T.IIOTOP USER

T.IIOさんのMy best 2019

シェアする

  • facebook
1

東京都

居酒屋

T.IIO

久々に感動したお店です。 ほぼ常連さんだけで予約を回しているので 行く機会が得られない超予約困難店です。 知人が都合悪くなり有難いことにワクが 回ってきました。 荒木町は風情があります。 花街の名残でしょうか。大人の雰囲気。 歩いてるだけでワクワク感高まります。 通り過ぎてしまいそうな小さな一角に 酒魚ののれんがかかってます。 日本酒はメニューの中から銘柄選んで 純ちゃんに伝えると、カウンター越しに 一升瓶を渡されて好きなだけ飲む。 気に入れば何杯でも。すぐ次の銘柄を 頼んでもよし。このシステム最高。 そして噂通りの凄い魚料理。 プルプルの濃厚胡麻豆腐から始まって、 鰯を刺身、なめろう、フライで味わう。 特になめろうがヤバかったです。 クリームチーズを海苔で巻いて食べる。 これはアカン。止まりません。 九条ネギと鱧の鍋がまた凄い。 この出汁は相当時間かけてるであろう 味わい深く且つクリーンなお汁。 素材が良いのは勿論の事、味付けに極上の センスとテクニックを感じます。 純粋に一皿一皿堪能したいのに、酒がまた 良すぎるのでつい飲み過ぎで二日酔い。 ああ勿体ない。 #ドヤれる隠れ家 #日本酒の品揃え豊富 #予約困難店

2

東京都

日本料理

T.IIO

目黒の人気和食店です。 看板がないので分かりづらいです。 そのおかげで飛び込みの酔客は入って 来られず、結果落ち着いた雰囲気に。 先付けは上品で量は少なめ。 本鮪と平目の刺身も少なめ。 蓮根まんじゅうは技を感じます。 これは非常に美味しい。 メインは桜肉しゃぶしゃぶ。 先ずたまり醤油で馬刺し風に。 うわーめちゃくちゃうまい! 最後までこの食べ方でいいんじゃないか と思うほどに馬肉とマッチしてます。 しかしここはしゃぶしゃぶがメインなので グッと我慢でしゃぶしゃぶへ移行。 だし醤油とポン酢の二択です。 サッとお湯をくぐらせてネギと挟んで いただきます。うん、うまいうまい! 最後はしゃぶしゃぶの鍋で蕎麦で締め。 かなり本気で気合入った蕎麦を 昆布や馬肉の出汁で食べます。 こんなのまずい訳がない。 個室がないのでカジュアルな会食に向け。 料理は非常に満足度高し、でした。 #接待・会食

3

東京都

日本料理

T.IIO

一年ぶりの小料理久原。 渋谷からも恵比寿からも10分歩きます。 店内は狭く仕切りがない為、隣の席の 会話が聞こえてしまう距離です。 しかしその分、肩ひじはらずに 極上素材とシンプルで丁寧な仕事が 堪能できる良店です。 優しい味のつみれからスタート。 じわっと旨味が残る後味。期待が高まります。 炙った皮目が美味しいかます。 状態が良く半生です。もっと食べたい。 正直生の牡蠣はあまり得意でないけど この日の厚岸産牡蠣はフレッシュで複雑な 味がして、ものすごく美味しく感じました。 前回食べた白子の天ぷら、薄衣で サクサク、中クリーミーでこれも絶品。 甲羅で蓋をされた器を開けると 調理して部位ごとに盛り付けた香箱蟹。 それぞれの素材の味がハッキリ分かります。 そして前回感動した合鴨の塩焼きですが 今回は更にその上をいく素材。表面以外は ほとんど生。断面が赤い見えるでしょうか? かなりの上物です。噛み応えが素晴らしく じゅわーっと広がる未知の旨味。 立派な鯛の煮つけと、その鯛の出汁が 染み込んだ椎茸と牛蒡も味わい深い。 〆のちりめん山椒ごはん。 米の種類でしょうか炊き方でしょうか、 甘味すら感じるご飯にピリッと山椒の 組み合わせ。満腹状態でしたが辛抱 たまらず完食。 そして別腹ラフランス。幸せ。 最後までまで食事を楽しみながら会話が 弾むまさに「会食」でした。 #接待・会食

4

東京都

串焼き

T.IIO

予約が取れない名店と聞いてましたが 昼過ぎに電話したら、日程迫ってるにも関わらず 意外とすんなり予約OKで拍子抜け。 後で常連さんに聞いたところによると 19時前後に電話しても繋がらないそうです。 おまかせ5本5,000円を頼んでみました。 最初にお新香が出た後しばらく待たされて まずはピーマン肉詰め。 たっぷりの肉汁とピーマンの苦みがいい。 評判通りの旨さ。ピーマン嫌いな人でも これは好きになれると思います。 次にレバー 半生っていうか、ほぼ生です。 レア好きにはたまらないでしょう。 自分はそこまでレアに拘らないですが 全く臭みがなくネタの良さが分かります。 豚タン デカい。ちょっと固い。女性の分は包丁が 入ってますが、男はそのまま食えと。 噛み締めると旨味がジュワーっと口の中に 広がります。塩がキツすぎるけど。 追加で直腸 よく串に刺したなってくらい柔らかい部位。 部位を想像すると萎えますが、全く臭みが なく、新鮮で美味しかったです。 脳味噌 これも部位を想像するとビビりますが、やはり 臭みがなく柔らかい。白子に近い味わい。 口の中で溶けます。珍味です。 という訳で、初鳥茂はちょっと期待し過ぎで ハードルが上がりましたが、他店ではなかなか お目にかかれない希少部位が食べられる、 やはり名店の評価が相応しいお店でした。 #予約困難店

