masayuki.i
2025.04.28(火) 散歩でスイーツ 今日は天気もよく、藤棚を見にちょっと足を伸ばしてきました。 満開の藤はまるで紫のカーテンみたいで、風に揺れるたびにふわっと甘い香りが漂ってきます。思わず足を止めて、しばらく見とれてしまいました。 歩き疲れたところで、近くのカフェに立ち寄ってアイスクリームでひと休み。 甘さは控えめで、後味はすっきり。散歩の疲れも癒される、最高のご褒美タイムになりました(^^) 自然とスイーツ、どちらも楽しめる贅沢な一日でした。
基本伺ったお店を忘れない為の日記のような投稿です。 ※同じお店は移転などしない限り、二度のアップはしません。リピートした時は最初にアップした所を更新します。 いつのまにか文面や写真が更新してるかも(^^; 人の味覚はそれぞれ、 もし参考にされてお口に合わなければご容赦ですm(_ _)m
masayuki.i
2025.04.28(火) 散歩でスイーツ 今日は天気もよく、藤棚を見にちょっと足を伸ばしてきました。 満開の藤はまるで紫のカーテンみたいで、風に揺れるたびにふわっと甘い香りが漂ってきます。思わず足を止めて、しばらく見とれてしまいました。 歩き疲れたところで、近くのカフェに立ち寄ってアイスクリームでひと休み。 甘さは控えめで、後味はすっきり。散歩の疲れも癒される、最高のご褒美タイムになりました(^^) 自然とスイーツ、どちらも楽しめる贅沢な一日でした。
masayuki.i
2025.04.27(日) 今日はふらっと、角打ちへ。 昨年8月にオープンしたばかりの「永野酒店」さんへ初訪問です。 “せんベロ”セットを注文。 おちょこになみなみ、いや、それ以上にたっぷり注いでもらった日本酒。 これでこの価格、コスパ抜群すぎる…! 立ち呑みスタイルで、肩ひじ張らずに楽しめるのも最高。 次はおつまみもいろいろ試してみたいな。
masayuki.i
祇園(福岡)駅
ピザ
2025.04.27(日) 昼呑み この日は日曜日。普段は違う営業スタイルのお店ですが、日曜限定で「立ち呑み屋さん」としてオープンしているこちらへ。 カウンターだけのシンプルなつくり。昼間から飲めるこの贅沢感、たまらない。 店内には常連さんらしき人たちがすでに集まっていて、わいわいと賑やか。アットホームな雰囲気に自然と気持ちもほぐれます。 このお店、実はピザが名物。しかし、今日はすでに売り切れとのこと。 残念…… 気を取り直して、二番目にオススメと言われた「カッサータ」を注文。 これが大正解。 ふんわりとしたチーズの甘みとナッツの香ばしさが絶妙に合わさって、日本酒にもぴったり。思わず笑顔になる美味しさでした。 昼間から気取らず立ち呑み。 そんな特別な時間を過ごせる一軒です。
masayuki.i
中洲川端駅
カフェ
2025.04.26(土) 今日は博多リバレインモールの「せんメロ」でケーキと紅茶を楽しみました。 ケーキは甘さもちょうどよくて、 紅茶との相性がバッチリ! ウンマイ(^^) な幸せタイムでした!
masayuki.i
2025.04.26(土) 24日にオープンしたばかりの、ワンビル内にある立ち呑み屋さんへ。 本店は長崎にあるお店だそうです。 さっそく「せんべろ会員」に登録! 最初はルールがちょっと独特だけど、慣れるとすごくわかりやすいシステム。 謎のハイボールは、なんと中身が企業秘密! 飲んでみるとクセになる味で、ついおかわりしたくなる感じ(^^) これは…通いそう^ ^