別格。ジャンボです。 篠崎は中々行けないので嬉しすぎるお誘い。 牛タンからしてもう並のポテンシャルじゃない。 ユッケ風ぶつ切りローストビーフはピカピカの 卵黄と合えるともうこれはもう本物のユッケを 遥かに超えてます。素晴らしい。 必殺の野原焼きは危険。昇天レベルです。 一瞬で口の中で消えてしまう儚い夢か。 少食マンも無心でコメかきこみます。 美味すぎて記憶飛んでますが、STAUBを使った 炊き込みご飯が凄すぎた。おそらくヒレの部位です。 このお店、肉質が素晴らしいのはもちろんのこと、 甘めの味付けがヤバい。脳内回路の報酬系に訴求 してきます。身の危険を感じます。しばらくは 目を逸らしとかないと中毒なりそう。 #早くもBest3軒目

3

東京都

焼き鳥

T.IIO

赤提灯の庶民的な焼き鳥は大好物てすが、拘りの ブランド地鶏を職人さんが炭火で焼き上げる串は やっぱり別格の美味さがあります。 しかし、そんなお店はどんどん高級化が進んでおり 2万円超えてくると流石に躊躇します。 梅ヶ丘の住宅街にあるこちらのお店は、淡海地鶏と 天城軍鶏を使った熟練焼き師がいる人気店ですが メニューはコース6,000円オンリーと良心的です。 胸肉のタタキのフレッシュさにまずビビりつつ、 ねぎま、ウチモモ、砂肝がめちゃくちゃうまい。 レバーパテで一休みして、粗挽きのつくね、 ささみ、レバーと来て、最後に悶絶級のだきみ。 表面はパリパリで、噛んだ瞬間肉汁爆発です。 普段飲まない芋焼酎を串に合わせて色々と 提案してくれます。これがまた楽しい。 ここは再訪必至。 #2025年暫定1位 #行ったの2024年だけど #そして何気に3500投稿

4

東京都

立ち飲み

T.IIO

今やうちゅうブルーイングより入手困難なVERTERE 販売してる酒屋を見つけたら電車乗り継いてでも わざわざ購入するほど好きです。 そのVERTEREが何と我が街永福町にtaproom出店? 嘘でしょ!?何故に地味な永福町!?嬉しいけど! 案の定、出店後2週間は外まで人溢れてましたが しかし年明けて平日夜覗いてみると先客ゼロ。 嘘でしょ?(2回目) 飲食店不毛の地、永福町ナメ過ぎですね。 地味な住宅街ですよ、そんなに客来ないっつーの。 おかげで平日はゆっくり楽しめそうだけど。 #でも撤退しない程度にはお客来て欲しい #Retty一番乗り #早くも暫定2位