5

東京都

ダイニングバー

T.IIO

〆の炊き込みご飯が美味しすぎた。 ホタルイカの旨味がコメにしみ込んで お腹一杯なのになんぼでも食べれます。 日本酒の知識が半端ないお店の方が 料理に合わせてお酒を勧めてくれます。 口開け直後の日本酒をそのままで一合 「神の雫」か?ってくらいな頭上からの デキャンタージュしてもう一合。 確かに味がまろやかになるのが分かります。 料理はひとつひとつ凝ってて、日本酒の ラインナップも豊富で接客も素晴らしい。 場所柄あまり混雑もしてなさそう。 大人の居酒屋として最高レベルです。 気持ちよく酔い過ぎたので他の料理があまり 覚えてませんごめんなさい。 ここは確実にリピートです。 #日本酒の品揃え豊富 #ドヤれる隠れ家

6

東京都

鉄板焼き

T.IIO

正直侮ってました。 安っぽい造りの店構え。 食べログの平均予算は夜4,000円。 コスパが自慢の店なんだろうと。 見事に予想を裏切られた。 以下、店主の口上です。 牛一頭買なんて珍しくない。 金出せば買える。ウチは雌和牛 に拘って仕入れる。冷凍すると細胞膜が 壊れてうまみが逃げるので一切冷凍しない。 下味つけてごまかしたりしない。 ウチの肉が美味しくないと思ったら 失礼ながら、それは今まで良い肉を 食べてなかった証拠。 だそうです。 なるほど、それは期待できる。 来ました。 この舟盛りの迫力! ひとつひとつ説明してもらえます。 そしてお肉は全て店員さんが焼いてくれます。 なんと、調理は鉄板の余熱だけ。 炭火とか遠赤外線とか関係なし。 厚切りのタン。ステーキカバーの下で 蒸し焼き。これを塩だけで食べます。 ・・・うんまっ! この食感、旨味。これはヤバイ。 そしてレバー。超新鮮なので胡麻で ごまかさず、塩だけで食べてくれ、と。 確かに。嫌な臭みが全くなく、塩を 少しつけて食べると寧ろ甘い。 久々ですこの感じ。 美味しいからといって生はダメですねー。 その他、A5ランクのミスジ、サンカク リブロース等をおろしポン酢で。 噛めばかむほど美味しい。 なるほど確かに肉質よいです。 この後デザート。 ちょっと物足りないかな、と思ったら ここでもサプライズ。 デザートは丸々としたトンカツ。 そして更にその下から牛スジカレー。 久々に大当たりの面白い店でした。 安いしサプライズあるし、何より美味い。 幹事さんに超おすすめのお店です。

7

兵庫県

洋食

T.IIO

自分史上最強のビーフカツレツ。 ランチで2300円はさすがに躊躇しますが 滅多に来れない神戸。神戸と言えばビフカツ。 ここは一番人気の看板メニュー頼むしかない。 同行した大先輩はポークカツレツを注文です。 ご飯は別料金ですが、おかわりできるとの事。 来ました。 断面真っ赤の激レア。ナイフで切ると柔らか 過ぎて崩れてきます。断面を撮影。 これが不味いワケがない。 大先輩のポークカツレツもみっしり詰まった 高級豚で相当美味いんですが、それでも このビーフカツレツ様の前では霞む。 デミグラスソースも甘過ぎず、赤ワインや 野菜を感じる奥深い味。 いやー幸せでした。いつか家族を連れて来たい。 #Retty★★★人気店 #百名店 #老舗の味

T.IIO

ダイエット中の方は行くべきではない店。 やっちまった感ハンパないです。 お通しは豚バラの煮込み。 塩分と脂を胡椒で引き締める。 これはもうどうやったって旨い。 名物肝焼き 明らかに新鮮なレバーと特徴あるタレ。 ビールが進みます。 豚タンユッケも味付けが素晴らしい。 他にも気になるサイドメニューがありますが 肉なべのボリュームが多い事は予習済みなので 泣く泣く断念。 さて、メインの肉なべです。 火を通す前はちょっと引くくらいの山盛り。 肉8:野菜2のバランスです。 白味噌ベースで先ずはそのまま。 もう見る前から旨そう。そりゃそうです。 脳と身体が本能的に求める味。 こりゃヤバいと思いつつ箸が止まらない。 ポン酢ダレをかけると更にジャンク感増し。 モツ鍋に入ってそうな脂身たっぷりの マルチョウっぽいホルモンもナイスです。 そして〆の辛いそば。 まだ汁が残っている状態から縮れ系の 中太麺をゆで始め、汁が完全に麺に吸収される まで煮込みます。たっぷり鍋の脂まみれの出汁を 吸って最後に食べるラー油風と九条ネギ乗せます。 いかんですねーこの不健康で自己嫌悪に陥る旨さ。 もうお腹一杯なのに!! まだ東京ではブレイク前ですが このスタイルは模倣されるでしょうねー。 紙エプロンがないのでハンカチは必ずひざ上に!